タイトルリスト
夜桜(2005/09/01 00:08:32)
先日の琵琶湖ツーリングでのベストショット(2005/09/01 00:08:32)
夕焼け(2005/09/01 00:08:32)
本日の空夏(2005/09/01 00:08:32)
夕焼け(2005/09/01 00:08:32)
夕日の撮影(2005/09/01 00:08:32)
Exif2HTML(2005/09/01 00:08:32)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
 2005/04/09
夜桜
夜桜

流石に街灯だけで撮影すると無理があるな・・・。

で。(・∀・)

各所の夜桜の時間帯を調べていたところ、こんな資料が。
夜桜のライトアップ日程一覧

円山公園:午前1時まで


(;゚Д゚) <・・・・。
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:写真
タグ:FX7
  • きょーちゃん:こういうところが銀塩写真にはできないところ。
    うーん、銀塩とデジカメの一眼レフを所有する必要があるのかなぁ(汗
  • G兄@会社:デジ1眼にはデジ1眼の、銀塩1眼には銀塩1眼の良いところ悪いところがありますよ。
    何事も適材適所。
    自分の場合は現像代・フィルム代がバカにならない・すぐ見れないというのがデジ1眼移行への最大の理由です。
    しかし長時間露光はまだ銀塩1眼のほうが綺麗ですね。
    時間あるなら今日夜桜撮影行きたいな〜。
  • 蝦兄:銀塩とデジは色に対する反応の仕方が全然違うので,同じ景色を撮影してもその色(光源)が何から出来てるかで両者とも結果が違うんすよ.
    で,その色の出方はデジだと後で味付けも出来るけど光源の組み合わさり方によっては単純に色補正とかで思い通りにならないこともあって,最終的にデジにするのか銀塩にするのかは撮影者の意図しだいってことになりまふ.
    撮影方式(デジか銀塩か)の優劣,やたら論争になりやすいけど本質的にはG兄が言ってるように「状況によって優劣も変わる」が正解だと.
    どっちももう一方に対して「絶対にかなわない」ところそれぞれがあるんで.

    ところで夜桜ツー,すっごく行きたいんだけど夜に遠出っちゅーところが週末こっちの段取り的に難点で無理っぽい・・・orz
  • G兄:近くの夜桜スポットに行けば
      いいじゃない
        いいじゃない。

    あるのか?
  • 蝦兄:>きょーちゃん
    ときに銀塩,日光用と人工光用とかで感度や感光結果がまったく違う種類のフィルムがあるんで,こういう場合はそれを使い分けたりします.
    (簡単に言えばデジで光源モードを日光とか蛍光灯とかで切り替えるみたいな感じ)
    デジではメニュー一つで切り替わるところが銀塩だと物理的に何かをする面倒があるけど,出来ない訳じゃないんですよ.
    それと同時によく私も言ってるけど,デジは「受光素子と心中」と言う泣き所があって,ハード的に対応できない表現にはハード自体を換えないと絶対に対応出来ない(1か0しか無いだけに,今ある素子がその光に感光できなければ絶対に写せない)部分・・・ここが銀塩では本来盲腸みたいな「フィルムの交換」でカバーが利いたりするわけです.
  • 蝦兄:近くのスポット・・・ツーというか単独でならご近所そこら中に(笑)
    京都とかそっち方面に行くと距離的にどうしても動けない時間帯(これが中途半端な時間なんですわ)に家を空けなきゃいかなくなるんで.
  • G兄:んじゃ来週奥琵琶湖PWの桜見に行くべ?
    来週ならどっちも開いてるから、晴れてるなら絶対行く。
    海津大崎もたぶん見頃を迎えているはず。

    計画日記にうpするか。
    計画だけして未実行な予定がまだ 2件・・・。(ぉ
  • G兄:>「フィルムの交換」
    フィルムをCCDにしたやつ、観音かどっか出してなかったっけ?
    パックパックごと交換できるやつ。
    ハードに直接埋め込むんじゃなくて、そうやって自分の好きなCCDを洗濯できたらおもしろいだろうなぁ・・・とか思ってるわけだが、CCDにゴミがクソほど付きそうでハァハァ。
  • 蝦兄:>来週
    土曜は法事でムズいけど日曜は開いてそう.

    >フィルムバックがCCD
    確か外国のメーカーじゃなかったっけかな.
    で,対応ボディが中版やらCanonやらいろいろあったような・・・かなり記憶があやふや(ぉ

    にしても取り外し時に保護シャッターが閉じるとか,そんな対策さえすれば簡単に出来そうなのにどのメーカーもやらないねぇ.>背面交換式
    特にEOS-Dなんか銀塩EOSのバックパック化でラインナップの「穴」層をカバーすれば完璧なのに.
    EOS-3とかデジで使ってみたいw
    デザインはアレだけど基本性能や価格面でEOS-1よりバランス取れてるところもあって使い勝手良いのになぁ.
  • Casper-01:>フィルムバックがCCD
    有ったけど・・・・
    確かお話に成らないメモリ容量と画質だった様な (’ω’;)

    ペンタプリズムまで交換するF4の奴はゼンザブロニカだった様な気がする。
  • 蝦兄:確かアレが出た当時はまだデジカメ技術が走り出して離陸するかしないかの頃だったから,今の技術で出し直したらどないかなとか.>画質
    CCDも画質以外に量子オーバーフロートかだいぶ解消されてるし,CMOSでの出来も見てみたい気もする.

    あとはそれを作るメーカーですな.
    いわゆる4大メーカー辺りが本気で作ればそれなりのモノが出来そうなんだけど,作りませんよねぇ.

    最近の一眼レフはパワードライブとか拡張バッテリーパックが背面じゃなく腰下にまわす作りになってるから,背面に置いて邪魔になる機構は腰下に逃がせばスッキリした形にもなりそうだし,そうなればメモリも一般的な交換式が使えるだろうからそっちも解決しそうなんだけどなぁ.
TrackBack URL:[]
 2005/03/22
先日の琵琶湖ツーリングでのベストショット
鳥坂先輩曰く、「世はなべて3分の1」をそのまま実践している写真。(w

飛行機雲とカヌー

といっても自分が2番目に好きな構図ですが。
# 1番目に好きなのは地上をギリギリ入れた空だけの写真。
で、今回は思わぬハプニングが。
写真にも写っとりますが、構図を決めていたらなんとカヌーがのんび〜〜〜〜りと入ってくるじゃあ〜りませんか。
ここで瞬時に「この構図いただきwwwwおkwwwうぇwwww」と思ったオレ様万歳。
本当は飛行機雲をもうちょっと右に寄らせたかったのだが、そうすると下にあるアシがジャマで・・・。

今回は準備に時間がかかるわ軽装バイクツーリングのジャマになるわの 10D を家に放置プレイで今回持ち出したのは FX7。
どうも「青」に癖がある?
SONY の「青」のように水色っぽくなるわけでもないのだが、SONY 色ならぬパナ色か?
  • あぞっち:__λ__..... ちょっと通りますよ (ぉ
  • きょーちゃん:そういやこの間並んだテクノランドにはFX7が中古で2万ぐらいで出ていたな。
    早々に売り切れたけど。つーか、私は別物ねらいだったので買えません(TT)
TrackBack URL:[]
 2005/03/16
夕焼け
仕事が早く上がれて夕焼けが綺麗だったので急いで河川敷に出て撮影。

謎の鉄塔 夕焼け

なかなか綺麗に写らん。_no
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:写真
タグ:FX7 日没
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/01/10
本日の空夏
シャッター切ろうがなにしようが起きません。

ぐっすりモード


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:写真
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2004/06/22
夕焼け
最近ずっと 10D 持ち歩いてるのでリュックが重い.

鳥と夕日と電灯と

鳥がゴミにしか見えん._| ̄|○

で,前々から気が付いていたが今回撮影後にモウダメポと思ったこと.

ピントリングの無限遠がオーバー側に外れている.

無限遠に合わせて撮影したのだが,等倍で見るとほとんどピンぼけ.
今度日中撮影で無限遠の位置確認してこよっと.

最近のレンズって距離指標なんざおまけなのか?


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2004/06/01
夕日の撮影
頭がふらふらだったので会社をいつもより早めに出たのだが,空が滅茶苦茶綺麗だったので,自宅に帰ってから 10D 背負って河川敷まで行って来た.

コメント コメント

続きは写真館で.


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2001/12/08
Exif2HTML
昨日の夜に今季 4度目のブレーカー飛びが発生し,最終段階まで作り込んでいた Exif2HTML.pl がバイナリ化してブチ切れながらも,もう一度ほぼ同じモノ (こっちのほうが高性能 (ぉ)) を作り直してみた.
で,サンプルというか実稼動させたのがこれ

とりあえずテーブル内の書式はテンプレート方式にしているので,スクリプトソースを変更しなくてもいいようになっている.
ファイルの読み方も,APP1 データサイズをあらかじめ取得しておき,APP1 のデータ部分だけを seek と read で読んでいるので超高速に処理できるようで,3MB ほどの JPEG ファイルでも楽々と読んでいるようだ.



今日は E-20 を使った本気の撮影会.
久しぶりに CHROME を駆り出して河川敷へ.
時間が丁度よかったのか夕日が綺麗な時間だった.
雲もそれほど無く絶好の撮影日和だったようだ.

とりあえずホワイトバランスを 5500K に固定し,絞り優先で撮影してゆくが,やはり以前からマニュアル撮影していることもあってマニュアルに変更.
露出がファインダー内に見えるので,それに合わせてシャッタースピードや AE ロックで露出のバランスを取って撮影.
ちなみにこの AE ロック,いままでのカメラ生活の中で初めて使いました.(笑)
いや,AE-1P だとよくわからなかったのだが,E-20 のように実際に数値が出たりするとよくわかるんだよねこれがまた.

いやー,いい買い物だったにょマヂで.
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト