タイトルリスト
 2007/01/03
ドールスタンド完成形
組み立てはちょっと面倒だけど、これが今のとこと最良の形。
というわけで、2005年の 8月から作り始めて 1年半、やっと満足のいくスタンドが出来たと思う。

P1020488.JPG

パイプは 12φ/1mm と 10φ/0.8mm の組み合わせ。
10φ/0.8mm を 12φ/1mm のジョイントに使い、パイプ同士は圧入しただけの (先をつぶしてない) リベット。
固定用のボルトは 10φパイプに引っかかる大きさの皿ボルトを中から入れ、反対側からは M5 (2平面幅 8mm/フランジ径 12φ) のフランジナットで固定。
これによりパイプ側だけで固定系が完結する仕組み。
あとはベースにナットで固定するだけで強度のしっかりしたスタンドになる。

というわけで、Ver-4.0 として Web に掲載しました

  • きょーちゃん:白蓮を連続して出すのは、誰かさんを豪快に一本釣りするため?(ぉ
  • tsh:短めのスカートをはいているため、撮影するのにちょうどよいからではないでしょうか?
  • G兄:残念ながらそのどちらでもないです。
    ただ単に目の前に座らせて手が届きやすい位置にあるから。(笑)
  • あぞっち: l ゚(・)゚l クマー! (ぉ
TrackBack URL:[]
 2006/12/31
黙々とドールスタンド作成 〜 続き
なぜか増えました。(゚∀゚)アヒャ

P1020469.jpg

これであと 3人増えても大丈夫。(ぉぃ

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/12/28
黙々とドールスタンド作成
今回は納得できるモノが出来るまで止まりそうにない。(ぉ
とりあえず学習したのは、
  • ダイソーのアルミパイプは肉厚 0.8mm。ホームセンターのは肉厚 1mm。
    きっちりジョイントするなら肉厚 1mm で。
  • ホームセンターのアルミパイプ、値段の高い安いはアルマイト処理か否か。
  • ジョイントの固定はリベットよりもタップ立ててプラスチックボルトを切ってねじ込んだ方が楽。 金属ネジならまだしも、プラスチックネジだとギロチンで切れました。orz
    しかし見た目と 1本当たりの値段はリベットの方が良い。
  • 12mm (肉厚 0.8mm) パイプに 10mm (肉厚 0.8mm) をエレベーターパイプとして使うとローレットスクリューが出過ぎるので、8mm (肉厚 1mm) を使った方がよい。
で、結局出来上がったのはこれ。

P1020447.JPG sekkei.png

12mm をメインとし、下のジョイントは右図のように 10mm パイプにフランジナットを瞬間接着剤で固定、その 10mm パイプをリベットで 12mm パイプと固定することによりベースにネジ止めが可能となった。

エレベーター側は悩んだあげく、12mm に 10mm (内径 8.4mm) と 8mm (内径 6mm) のパイプをつっこみ、内径を細くしてから 5mm (内径 3mm) のアルミパイプをつっこんだ。

サドル部分は今までだとアルミ丸棒を曲げて 1本サドルにしていたが、物は試しと 3mm ステンレス丸棒を曲げ曲げして頑丈なサドルを作ってみた。

で、その結果がこれ。↓

人形写真注意。

P1020449.JPG

地震が来たらアウトだけど、SD (重量約 1kg) を保持できるようになったwwwww
で、前から見るとこんな感じでささえている。

前 後

結構がっちりくわえてるように見えるけど、後側のガードは邪魔だし、前のガードは有っても無くても違いがわからず。
それよりも 3mm 丸棒を 1本ではなく、2本平行にした方が良さそうな気がする。
  • きょーちゃん:現実に戻されますな orz
  • あぞっち: ( ゚∀゚) ぱんちゅ〜
  • 蝦兄:ステンを切るのに難儀してたと思ったらこれのことだったのか(笑)
  • G兄:>現実
    ん?
    >ぱんちゅ
    流石にこの状態で「はいてない」はダメだろうとおもったんで履かせた。(ぇー
    >これのこと
    おうよ。結局▽やすりで溝掘るか、ペンチのカギ刃で似たようなことやって折るという手順で結構簡単に。
TrackBack URL:[]
 2006/12/24
ミミのアイ交換
かなり以前に購入してそのままだった HG グラスアイ 20mm グリーンを今日やっと取り付け。
ついでにまつげも希望のモノをやっと買ってこれたのでついでに。

人形写真注意。

買っておいたのは HG グラスアイ 20mm グリーン。

HG グラスアイ 20mm グリーン

眠ミミのグラスアイがグリーングレイだったので、グリーンだけにしてみたらこんな感じに。

交換後 + 付けまつげ

・・・もうちょっと明るいグリーンならよかったかも。
といってもボークスの HG グラスアイだとそんな色は存在しないわけだが。
そういや教室Bのアイも暗色だから黒目がちなんだよなぁ。
逆に、白蓮は明色だから自己主張がはっきりしてる。
アイ選びはホント難しいぜフゥハハハー!

あと、こういうのも買ってきてたりする。

HG グラスアイ 20mm ゴールデンロッド

くずは店で 20mm しか置いてなかった (笑) ゴールデンロッド。
こっちの色に交換してもいいんだけどなぁ。



先日の白蓮の続き。

座ってる箱はいつものごとく OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 レンズの箱。(笑)
IMG_0083.JPG

クスクスと笑ってるような気がしないでもない・・・って箱片付けるの忘れてる。
IMG_0090.JPG

どうしたの?とばかりのポーズを取れること自体がどういうバランスしてるのかわからんボディである。
IMG_0091.JPG

ガードは堅いです。(何
IMG_0094.JPG
  • きょーちゃん:兄様・・・誰を釣るつもりですか(笑
  • あぞっち: l ゚(・)゚l ククク、クマー!!  
  • G兄:これであぞしゃんちに人形が1体置いてあったらテラワロスw
    ちなみにこの娘は京都でしか手に入らず、ボディは個人製作のものなので運が良ければ買える、という状況です。
  • きょーちゃん:>個人製作
    それでそのバランスですか(^^;
  • あぞっち:-=(-w-)=- ←Yoda
    Twisted by the doll side young Azo=Pigment has not become.
    若きあぞっちは人形道に堕ちなかったのだ・・・ (ぇ
  • G兄:チッ (ぉ
  • tsh:人形道じゃなくて、果実酒道に堕ちているからでしょうか?(おぃ >人形道に落ちなかった
TrackBack URL:[]
 2006/11/24
里に行ってきたー&教室B子のウィッグ買ってきたー
この日のために代休を取ったのだ!というわけで、うちの娘連れて里まで撮影に行ってきた。

車大杉

流石祝日と土日の間の平日だ、みんな休み取って連休にしてるのか人出大杉。
にしては紅葉は紅葉しか赤くなっておらず他の木々はまだ緑々としている。

で、里に入ってみると案の定がらっがらでほとんど誰も居ない状態。
普段は場所の取り合いになるエントランスの窓際も 1人しか居なかったし・・・。
庭には数人しか居ない状態なのでのんびりと写真撮影が出来た〜って事で写真なんぞ。

人形写真注意。

IMG_1438.JPG IMG_1439.JPG

IMG_1452.JPG IMG_1489.JPG

人形用写真置き場を作成したので、他十数枚はそちらへ移動。
Doll's Photo Gallery
で、人形を連れて行く用に作ったトランクボックス、しっかりその役割を果たしてくれました。

すりぬけ失敗して電柱にトランクボックスをヒットさせたら、なんとキャリアアダプタが大破w
キャリアアダプタよ、安らかに眠れ・・・。

トランクボックスはキャリアアダプタが壊れたことにより衝撃が吸収されたようで、小傷で済んだ模様。
中の人形は全く何ともなし。
流石に頑丈に作っただけのことはあるな。
P1020391s.jpg



んで買ってきたウィッグを着けてみた。
予想とは違ったウィッグだが、これはこれで。
教室B子
  • きょーちゃん:電柱と喧嘩してその損傷とは・・・緩衝材って必要だよねー(物も人も
  • 蝦兄:一度ガードレールとの感覚目算を誤ってハンドルのバーエンドを支柱にたたき付けた事なら・・・.
    バーエンドへしおれても転倒もなく直進してました.
    進行バイクの直進保持力侮りがたし(汗)
  • tsh:自転車だと、ハンドルの隅っこを電柱にかすっただけで吹っ飛ばされかねないのに、、、(汗
TrackBack URL:[]
 2006/11/23
DD型キャストボディに交換しますた
ウィッグを買いに行こうと思ったら二度寝して、起きたら夕方だったので DD 型キャストボディを磨いてました。orz
キャスト磨きは体に悪い粉塵が出るので、3M スポンジペーパーのファイン (#240〜#320) とウルトラファイン (#800〜#1000)、仕上げにメラミンスポンジで水研ぎ。
ボディ側の関節受けは削ろうかな?と思ったが、リューター持ってないしそのまま組んでも問題なさげだったのでそのまま。
しかし腹部パーツの状態が非常に悪いので、後日ゴム紐が通る後側を削ってやらんと。

人形写真注意。

こうやって水研ぎすると粉塵が出ないので室内でも作業が可能に。
ファンとダクト使って排気ファン置いても良かったんだけどね・・・。
水研ぎ中

デフォのボディはこんな感じで、くびれは無いわ胸は無いわで正に男ボディのちんこが無い版。
デフォの天使(無性)ボディ:前から デフォの天使(無性)ボディ:斜めから

で、今回の DD 型キャストボディはこんなの。
まさにボンキュッボン。
DD型キャストボディ

ちなみに SD 女の娘ボディはこんなの。
凹凸とくびれはそこそあるけど少女体型。
SD女の娘ボディ

キャミソールを着せてみたところ。
凹凸がわからんか。
プルミエのキャミソール
  • 窓枠:兄様は夜な夜なこれらでハァハァしてるのか・・・(マテ
    >ファンとダクト使って
    一瞬ボンネット放熱でもするのかと本気でミスリードしたのでした。
  • G兄:>一瞬ボンネット放熱でもするのかと本気でミスリードしたのでした。
    たぶんボンネットが飛ぶw
  • 窓枠:病んだ頭の中はこんな感じで
    人形「プシュー(頭から蒸気)」
    兄様「ん?どうした?」
    人形「稼動温度域の上限を超えましたので放熱してました」
    ・・・
    ローゼン名電ってなんでしたっけ(ぉ
TrackBack URL:[]
SD女の娘ボディとDD型キャストボディキタコレ
先週末に注文・落札したブツが今日一気に届いてウハウハ。
DD 型キャストボディの方は手入れが必要のためまだ換装はしていないが、SD 女の娘ボディは目的の教室Bヘッドを乗せて、ウィッグがなかったのであり合わせの猫耳ウィッグをかぶせてみた。

人形写真注意。

まずは DD 型キャストボディ。
表面が SD ボディのようなすべすべではなく恐らく抜いたそのままで、更に股関節の表面がガタガタで自立しにくいらしいので、この休みを利用して加工しようかと。
パーツは 3分割だが、銀ちゃんのように空洞には出来ないのであしからず。(ぉ
P1020370s.jpg

んでもって新しい娘、というよりはボディを眠ミミと取り合っていた仲wの教室B娘 (一番右端)。
流石に裸のままでは見てるこっちが寒いので、あり合わせの服を着せてやったり。
P1020378.JPG

これで 9体目。
10体目はどの娘になるのやら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/11/20
また増えそうです
ちょっとした背中押しをされてまたドールが増えそうですw
いや、ちょっとしたきっかけでちょっとした収入が有り、それに手持ちをちょっとだけ上乗せすると SD のボディが買えたので、「ならば今こそ!」とばかりに SD スタンダードのボディをオクでポチ。
これにより、手持ちの教室Bヘッドの自家メイクが久しぶりに日の目を見るということで 9体目になる。
# 今までは 8体 + 頭 1個

で、その後某所の DD 型キャストボディが 3つほど投入されていて

_| ̄|○

となっていたら、妹が「来年明けまで貸したるで〜。(・∀・)」と背中を・・・。
こうなりゃ久しぶりに蹴られてやらぁとばかりにこっちもポチ。

というわけで、教室B娘が新たに増え、白蓮はつるぺた寸胴からナイスバディに変わることに。
一気に 4万の支出・・・ドルパ前なのに危険だな。有る意味。



両方も明日届くらしい。
うはー 楽しみ〜〜〜〜。


  • きょーちゃん:カメラとバイクに帰ってきたかと思っていたら、あっという間に別次元に逝かれましたな(^^;
    次のご帰還はいつでしょうw
  • G兄:最近思うんだ・・・。
    バイクとカメラと人形の間をものすごい速度で往復してるなぁ、と。
  • KAMI:反復横跳び?
  • G兄:あーそうそう!そんな感じ!w
  • :まきますか まきませんか
  • G兄:まきません。(きっぱり
  • 蝦兄:>DD型のキャストボディ
    ダイキャストボディに見えて「G兄とうとう行き着くところに行き着いたなぁ」とか一瞬思ってしまったw
  • G兄:金属のボディは無いが、ユーザーレベルでなら金属の骨格パーツがあるぞい。
    その名も「鉄骨娘」w
    http://www.parabox.jp/paradoll/shyu/01.html
    オビツボディのプラスチック製内部骨格をコレに入れ替えることで、可動範囲と耐久性が格段に向上するっつーパーツ。
    ・・・などと書くと、テム・レイ作のアレを思い出すw
  • 蝦兄:>鉄骨娘
    いまにもヒュインヒュイン言いながら腰振りダンスかましてくれそう.
    動力と脳みそつけたらアンドロイドやねw
  • あぞっち:> 鉄骨娘
    鷲尾いさ子? (古
  • きょーちゃん:>鉄骨娘
    上手く考えた商品だねぇ。売れてるんじゃない?
    こういう構造を利用して、ロボット選手権で気持ち悪い動きのロボットを出してみたいなw
  • G兄:>アンドロイド
    ロボットじゃなくて?(ぉ
    >鷲尾いさ子? (古
    CMであったな・・・。
    >売れてるんじゃない?
    毎回売り切れだそうです。
TrackBack URL:[]
 2006/11/12
靴買ってきた
久しぶりにお買い物。
以前から探してはいたものの市場になかったデザインの靴だが、10月21日の新作で出ていたのを今日やっと買えたので早速。

人形写真注意。

こんな靴。
お値段 3,150円。
P1020315.jpg

「どぉ?似合う?」と言ったかどうかは定かではない、というか脳内会話乙。
Image_1016.JPG

いつものごとく ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 の上に座らせる。
ほんとにぴったりだなこの箱・・・。
Image_1034.JPG

足を伸ばして。
Image_1039.JPG

ついでに、靴下が無かったのでかわいらしいのを買ってきた。
Image_1038.JPG
フリルの付いてないのとどっちにしようか悩んでいたが、この服にはこれが似合うな。
もう1着の真っ黒い半袖の服にはフリル無しの真っ黒靴下が似合いそうだ。

あとはオクで落としたパジャマと今度購入予定の DD 型キャストボディに天使型雨の日ウィッグで今年の買い物は終わりにしたい。



年末のドルパ、限定娘がツボったら E-1 を売りに出す状況になるかもしれない。
一応某所で欲しい!って人が居るから、場合によっちゃ出すかもねぇ。
空を撮るにゃ最適なカメラだが、今んとこは
ツボった限定娘>>>E-1
という図式が。

俺から言えることはただ 1つのみ。

ツボな娘来ないでえええええぇぇぇぇぇぇ!!!

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/10/04
トランクボックスのストッパー案 その2
先日の「トランクボックスのストッパー案」の続き。

ちょっと書き足し
■ボックスガイド (ボックスが前後に動かないようにするためのガイド)
  • 前回の教訓 (接着すると幅の調整が効かず、修正不能) を活かし、ガイドをスライド式にする。
  • ガイド固定用のボルトは六角キャップボルトを使用し、ベース裏側に埋め込まれた爪付きナット、もしくはベース裏側からの六角ナットで固定される。
  • ガイド用の穴は、強度を考えると押さえ板用の穴よりも外に配置すること。
    図のような縦 2列よりは、幅広金具を使って横 2列にした方が良い。
    間違ってもストッパー用のねじ穴と同一列にしないこと。
  • ガイドの背の高さは、テンション保持用のウレタンシート+5〜10mmほどが欲しい。

■ベース
  • ベースの素材は、強度を考えてパインもしくはアガチス集合材を使用する。
    サイズは最低でも 15mm (厚み) x 310mm (前後幅) x 400mm (左右幅) とし、推奨は 20mm 前後 x 310mm 以上 x 400mm とする。
    前後幅はストッパーが加わるので片辺 +25mm になるので、260mm (ボックス幅) + 25mm x 2 (前後増量分) = 310mm 以上とする。
    左右幅はキャリアの幅が 385mm のため、キリのいい数字で 400mm とする。
  • ストッパー固定用のねじ穴を開ける場合は、ガイド固定用のねじ穴と位置をずらすこと。
  • ストッパー固定ネジはベースに完全固定とする。
    固定方法はベースに爪付きナットを埋め込んでも良いが、面倒であれば六角ナットで締め付けるだけでも良い。
  • ストッパーとストッパー固定ネジの固定は、ストッパー上部に置く六角ナットで固定を行う。
  • ストッパーの円筒は中空の物を使用する。ストッパー固定ネジのネジ径がφ6mm なので、それ以上の穴の大きさの中空円筒を使用すること。
    長さはベース+ウレタンスポンジに載せた状態で 5mm の隙間が空くようにする。
    これで、ストッパー固定ネジのナットを締め込むとウレタンスポンジが 5mm 圧縮され、ほどよいテンションになる。
正直、楽さで言えばベルト固定が一番楽ですハイ。
ただ、ベルトだとテンションをかけ辛いので、ラチェット式のタイダウンベルトみたいなのが欲しくなる。


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/10/03
トランクボックスのストッパー案
以前作っていたドール用トランクボックス、シートの上ではかなりの固定力を誇るのだが、キャリアの上ではぜんぜん落ち着かない。
SSK氏考案のキャリアアダプタで前後左右の動きは押さえられるのだが、振動が加わるとベルトが緩んでガスガスになってしまい、最悪落下の危険性がある。
どうにかならんかと悩んだあげく、ボックスに着けているベルト用アイプレートがかなりの強度を持っているので、これをストッパー代わりにしてみようかと思い立った。

↓こういう感じにしてみようかと。合計 4つ作成予定。
ストッパー
このストッパーを使うとなると、キャリアアダプタのベースはもう一度作り直しw

キャリアアダプタはこんな感じでボックスがはまりこむ。
P1020224.JPG

黒い物体はウレタンシート。
これがベルトにテンションをかけるためのテンショナー代わりになるのだが、このウレタンシートはちょっと硬すぎてテンションをかけ辛い。
# そのため、表面積を小さくして適度な圧力で圧縮されるサイズにしている。
もうちょっとやわらかくてもうちょっと厚みのあるウレタンシートだと具合が良くなりそう。
シートの上で強固に固定できたのは、シートが (ボックスを経由して) ベルトに対して適度なテンションを与えられたからに他ならないと思う。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/10/02
ドール用ブーツの修理完了
今年の1月に手に入れたジャンクブーツ、本日ようやっと合いそうなスライダーのファスナーを見つけて修理完了。

結局合わなかったからスライダーを合うように広げて矯正してやっと入ったけどな。


P1020223.JPG

こんだけあってどうすんだよ・・・。

  • 窓枠:>どうすんだよ・・・
    手持ちの人形全部使って「ブーツ祭り」とか。
    まぁ合う服が無いと無理っぽいのは分かってるのですが・・・。
  • G兄@会社:ブーツに合わせるという手もありますなw
  • きょーちゃん:・・・色をつけてみる(お
  • 窓枠:>ブーツに合わせる
    これほどまでに「兄様はあっちに逝ってしまわれた」と心底思い知らされたセリフがあっただろうか・・・。
  • G兄:>あっちに
    なぜに。('A`)
    >色
    かなり無理があるような・・・。
  • 窓枠:いや躊躇わず手間と金掛かる手段を持ち出す辺りとか・・・
    まぁイメルダ婦人風味な趣向もアリですが、それはそれで廃人のにほひが(マテ
    #しかしこんだけご執心ならさぞや鯖の調子は良いのだろうなぁ・・・
    #呪いが無くて(ぉぃ
  • あぞっち:長州小力のブーツを思い出した ←それはリングブーツ
  • G兄:>躊躇わず手間と金掛かる手段
    いや、手持ちの服は結構あるから着替えさせる手間だけか。
    鯖はHDDが時々止まってますよ?
    >リングブーツ
    ブーツ違い。(;゚;Д;゚;)
TrackBack URL:[]
 2006/08/25
ちょっと里まで行ってくる
                ∧∧
            o、__ ,o(´∀` ) <ちょっと里まで行ってくるモナー。
             o口o≠⊂ )
           _/ // ̄ヽ  )_
            γ - / ヽ耳α U/ -ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

結局この夏休みは何も出来なかったので、平日に出来るようなことをしてみようということで。(笑)
トランクボックスの底にゴムシートを貼って傷防止加工を行い、眠ミミを連れ出す準備は出来た。
こんな感じで。

人形写真注意。

P1020130.JPG

あとは暑さにやられず里に行くだけ。
  • G兄:二度根して寝過ごした・・・。orz
  • 蝦兄:何度見ても死体の運搬に見える〜w
  • Casper-01:>AAのバイク
    もしかしてこれか?
    http://www.honda.co.jp/news/1978/2780413.html
  • G兄:AA DB によるとセローらしいw
  • Casper-01:>セローらしい
    ΩΩΩ ナ、ナンダッテー

    方向指示器とかライトの位置で、こいつか旧ラクーンだとばかり思ってた・・・・
  • うっそ〜ん将軍@ネット中:棺おうわああああああああ
TrackBack URL:[]
 2006/07/25
フェイクファーしっぽ自作
某所にうpった物をこの日記で一部うpしてみる。
作り方は近日中に人形部屋に作成予定。

以下・・・マンドクセ ('A`)

スカートのウエストベルトにぶっ刺してこうなる。

P1020067.JPG

で、拡大版がこれ。

P1020068.JPG

本当は中表 (服などの "裏 (中)" になる面が表になっている状態で縫うこと) で縫うのが基本というか綺麗に見せる縫い方なのだが、今回の場合はどうやっても中表には縫えなかったので、外表にしてかがり縫いで縫っている。
ファーだからこそ出来る縫い方なのかもしれない。

ちなみに縫い目はここ。

コピー 〜 P1020068.JPG

尻尾の先から付け根に行くに従ってねじれてます。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/06/24
眠ミミ撮影会
全く予想外の用途を限定された資金が入ったので、該当のブツを落としてみた。

うーん、エロかわえぇ。(*´д`)ハァハァ

以前の地雷があったのでちょっと怖かったのだが、その心配事も吹き飛ぶような出来。
作者さんは直線が出てないとか荒いかもとか言ってたみたいだけど、これくらい十分許容範囲。
それよりもしっかり縫えてるので個人的には評価大。
つか、全体が黒いのも手伝って、普通に見る限りでは言うほど問題はない。
そりゃ裏を見ればちょっとアレかもしれないが、んなこと言ってたら服なんて買ってられないし。
崩壊せず、ほつれず、デザインが可愛くて表から見て普通に縫えていればいいんだよ。


それにくらべて以前落とした服は・・・・・・_| ̄|○コレハアリデスカ?



まずはおなじみ撮影現場。
今回もいつも通り USB2.0 で繋げて PC コントロール。
写した写真を即確認できるからものすごく楽なんだよねこれ。

P1010789.JPG

撮った写真はまた後ほど。



ついでに眠ミミ用にドールスタンドを新規で作成。
今までは
  • メインポール:アルミパイプ φ8mm x 0.5mm厚
  • エレベーターポール:真鍮パイプ φ4mm x 0.5mm厚
  • スタンドポール:アルミ棒 φ3mm
を使っていたが、これだと SD の重量で多少たわんでいたので、
  • メインポール:アルミパイプ φ9mm x 1mm厚
  • エレベーターポール:真鍮パイプ φ5mm x 1mm厚
  • スタンドポール:アルミ棒 φ4mm
といったように、全体的に各々を 1mm アップとしてみた。
これが功を奏したのか、眠ミミを立たせてもポールは全く歪むことが無くなった。
問題は、ブーツを履かせた状態でないと使えない長さにしてしまったので後日切断しなければならないこと。orz
エレベーターの上下伸縮は、ボークスのスタンドストッパーではなく無駄にステンレスのローレットスクリューを使ってみた。

P1010784.JPG

ねじ山はネジタップ (ネジで無理矢理タップ立て(ぉぃ) だが、パイプの厚みが 1mm あるのでかなりがっちり固定されてます。



やっと現像できたので張り。
今回からは TextMore で張りますので地雷踏ませないよう努力いたしますw
Image_0270.JPG Image_0221.JPG Image_0226.JPG

Image_0229.JPG Image_0230.JPG Image_0245.JPG

Image_0247.JPG Image_0256.JPG

Image_0238.JPG

Image_0262.JPG Image_0263.JPG

黒くてごついブーツ買ってこないと・・・。
  • うっそ〜ん将軍@ねっと中:この前部屋を掃除したと思ったらまた改造してますねort
  • 匿名で・・・:虹裏may鯖に白蓮が貼られてますね。
    カキコ中、見たことある写真に・・・(w
  • G兄:>また改造
    トランクケース作ってたときの影響です。orz
    >白蓮
    ん?どのスレ?
  • G兄:見つけたがよりにもよって一番出来の悪い写真を・・・。orz
  • あぞっち: ( ゚д゚) エロかわいい・・・
  • G兄:やばい、may鯖棒スレ楽しすぎる・・・。
  • AMAMU:久しぶりに覗いたら
    君がそっちの世界に行ってしまうとはな・・・
    驚きもしなかったよ・・・w
  • G兄:驚けよ!!!wwwww
    俺的には非常に予想外だったけどね。orz
  • AMAMU:猫耳趣味が既に異常な件について
  • G兄:Σ(;゚ロ゚)ガーン
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト