タイトルリスト
天使の里紅葉(ましろ+美留姫)(2013/11/26 22:39:57)
ドルスレ2013年秋の合宿(2013/11/09 20:26:35)
E-M1作例撮影リベンジ(2013/11/01 21:06:36)
天使の里で寄り合い その2(2013/10/14 20:07:58)
ドルスレ2013年夏合宿(2013/09/29 22:16:03)
アキラついんずとデート♪(2013/09/29 21:25:11)
里で犬姫様とデート(2013/09/01 13:54:53)
2013年長野撮影ツーリング 3日目(2013/08/30 01:50:08)
2013年長野撮影ツーリング 2日目(2013/08/30 01:48:24)
2013年長野撮影ツーリング 1日目(2013/08/30 01:40:05)
白蓮と里でデート(2013/08/17 18:36:00)
ペルセウス座流星群(2013/08/15 01:07:50)
磁気偏角とポラリエ(2013/08/11 22:28:08)
里で白白2とデート(2013/08/11 01:12:52)
里にて(2013/07/24 23:32:07)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
 2013/11/16
天使の里紅葉(ましろ+美留姫)
ましろを連れて天使の里の紅葉を見に行ってきた。

人形写真注意。

PB165035.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/100sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

PB165103.jpg : OLYMPUS E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/125sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

PB165034.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F4.0 ISO-400, ストロボ:None, 露出補正:0EV

PB165024.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

PB165122.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV


出た時間がちょっと遅くて消化不良。(´・ω・`)

モミジの葉が真っ赤な部分と青々とした部分のコントラストが綺麗だったなぁ。
真っ赤に染まったモミジもいいけど青々とした透明感のあるモミジもまた良し。
緑・黄・赤のコントラスト差がはっきりした染まり方をしている木々を見てしまうと染まりきってしまった紅葉はつまらぬ。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/11/04
ドルスレ2013年秋の合宿
夏の合宿で選考漏れが居たのとアトリエの晩飯を食べたくなったので参加しそうな人に声を掛けて開催してみた。
結果、後から 1名増えて合計 7名での開催。
パブスペの広さ的に大丈夫か?と思ったけど昼寝する人や野外する人、どくしょしつで撮影する人や階段で撮影する人など散り散りになって特に心配することも無かったのであった。

人形写真注意。

開催場所はいつもの「車山ペンション アトリエ」。
今回連れていったのはモエと桜乃。

PB034705.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/640sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

PB034762.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/640sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

PB034826.jpg : OLYMPUS E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

PB034843.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

PB034897.jpg : OLYMPUS E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/4sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

かわいいアシスタントさん
PB034896.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/4sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

全員集合
PB034921.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 4sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV


今回は特に書くことは無かったりする。

  • 猫もふ:おつかれさまでしたわ〜
    終り頃にやっとこ新カメ慣れた感じです
  • G兄:乙でした。
    操作系は今までのオリと同じで迷うことはなかったから自分的には楽だったわ。
    レンズはまさかの12-40PROと75/1.8しか使わなかったことだね。
    途中で無理矢理45/1.8使ったけど1回だけ・・・。
  • 猫もふ:それだけ12-40Proが優秀だったって事だね
    実際に撮りながらどういう用途のレンズがこれから必要だろうか…と割とマジに考えてしまうん
    D5000の方で借りた魚眼は面白かったなーとか、望遠ズームが有ればもう少し景色撮るのに良かったかな?とか
  • G兄:来年40-150PROが出るのでしばらくお待ちください。(棒読み
    この2本があればとりあえず野外撮影は必要以上にこなせるかと。
    あとはボケの量を稼ぐために45/1.8とか75/1.8くらいかな。
    小ズミの25/1.4の1本勝負というのもある。
    ドルあきは結構50mmの1本だけってのが多いね。
    12-40PROと画角がかぶるけど2段明るいのでシャッタースピードを同じISO感度で2段(例えば1/100→1/400)に上げられる。
TrackBack URL:[]
 2013/10/26
E-M1作例撮影リベンジ
10月19日(土)はろくに撮影出来なかったのでリベンジ。

インプレと作例を交えてみたが長くなるので。
人形写真注意。


PA274487.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F2.8 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

PA274496.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/320sec F2.8 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

PA274499.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

PA274514.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/640sec F2.8 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

PA274525.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/1000sec F1.8 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV


原寸サイズはこちら。
OLYMPUS E-M1 作例集 〜 桜乃+美留姫
原寸サイズは CTRL を押しながら画像をクリックすることで見られる。



E-M1 を 1日じっくり触ってみたが E-M5 や E-P5 より使い勝手が良くて大満足。

操作系はボタンやレバーの追加及びボタンに設定出来る機能が限定されなくなったために使い勝手が全体的に向上している。
E-P5 までは「このボタンにあの機能を割り当てたいのに出来ない」と行った事例があったがそれが無くなっているので好きに割り当てできる。そしてプログラマブルボタンが多くなったことにより逆に「どこにどのボタン割り当てよう?」と悩むこともしばしば。
気になっていたボタンのさわり心地はしっかりしているし、なにより少し大きめになっているので押しやすい。
レンズ横のボタンは流石に縦位置だと若干使いにくいが、下のボタンが縦位置撮影時にもなんとか指が届く場所にあるので「拡大枠」を割り当てている。
十字キーもパーツ的に十字プレート (中で繋がってる) のようでたわみなどは無く押しやすかった。ただこの十字プレート、場所がボディの上の方にあるので縦位置の時に押しにくい。もうちょっと下にしてくれた方がよかったのだが・・・。
AEL/AFL ボタンについては「ちょっと硬くてちょっと遠いな〜」というのが素直な感想。また、Fn1 はボディの右角に置かれているため、ホールドした際にサムレストに親指を置いた時、その更に外側になるので押そうとするとホールド性が若干悪くなる (といってもそれが原因でぶれるような場所では無い)。AEL/AFL ボタンに関しては 2x2 レバーとの兼ね合いもあっただろうし Fn1 に関してはそもそも設置場所が無かった (まさかサムレスト上に置くわけにも行かない) というジレンマがあったのだろうという感じがする。自分は毎度親指フォーカスをどこかのボタン (大抵 Fn1) に割り当てているが、今回は AEL/AFL と Fn1 のどちらにしようか最後まで迷った。結局ちょっと遠いけど Fn1 よりマシな AEL/AFL に親指フォーカスを割り当てた。

ボタンのカスタマイズについては人それぞれ千差万別だが、自分が割り当てているボタン内容をメモがてら挙げておく。
  • Fn1:ISO 感度
  • Fn2:マルチ Fn
  • REC:ピーキング
  • AEL/AFL:AEL/AFL
  • ワンタッチWB:絞り込み
  • プレビュー:拡大枠 (横位置・縦位置どちらからもボタンが押せるため)
  • B-Fn1:AEL/AFL
  • B-Fn2:フォーカス点切り替え (十字キーに親指が届かないため)
  • L-Fn:デジタルテレコン
  • 2x2:フォーカス切り替え
ダイヤルは斜めに指を当ててもしっかり回せるよう角を落としてあり、またギザ歯加工をしてあるので非常に回しやすく、クリックの間隔が広いので回しすぎることはない。回し心地は E-M5 のようなカリカリとしたものではなくコリコリとした静かで優しい感じになっており高級感がある。

シャッターボタンは半押しまでのストロークが軽すぎて違和感があるが、そこから全押しまでの反発力は丁度いい押下圧で非常によろしい。E-M5 はタクトスイッチのような「カチッ」とした押下感だったが E-M1 では 1眼レフのシャッターボタンのように粘りけのあるボタンとなっており押しやすい。これは縦位置グリップでも同じだが、縦位置グリップのシャッターボタンと若干違うパーツが使われているのか押し心地が若干違うのが気になった。

EVF は周囲の明るさに合わせて明度を変えるようになっているが、暗くなった際にコントラストが若干悪くなるような気がする。それ以外に関しては文句の付け所がないほど素晴らしい。特に EVF 表示を mode 1、mode 2にすると下部にシャッタースピード値や絞り値などが表示されるが、露出メーターが半押し時に水平器になるので (垂直器が不要であれば) わざわざ INFO ボタンで水平器表示をする必要がないので視野を何も表示させずに綺麗に使うことが出来る。mode 3 の全画面にするとその大きさに驚かされるが、メガネ野郎だと角を見る際にけられてしまうので出来れば mode 1 か mode 2 の方が良いだろう。

人が触れるところ、特に常時触れるグリップは非常によくできている。ボディの大きさでグリップの大きさも必然的に決まってしまうので大丈夫か?と思ったが杞憂に終わったようで、M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO や M.ZD ED 75mm F1.8、Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. など大きめのレンズを付けてもホールディング性に心配は無い。HLD-7 を着けるとホールド性が更に増し、E-M5 の頃のように両手が窮屈になるようなことは無い。更に小指がかかる場所が出来るので小指が遊ぶようなことが無くなり楽になる。
縦位置時も同じくだが、1点だけいちゃもんを着けるとすれば B-Fn2 が若干下過ぎて迷う。慣れれば済む話だがもうちょっと上にしても良かったのではないかと。
ボディの大きさに関しては「これぐらいの大きさであれば許容範囲」というレベル。というか実はこれ、E-M5 と比べて高さも幅も厚みもほっっっとんど変わってない。変わっているとすればグリップの部分で、グリップ部分だけ言えば体積的に約 1.5倍ほどとなっているが、E-M5 にパワーグリップを着けると高さはあちらさんの方が大きくなってしまうのでにんともかんとも。カバンへの収まりはグリップを外せないので悪くなってしまったが、握りやすいグリップなのでそこは我慢すべきだしそもそもそういう人は E-M1 なんて買わないだろうから問題は無い、というかそういう人は E-M5 か E-P5 買ってください。

ざっとボディを見回して「お?」と思ったのは、背面ディスプレイの枠が「ごんぶと」になっていたこと。E-M5 ではクラック騒ぎでなんだかんだと言われたが、E-M1 では厚みを増やしていかにも頑丈そうな感じがする。引き出す際に E-M5 や E-P5 ではたわみがあってちょっと恐かったが E-M1 ではそんなこともなく安心して引き出せる。
また、ぽろぽろ落ちてよく無くすと言われていたアイピースは下側に突起が有り、それがボディに引っかかって簡単に落ちないようになっている。交換する際はこの突起のせいでアイピースを割りそうになるが、落ちて無くすよりはマシだろうしそう頻繁に交換するものでもないのでこの加工は評価したい。

画質に関しては正直違いがわからない。超高感度 (ISO 25600) で超高感度 NR を「弱」にしてみると色が若干良くなっていた (色ノイズが少ない) が、それ以外では見た目ほとんど変わらず (流石に「OFF」では両者とも見るに堪えない)。
だが、キャップを着けた状態でダークを撮ってみると「長時間露光 NR」を OFF にしているともの凄いノイズが。E-M5 や E-P5 ではこんな事が無かっただけにちょっとショック。これは低感度から発生するようで星景星野撮影でよく使う 25秒や 60秒以上でも顕著に表れる。「長時間露光 NR」を ON にすれば綺麗さっぱり消えてくれるが、例えば流星狙いやポータブル赤道儀を使って 2分程度の露光をする際は長秒時 NR の処理を待っていられない。正直 E-M5 や E-P5 で出来ていたこと (OFF でも問題なし) が出来ていないというのはちょっといただけない。
この「長秒時ノイズ」に関して勘違いしてはならないのは、「高感度ノイズ」と「長秒時ノイズ」は全く別の物であるということ。「高感度ノイズ (ISO をageage)」は ISO を上げて行くに従って色ノイズが乗り、それは不可逆なものであり、ノイズリダクションを使っても完全に除去は出来ない。こちらの性能に関しては E-M5 や E-P5 に比べて悪くはなっていないので安心して欲しい。「長秒時ノイズ」は ISO 値に関係なくシャッターを開ける時間が長ければ長いほどノイズが発生するが、これは「長秒時露光 NR」を ON にすれば綺麗さっぱり消えるし、星景星野撮影であればダークを撮っておけば後からダークを引いて綺麗さっぱり消すことも出来る可逆的なノイズである。実際に星を撮影していないので何とも言えないところだが、ダークを撮った時点で派手に出ているので星を撮っても同じように出るだろうと言うことは想像に難しくない。
今のところ、この「長秒時ノイズ」に関しては避けて通れない問題なので、上記に挙げたとおり「長秒時露光 NR を ON にする」か「ダークを撮っておいてあとで引く」運用をしなければならないのだが、唯一救われるのは「とりあえず NR かけなくてもダーク撮っておいたら後でなんとでもなる」こと。ただし、ダークを取り忘れたらにっちもさっちも行かなくなるのは困りものだが・・・。
他所の検証では10秒程度からノイズが乗り始めるようなので、何秒程度なら NR を ON にできるか考えた上で都度 NR の ON/OFF を切り替えた方が良さそうだ。

他に気付いた点としては、スーパーコンパネで E-P5 までは右下の枠内にダイヤル割り当て機能が表示されており、それはただ単に現在の設定を表示しているだけでそこから機能の変更が出来ないという謎仕様だったが、E-M1 ではそこで OK ボタンを押すとボタン割り当て設定に飛ぶことが出来、設定を変更することが出来る。ここらへんの UI の作り込みに関しては毎度毎度首をかしげることが多く、オリンパスの開発陣はこれをどう考えているのだろう?と毎回思う事しきりである。今回は改善してきたが恐らく使い込んでいる内にまだまだこういう謎仕様を見つけることが多くなるだろう。

レンズの方にも目を向けてみる。
買ったのは M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO レンズキットだったのでレンズはそれとなる。このレンズだがまずデザインがもの凄く格好いい。デザインで画質が決まるわけではないが、長く目につくのはやはり外装デザイン。だっせーレンズを持つよりは格好いいレンズを持った方が気分は良い。それでいて画質が最高なら言うこと無しだ。
で、その画質だが「明るさとボケ量を抜きにすればもうこれ 1本で単焦点はいらないんじゃね?」というほどの出来。開放からかなりの切れ味でボケ味も上出来。流石に M.ZD ED 75mm F1.8 なんて持ち出されると「ガキの喧嘩に大人が参加するようなもの」で大人げないが、今まで単焦点をゴロゴロ持ち歩いていたことを考えるとこっち 1本でいいかな?と思う。ZD レンズとの撮り比べはしていないが、開発者の言う「ZD 12-60より上」という言葉もあながち嘘では無さそう。逆光でのコントラスト低下は無くフレアやゴーストも発生しないので逆光に気を遣わずガンガン撮っていける。色乗りに関しては撮影場所がモノトーン調で彩度の低い場所だったので評価は止めておくが、ビーズの色をみるに悪くは無いと思う。
ズームに関してはテレ端で1.6倍ほどに伸びる。ただ、伸びた鏡筒はガタつかずしっかりしているので光軸的には安心できる。縮長時は 17mm あたりの焦点距離時に最短となり、ワイ端では若干伸びるので収納時は少しだけ気をつけよう。
フォーカスリングについては M.ZD ED 12mm F2.0 や M.ZD 17mm F1.8 のようにスナップショットフォーカス機構付き、と思ったら何か違う。マニュアルなどを見てみると「マニュアルフォーカスクラッチ機構」と書いてある。これは SSF 機構がゾーンフォーカス (距離指標単位の合焦位置となるのでその間のフォーカスエリアが無い) なのに対し、MFC 機構は言わば「本物の」マニュアルフォーカス機構となっている。ただしこの MFC 機構、無限遠がオーバーインフするので厳密には「本物の MF」とは言いがたいがゾーンフォーカスでは無いので使い勝手は向上している。

最後に、デジカメWatchの開発者インタビューが今回は内容がもの凄く濃かったのでリンクを張っておく。また、個人的に気になった部分を要点としてまとめておいた。

インタビュー:「OLYMPUS OM-D E-M1」の進化に迫る - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131101_620844.html
  • Q. ファインディテール II 処理と色収差補正処理は RAW に適用されてる?
    A. 適用されていない。OLYMPUS Viewer3 を使えば適用される。
    ※想像補足:たぶんパラメーターとして埋め込んである。
  • Q. これらの処理は RAW 現像時にどうなる?
    A. OLYMPUS Viewer3 を使えば適用される。サードパーティ製は対応次第。
  • Q. ファインディテール II 処理は全 M.ZD、ZD レンズに対応?
    A. オリンパス製のレンズは全て対応。
    ※想像補足:パナや他のレンズは対応してないかも。
  • Q. ファインディテール II 処理が利用するレンズの特性値は新しいレンズ出てきたらその都度ボディのファームうp?
    A. レンズ内に値が入ってる。けど既存のレンズには入ってないのでボディ側に持たせた。
    ※想像補足:つまり今後出る新型レンズに関してはボディのファームうpは不要ということに。また、オリンパス以外のレンズがそうしてくるかは不明だろう。
  • Q. 防塵防滴性能は E-5 と比べてどう?
    A. E-5 より上。試験時の水の量も E-5 より増やした。
  • Q. ローパスの有無は?
    A. 無い。ローパスレスです。
  • Q. 回折ぼけはどの程度改善?
    A. 1絞り分程度改善される。完全に無くなるわけじゃ無いので勘違いしないで欲しい。
  • Q. 撮像素子は何処製?
    A. ひ・み・つ☆
  • Q. 耐寒性能マイナス10度ってボディと M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO だけ?
    A. 実は M.ZD 含めて ZD 最初のレンズから全て耐寒性能マイナス10度です。
  • Q. 手振れ補正が E-M5 比で良くなったと聞いたけど?
    A. アルゴリズムをチューニングしました。ハードウェア的には同じ。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/10/13
天使の里で寄り合い その2
2日目も人が集まるということで、別の娘にチェンジしてもらってカメラも交換して出撃。

人形写真注意。

桃+がうらやましいらしい(とくめいきぼう
PA133775.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

その頃まりさはJKとデートなう
PA133797.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/25sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

今回一番よく撮れた絵
PA133807.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/200sec F1.8 ISO-400, 露出補正:0EV

今回のサンライズパース
PA133850.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/25sec F22.0 ISO-3200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/09/23
ドルスレ2013年夏合宿
今年も開催しましたよ夏合宿。
合宿と言ってもただ単に撮りたいように撮り、だべりたいようにだべる、ただそれだけのぐーたらな旅行。
今回は実証実験も含めて15人入れて見たが、正直この人数は無理。
次からは最大でも12人くらいが限度か。

場所は長野県白馬村の某所。
かやぶき屋根の棟が台風で一部が壊れてしまい急遽連結式コテージを用意されたわけだが結果オーライで助かった。

人形写真注意。

夜明けだ!!
P9212649.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8, 1/13sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

抜けるような青。
P9212705.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

気持ちよさそうだなぁ・・・。
P9212714.jpg : OLYMPUS E-P5, LUMIX G VARIO PZ 14-42/F3.5-5.6, 1/1250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

また間に割っては入れないではないかぐぬぬ
P9212768.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8, 1/500sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

かやぶき屋根の宿を撮影に数時間使わせてくれたので数カット。
P9212777.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/125sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

道中は酷い有様でした。
P9212796.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 0.4sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

連結式コテージ室内を上空から
P9212823.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/6sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

15人で47人。自重した方か?
P9212889.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/40sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

外に出てみた。
P9222966.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/100sec F1.8 ISO-100, 露出補正:0EV

窓際にて。
P9222900.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/50sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

犬姫様とましろのバニー姿が直撃すぎて悶々とする日々(ぉ
P9233107.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 5sec F11.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9233157.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 3.2sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV


  • 猫もふ:>15人で47
    1人あたり3人ってとこかー、まあ2泊だし普通じゃないかな?
    (車に積む荷物から目を背けつつ
  • G兄:人数的には普通だけど宿の広さ的には大丈夫か?という心配が。
TrackBack URL:[]
 2013/09/15
アキラついんずとデート♪
久しぶりにアキラついんずとデートを。

人形写真注意。

P9152470.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/200sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9152556.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/200sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9152563.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/160sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

アキラ1と
P9152590.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/40sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

アキラ2のバニー姿がたまらん
P9152598.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/08/31
里で犬姫様とデート
ドルパで買った服をまだ着せて居なかったのでそれを着せてちょと里まで。

里について準備して撮影しようと機材を組み立てていたら・・・・・

ストロボスタンド忘れた orz

L字ステーにストロボスタンド経由でクリップオンストロボをつけているが、それを忘れてしまったので今回はクリップオンストロボを使えず。

距離を取って内蔵ストロボでなんとかごまかせたのは不幸中の幸い。

人形写真注意。

P8311786.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/80sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8311820.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/200sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8311869.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/500sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8311896.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/400sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/08/23
2013年長野撮影ツーリング 3日目
今日は丸 1日宿でのんびりする日、というか強制のんびり日。
というのも午後から雨だし連日外に出るのも流石に辛いしせっかく平日で昼間は人が来ないから宿の中で撮影もしたいし。

人形写真注意。

可愛い娘と二人きりでコーヒー飲みながら撮影できます。
P8232009.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 0.4sec F4.2 ISO-200, 露出補正:0EV

癒やしの空間。
P8232008.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/5sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

ちなみに今回の宿は3泊4日でなんと1人だけの実質貸し切り状態!
オーナーさん的には売り上げが!なんだけど個人的にはこの状態は嬉しい。

ガシッ
P8231935.jpg : OLYMPUS E-M5, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4, 1/8sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

宿のネームプレートと一緒に。
P8231943.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/6sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

箱入りならぬ籠入り娘。
P8231968.jpg : OLYMPUS E-M5, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4, 1/15sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

インテリアは凄く良い。
P8232015.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

宿にある重厚な暖炉の煙突をバックに。
P8232044.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 0.4sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

夜は窓際のライティングを背景に。
P8232094.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/5sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

さて、撮影はおしまい。
P8232126.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 0.8sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

メニューとか。
P8232127.jpg : OLYMPUS E-M5, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4, 1/6sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

それではおやすみなさい。
P8232136.jpg : OLYMPUS E-M5, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4, 1/200sec F2.0 ISO-400, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/08/22
2013年長野撮影ツーリング 2日目
気を取り直して 2日目。
今日は美ヶ原→尾白川渓谷の予定。
でも木崎湖でああだったからこっちも駄目だろうな〜と思ったら案の定。
人がいい感じに切れない
距離で言えば 50m 単位で少人数のグループが来るといった感じで。
なんとか隙を見つつ数枚を撮影するが、美しの塔付近では全くといっていいほど撮影出来ず。
結局数カット撮影しただけで下山とかバカの極み。

尾白川渓谷はそれ以上に最悪で人人人・・・。
水が綺麗だったのでロケハンにはなったものの、美ヶ原から尾白川渓谷まで結構な距離があったので完全に無駄足に。
もしかしたら先日以上に最悪な野外撮影、というかこの時期はあかんかったのか・・・。
もう二度とこの時期に来るものかと固く誓った帰り道。

そんなわけで宿に戻ったのは 15時頃。
のんびりソファで過ごしたり外で撮影したり。
美味しい夕食を食べた後は星がなんとか見えていたので撮影したりと超スローな時間の使い方を。

そして本日も早めに寝るのであった。

写真とかは Next Page!

美ヶ原にて。
オプション2基。
P8221800.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/500sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

ちょっと引いて撮ってみる。
後ろの建物は王ヶ頭ホテルとその周りにある通信アンテナ群。
P8221807.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/400sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

柵の下で。
P8221816.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/200sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

美ヶ原の撮影はこれで終わり。orz

天気が良かっただけに非常に残念。
P8221810.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/1250sec F5.6 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

続いて尾白川渓谷・・・は人が多すぎたのでロケハンのみ。
P8221825.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/60sec F4.0 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

水は綺麗だったのでいつか撮影したい。
P8221831.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/160sec F4.3 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

早々に戻ってペンションへ。
P8221833.jpg : OLYMPUS E-M5, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8221843.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/125sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

夜は星空を。でも空が明るすぎた。
P8221876.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 10sec F2.0 ISO-1600, ストロボ:None, 露出補正:0EV

P8221880.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 10sec F2.0 ISO-1600, ストロボ:None, 露出補正:0EV


  • バイザー:尾白川渓谷・・・知らなかった。
    ホント、水が綺麗ですね。行ってみたいなぁ。

    天気が良かったのに・・・残念でございました。
  • G兄:水はもの凄く綺麗でしたね。
    そりゃあれだけ人も来るわ。
    来年は9月に入ってから行きます。
TrackBack URL:[]
 2013/08/21
2013年長野撮影ツーリング 1日目
例年とは違い、初めての8月中の夏期休暇。
嫌な予感しかしないが今季は大勢変更で 9月上旬の休みが取れないため仕方がない。

早朝 2時に起きて準備、 3時過ぎに出発。
ルートは名神経由と伊勢湾岸道経由の 2種類があったが伊勢湾岸道は風が強くて通りたくなかったので名神方面へ。
しばらくは順調だったのだがとあるところで事件は起きた。


「なんか走ってる風景が違うけどおかしくね?」


どうやら小牧ジャンクションで中央道方面へ行くのを忘れたようだ・・・。orz
しゃーないから日進ジャンクションで東海環状自動車道に入るかと思ったらその先が途中で切れてるし!
ならば豊田ジャンクションで、と思ったが結構距離がある。
仕方がないので東名三好 IC で U ターンさせてもらおうと IC に行ってみたら丁度道路公団の事務所があったので、駐車場っぽいところに入って事情を話したら U ターンさせてくれて助かった〜。
全速力で来た道を引き返して今度は間違いなく小牧ジャンクションで中央道へ。

その後は特に問題も無く・・・と思ったらまたしてもイベントが。
遠くの空模様がちょっとやばくね?と思って辰野 PA で雨雲レーダー見てみたらどうやら「この先雨」のようだ。orz
なんとかみどり湖 PA までいけそうだなと思いつつなるだけ早くみどり湖 PA へ。
そこで雨雲の様子を見ていたら予想通りぱらぱら降ってきたが本降りに本降りになるほどでもなかったので 1時間ほどで再出発。
その先は雨雲レーダーの通りウェットな路面だったがなんとか梓川 SA までいけた。
そこから先は雨が降りそうだと思っていたら本降りになってきたので駐輪スペースでごろ寝。
1時間半ほど時間をつぶしたら小降りになってきたので出発したが、1km ほど走ったら路面が完全なドライとかどういうことwwww

さて、本日の目的である木崎湖に到着・・・・・・・ってなんじゃこりゃああああああああ!!!!!


(GW から外れているとはいえ) 人大杉!!


悪い予感が的中。
どうやらガキはまだ夏休み中+パパさんが GW の休みをずらしたコンボで予想以上のキャンプ客が。
なんとか見えないところあたりで撮っていたものの、とてもじゃないが撮影を続けられるような状況ではなかったのでむかつき諦めて海ノ口駅へ。
こちらはいつも通り誰も居なかったのでのびのび一人でレンズ広げて撮影。
最後の方は聖地巡礼っぽい人らがやってきたので片付けて終了。
帰りはそのまま車山のペンションへ直行。

ペンションではのんびりしつつ晩ご飯を待ち、美味しい晩ご飯を食した後はしばらくのんびりした後どくしょしつで少しだけ撮影して就寝。

1日目の野外撮影は過去最悪な結果となったのであった。

撮影した写真は Next Page!

木崎湖キャンプ場にて。
P8211682.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/125sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8211692.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

海ノ口駅にて。
P8211700.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/400sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8211705.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/200sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8211729.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/400sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8211770.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 2sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

ペンションにて。
P8211788.jpg : OLYMPUS E-M5, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8211792.jpg : OLYMPUS E-M5, LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4, 0.4sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/08/16
白蓮と里でデート
15日の作業で16日の作業が無くなったので突発夏休み。
というわけでこないだのドルパで良番を引かせてくれたので白蓮と白白をデートに誘おうと思ったが、両方連れていくと中途半端になりかねないのでまずは白蓮だけ。

人形写真注意。

P8161611.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/1250sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8161657.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/1000sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8161722.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/1600sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV


帰る前にカトキ立ちの練習を。

P8161726.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/1250sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

もうちっと足を開いて腰を入れるべきか。

  • 双ま:>もうちっと足を開いて腰を入れるべきか。
    どすこーい?
  • G兄:違うそうじゃない
TrackBack URL:[]
 2013/08/13
ペルセウス座流星群
8月12日深夜から13日未明にかけてペルセウス座流星群が極大を迎えるということでいつもの通り曽爾高原へ出撃。
いつもより多いだろうけど余裕じゃろって思って走ってたらいつも走る367号線でテールランプを追いかけるどころか前後に挟まれるはめに。
途中でどっかに行くのかな?と思ったら結局6台中3台が曽爾高原へ。
そして曽爾高原の駐車場に入ってみると


どこに車を置けば良いんだ(゚д゚;


というほどの満車具合。
しかたがないので駐車スペースで仮眠していた人を起こしてそこに駐車、っていうか


駐車スペースで寝るんじゃねぇ!!!!!


防犯センサーの LED がクソ明るいのでなんとか頭から突っ込んで駐車。
ごそごそしていると先に来ていた知り合いが「メール見てない?場所とってあったのに〜。」と。
スマフォ見てみると確かに入ってた。orz

駐車場は人が多いので曽爾高原の中で撮影をすべく上へ上がってセッティング。
今回は E-M5 と E-P5 を持って行っていたので E-M5 は M.ZD ED 12mm F2.0 を取り付けて ISO 2000 2500、25秒露光、F2.0 で連写放置。E-P5 はポラリエに乗せて流星を追尾撮影・・・のはずだったが E-P5 で星雲や恒星を狙ってみようということでいろいろやっていた。

まずは天の川。
山々を入れられたらよかったけど時間的に天頂に。

P8131541.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 216.9sec F2.0 ISO-800, ストロボ:None, 露出補正:0EV

次に明るくて撮りやすいプレアデス星団を。
綺麗な十字の光芒はカメラのレンズだと無理かな。

P8131561.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 60sec F2.0 ISO-800, ストロボ:None, 露出補正:0EV

最後はアンドロメダ銀河。
300mmくらいで狙ってみたいね。
※アンドロメダ銀河を中心にトリミング。

P8131579.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 60sec F1.8 ISO-800, ストロボ:None, 露出補正:0EV

んでもって流星群。

山の手の方に明るいのが 1本、すばるのずっと左の方に 1本とその上に傷のような短いのが 1本の計 3本。

P8131374-L.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2500, ストロボ:None, 露出補正:0EV

左の方に明るいのが 1本。

P8131438-L.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2500, ストロボ:None, 露出補正:0EV

左の方に明るいのが 1本。

P8131438-L.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2500, ストロボ:None, 露出補正:0EV

最後の方はアンドロメダ銀河を綺麗に撮れたので知り合いのカメラとポタ赤のセッティングを手伝っていたが上手い具合にセッティングが出来てアンドロメダ銀河も捕らえることが出来てよかったよかった。

ところでこんな物が写っていたんだが何だろうこれ?
25秒を 8枚合成で 200秒露光相当。

output_comp.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2500, ストロボ:None, 露出補正:0EV


  • えぴ兄:おお,曽爾にいたのですかΣ( ̄д ̄;)
    私も曽爾でした.
    暗闇でニアミスw

    人多かったよねぇ・・・
    マナー悪かったよねぇ・・・
    そして寒かったよねぇ・・・

    帰ってきたらもうぐったりです.
  • えぴ兄:あ,ラストの一枚はもし火球じゃなかったらきっと人工衛星ですよ.
    極大時間前後くらいで一気だけものすごい長経路の人工衛星がすばるからぺぺがさすの方向に移動していったのを見ました.
  • G兄:お疲れ様でございました。:D
    マナーはかなり閉口するばかりでしたよ。
    足下見るのにライト照らすのはまぁ許そう。
    しかしだ、長時間露光してるカメラに向けて「わぁすご〜い」とかいいながらヘッドランプ照らすのはやめろバカが!!
    気温は結構寒かったね。最低気温18度とかマジかw

    ラスト1枚のは2013-08-13 03:11:43だからそれですな。
    こんなに明るく見える人工衛星あるのか・・・。
    流星特有の中膨れがなくそのまますーっと写ってるから流星じゃ無いと思ってたけど、かといって飛行機でもないなぁと。
  • バイザー:満点の星空ですね。天気が良かったみたいで何よりです。兄様の写真を見ると自分でも撮ってみたいと思うけど、無理だろうな・・
    せっかく天空に近い所に住んでいるのにもったいないなぁと日々過ごしておりますw
    えっぴー先生もお元気そうでなにより。
  • バイザー:雪が降る前に、ここに行ってみたいと思います。知人の話だと良い星空撮影スポットだとか。どんな感じかわかりませんけどね。
    http://goo.gl/maps/vD4tH
  • G兄:流石に天の川の写真みたいなのは無理そうですが流星写ってる写真くらいなら空が暗ければなんとかなりそうですな。
    空に近いところに住んでるのにもったいないなぁとは思うw
    行ったことが無い場所は必ず明るいうちに下見でね〜。
TrackBack URL:[]
 2013/08/11
磁気偏角とポラリエ
ふと何気なくポーラメーターの使い方をぐぐっていたら「磁気偏角」という単語に行き着いた。
なんだこれは?と思って調べてみると、コンパスが指し示す北と実際の北は微妙にずれているらしい。
数値的にはほとんどの場所で7度西にずれているので、実際の北は東側に7度ずれたところが本当の「北」だそうで。

そこでポタ赤でガイド撮影をした際にどうなるかをちょっと実験してみた。
被写体は西の空に明るく輝く木星さんとそのお供の衛星。
カメラのセッティングは ISO 200、40秒露光、F4.0 で E-P5 に M.ZD ED 75mm F1.8 を装着。
写真は中央部をトリミングして少し縮小、トーンカーブを変則S字カーブでレタッチ、ホワイトバランスを蛍光灯に、露出を -2EV。

まずは固定撮影。

固定撮影.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 40sec F4.0 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

西の空に沈んでいくので下方向に流れる。

次にガイド撮影で偏角補正有り。

偏角補正有り(+7度).jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 40.5sec F4.0 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

最後に偏角補正無し。

偏角補正無し(±0度).jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 40sec F4.0 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

これを見てみると補正有りの方が補正無しに比べて半分の流れになっているが、補正有り→無しのセッティング変更時に水平と上下角を調整し直しているのでその影響が有るのかもしれない。
とりあえず「偏角補正した方が良さそう」と言い聞かせて今度のペルセウス流星群に挑もう。

おまけ:トリミング無しの固定撮影。

P8111530.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 40sec F4.0 ISO-200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

街の灯りで空が明るいけどしっかり暗い星も写ってるもんだ。


最終:2013/08/11 22:28:08 カテゴリ:写真
タグ:E-P5 M.ZD ED 75mm F1.8 星空
  • えぴ兄:流星群の夏がきた!(笑)

    今夜出撃予定です。
    問題は南大阪は北の空にもれなく光害、和歌山は肝心なペルセウス方向が山、と言うことでこの時点になってまだ行き先が決まっていないという…

    曽爾か生駒か意表をついて三重か迷います。
  • えぴ兄:あ、そうそう。
    うちは赤道儀設置するとき難しいこと考えずに極軸望遠鏡でポンです(笑)
    ビクセンのは覗いたときに「この時間なら北極星をこの枠に導入せよ」と言うガイドがあるので楽チンぽんです。

    架台の水平が出てないとあまり意味ないですが(^^;)
  • G兄:朝帰ってきたよー。
    曽爾高原・・・満車でした・・・。
    駐車スペースで寝ていた人にどいてもらったわ。
    極望はですね、北極星がですね、わからないんですよ。(笑)
  • えぴ兄:>駐車スペースの人
    いっぱいいましたね.
    何人か踏んでもばれなかったかも・・・(ぉぃ
    時価はちょっと場所を再考せねばいけんね.
  • G兄:あの暗闇の中ならおそらく・・・w>ばれない
    次にこういうイベントの時はたぶん曽爾は征かないかな。
    今のところはちと遠いけど峰山かフォレストパーク神野山かな。
    空の暗さ的にはうちからだと峰山の方になるけどそっちならいっそのこと南に行った方が良さそう。
    http://star-stars.rgr.jp/spot.html
TrackBack URL:[]
 2013/07/28
里で白白2とデート
モエの夏パジャマを引き取りに里まで。

今回は白白2を連れていった。

人形写真注意。

P7281156.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/125sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P7281221.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/250sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P7281272.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/60sec F2.8 ISO-400, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/07/14
里にて
今回は結構な人が集まった模様。

人形写真注意。

久しぶりに鬼羅と・・・
P7140873.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/80sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

みう先輩を。
P7140871.jpg : OLYMPUS E-P5, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/125sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

そして豪雨である。
P7140984.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/60sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P7140938.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P7141015.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/160sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト