タイトルリスト
 2010/03/04
Windows7 インストールメモ
Windows7 HomePremium 32bit をインストールした際に気がついたことをメモ。
ユーザープロファイルの移動は実質出来ない。
C:\Users を丸ごとコピーしてレジストリの ProfileDirectory 及びS-1-*のそれを変更しても、ログインしようとすると
「C:\Windows \system32\config\systemprofile\Desktopは利用できない場所を参照しています。」
などとエラーを吐く。
GRAID SATA ポートに繋がったドライブが見えない。
ドライバが入ってないので当たり前。
でもびびる
再インストール前に RAID 状態であれば、ドライバをインストールしさえすれば RAID 状態のまま復帰する。
# RAID BIOS でも RAID として認識しているはず。
ちなみに GIGABYTE 日本語版 Web サイトには Windows7 32bit の GRAID SATA ドライバが無かったので英語版 Web サイトにて取得。
インストール直後に必要なファイルは GRAID SATA ポートに繋がっている HDD に保存しておくべきではない。
Trim 対応 SSD を使う場合は AHCI モードにする。
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
参照。
Intel Matrix Storage Manager は ICH の RAID 機能を使わないのであればインストール不要。
むしろ SSD で Trim 機能を使いたいのであれば、メーカー製ドライバをインストールすると Trim 機能が使えなくなる (Microsoft Windows 純正 AHCI ドライバなら使える) ので、Trim 機能を使う必要があるならばインストールしない方がよい。
# intel の SSD ならば Toolbox をインストールして Toolbox で Trim コマンドを発行するという手もある。
Samba に接続できない。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/24/news024.html
参照。
LmCompatibilityLevel キーが無い場合は DWORD 32bit で新規作成する。
Windows7 がディスクを SSD と認識した際の動きについて。
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20091114/1258183348
参照。


最終:2010/03/04 12:49:01 カテゴリ:PC関連
タグ:Windows 自作PC
TrackBack URL:[]
 2010/02/22
Windows7 HomePremium 32bit購入
数日前から「正規版買えよRC版は終了すっぞ!」って警告が出てきたので Windows7 HomePremium 32bit を買ってきた。
え?なんで 32bit かって?
使いたいたった 1つのハードウェアのドライバが 32bit じゃないのだよ・・・。orz
どうせ今使ってるソフトウェアの中で一番メモリを食っている SILKYPIX Pro が 32bit なのでどっちでもいいなぁと。
Adobe Light Room なら 64bit 対応だけど買い換える余裕は無い。

ちなみに一緒に買ってきたのは日立の 2TB HDD HDS722020ALA330。

HGST HDS722020ALA330

ホントは LG の BD-R ドライブが欲しかったのだが枚方のパソコン工房で売り切れ、というか最近入荷してきていないらしく。
今日買っておかないと3月1日には使えなくなるしポンバシまで出るのも鬱陶しいし、TV録画ドライブの空き容量がかつかつなのでそれなら「ところてん」してやれと言うことで HDD を選択。
元の 1TB ドライブには写真データのバックアップをアーカイブしておく専用のドライブに割り当て。
もう 1個 1TB を買ってくれば HDD でバックアップを取れるが、HDD でバックアップというのはやはり不安で・・・。

ちなみに枚方のドスパラも有ってあっちは店員の態度が悪かったので買い物したくないが、BD-R が欲しかったのでやむなく様子を見に行ってみるとなんかおかしい。
車が全くないしガラス越しに見える店内が暗い。
近づいてみると「閉店のお知らせ」。
あー、店員の態度がアレゲだったし (買うときは普通の態度なのよね。現金な・・・) 客がそれほど居なかったのでいつかつぶれるだろうなと思ってたら案の定。
パソコン工房は逆に客の入りは良く店員に問い合わせをしたときの対応も良いということで双方真逆な店だった。

最終:2010/02/22 00:42:46 カテゴリ:PC関連
タグ:Windows 自作PC 買物
  • きょーちゃん:店員の態度が悪いとその会社の末期症状と言えるな。
    かって、ニノミヤがそうだった。
    重宝していたが、担当が変わってだんだんと対応の質が落ちていく・・・常連を大事にしない店員が増えたので相手にしなくなったら、案の定潰れたw
  • G兄@w3m:常連を大事にしすぎて新規をおざなりにするのもアレだけどね。
    ボークスの店舗がそれを地でいってるような希ガス。
  • きょーちゃん:ああ、店に居続ける常連は営業妨害だな(^^;
    それはそれで新規顧客が増えずに悪評が立ちかねないからな。
TrackBack URL:[]
 2009/01/19
Windows7β1をWILLCOM D4にインストール 〜 その後
「無線LANをONにしたままスリープすると次から無線LANデバイスを認識しない」

という不具合はスリープ前に無線LANをオフにすることで回避可能となったが、

「2度目のスリープ以降はスリープではなく何故かディスプレイオフ(HDDが動いてる)」

という不具合が治らないためあえなくVistaに戻し。('A`)
ちなみに重いと感じるアプリを動かしていないので軽くなったかどうかは不明。


最終:2009/01/19 19:49:59 カテゴリ:PC関連
タグ:Windows WILLCOM D4
  • 匿名で・・・:typeP購入ヽ(´ー`)ノバンザーイ
    MSIのWindで懲りたのにまたAtomノート。
    Windows7β1導入・・・は流石に止めておきます。
  • G兄:おめー。
    もしかして店頭売りの分か?
    出来ればオーダーメイドでCPU MAXXXXXXXXXXXのほうがいいと思うが・・・。
  • 匿名で・・・:店頭売りダス。
    どうせXP化するし・・・
    と思いつつGMA500の動画再生能力が淒ぇ。
    720pのmp4再生がサクサク(〃▽〃)キャー♪
  • G兄:GMA500の動画支援は結構強力らしいね。
  • 匿名で・・・:蹴茶にレポ登録してみたりする(ぉ
TrackBack URL:[]
 2009/01/12
Windows7β1をWILLCOM D4にインストール
してみた。

タスクバー出し
Windows7-1.png :  , sec F ISO-

タスクバー収納
Windows7-2.png :  , sec F ISO-

以下メモ。
  • ベータ版でもライセンスが必要となるが、そのライセンスは Windows Live ID から取得可能。
  • ドライバやサインアップの関係上、クリーンインストールよりアップグレードインストールの方が楽。
  • W-SIM は勝手にモデムがインストールされないので、「コントロールパネル」→「電話とモデムのオプション」で SHARP W-SIM Modem をインストールする。
  • カメラは起動に失敗するので「プログラムのアンインストールと変更」から「〜FilterDriver〜」をアンインストールする。
  • WindowsUpdate でグラフィックドライバの更新をする。
  • "Desktop Window Manager Session Manager" のサービスを無効にしておく。
  • タッチパッドの移動量がもの凄く少ないので、C:\SHARP\DRIVERS\TouchPad\TouchPad.reg を読み込んで修正する。
  • タッチパネルが端の方に行くにつれてずれるが調整してもずれる。
  • UAC は「コントロールパネル」→「Action Center」→左列の「ユーザーアカウント制御の設定」でスライダを一番下に。


最終:2009/01/13 04:29:48 カテゴリ:PC関連
タグ:Windows WILLCOM D4
  • カトマイ:次はUbuntuとか入れてみるよろし
  • G兄:使えるアプリケーションがないから入れたくないお。
  • カトマイ:ネットとメール出来ればいいんでわ?
  • G兄:いや、それ俺の求めてる使い方じゃないから・・・。
TrackBack URL:[]
 2008/05/12
WindowsXP SP3
どうせインストールするならクリーンインストールしてしまえということで、クリーンインストール前に死ぬか死なないかをテストするために入れてみたら何の問題もなく起動できたので再インストール。

パッチ適用順序間違えて WMP11 の DLNA 機能使えなくなった。orz

のでもう一度やり直し。
インストールの順序は以下の通り@WindowsXP MCE
  1. WindowsXP
  2. .NET Framework 1.1 SP1
  3. WindowsXP MCE 2005 Rollup2 (Updates for version 2005 ディスク)
    # 3枚組の場合は 3枚目のディスク
  4. WMP11
  5. ★ここで DLNA のテストを行っておく (1回目)
  6. SP3
  7. ★ここで DLNA のテストを行っておく (2回目)
  8. CPU ドライバ
  9. チップセットドライバ
  10. .NET Framework 2.0 SP1
  11. グラフィックカードドライバ
あとは適当に。
.NET Framework 1.1 SP1 は WindowsUpdate でもインストールできるが、WindowsXP SP2 用のパッチを適用しないよう気をつけること。
ものすごい数のパッチが出てきます・・・w

以下不具合?情報。
  • Canopus MPEGCRAFT3 DVD のインストール後動作が不安定。
    →同ソフトの上書きインストールで正常に。
  • SP3 適用順序を間違えると WMP11 の DLNA 機能が使えなくなる。
    正しくは DLNA クライアントが見付からない。



あ、そうそう、SP3 を当てると 1割ほど速度が速くなるという話があるけど、今回クリーンインストールも一緒に行ってるので真偽は不明。
ただ、めがっさ軽くなったのは事実。

最終:2008/05/12 21:48:52 カテゴリ:PC関連
タグ:Windows
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2007/01/26
Windows2000 on QEMU in FreeBSD
FreeBSD の上で Windows が動いたら Windows でしか動かない鯖を動かせるのになぁと思っていたらQEMU というのがあったのでちょいと試してみた。
# 本当は VMware Player がいいのだが、あいにくアレは FreeBSD の ports に入ってない。

qemu.png

qemu2.png

動いた。(゚∀゚)アヒャ
インストール手順とかは後ほどまとめるが、マシンスペックが低いのかそれとも QEMU の仕業なのかちょっと不安定で、Explorer が落ちたと思ってログオフしたら再起動したり (1回)、突然再起動したり (1回) と、常用するにはちょっと様子を見たいところ。
TUN/TAP を使ってネットワークの出入りも出来たので、あとは鯖のマシンスペックを上げて試してみるか。

最終:2007/01/26 11:59:35 カテゴリ:PC関連
タグ:Windows FreeBSD
  • 蝦兄:さらにその中でBSD動かしてまたその中で疑似Windows動かしてさらにその中で・・・・・・どれくらいのループにマシンが耐えられるのか試してみたいw
  • tsh:Linux上でVMwareを使った場合はかなり安定しているようですが
    Qenuの場合はVMwareと違って商用ソフトでない分、安定性などに劣るんでしょうね、、、
  • G兄:商用でないFreeBSDは商用であるWindowsより安定しておりますが。
    マトリョーシカ VM は一度はやってみたいけど、Windows を VM で動かしただけで重すぎるのでやる気が・・・。
  • tsh:Windowsは、、、M$が見栄ばかり重視して本質的なところが抜け落ちたまま次へ次へと進めるから(以下省略
    そういう点は非常にしっかりしていると思います。>FreeBSD
  • G兄:ようは「商用だから安定してるわけではない」と言いたいわけです。
    # 逆に「金要求するなら安定して動けヴォケ」という話もありますが。
    QEMU ってまだ開発途上だったはず。
    それからしてみればよく頑張って動いてる方だと思う。
    VMware Player for Linux 動いたらいいのにな・・・。(´・ω・`)
TrackBack URL:[]
 2006/03/24
MEMO:WindowsXP Pro/Home/MCE の違い
簡単に表にするとこういう感じになるらしい。
 ProHomeMCE
マルチプロセッサのサポート△(*1)
リモートデスクトップ×
多言語の対応×
ドメインネットワークへのログオン×△(*2)
オフラインフォルダ×
ダイナミックスディスク×
ファイル単位のセキュリティ×○(*3)
グループポリシーエディター×
Administrator 表示×

*1:複数の物理的 CPU は NG だが、複数の仮想的 CPU (Pen4 の HT) もしくは複数の物理的コア (Athlon64 X2) は OK。
*2:インストール時のみ設定可能
*3:ネットワークドライブなどのパスワード保存機能は無い。

Pro と Home の違う部分 (オフィシャル) はこちら

最終:2006/03/25 06:58:39 カテゴリ:PC関連
タグ:Windows
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト