使用機材:
CD-ROM のセットアップでインストールツールにインストール後,Hotsync で CLIE にインストールする.
Bluetooth Suite で Bluetooth 仮想シリアルポートを確認しておく.
確認は Bluetooth Suite を起動し,各種設定タブ → Bluetooth シリアルポート:確認ボタンを押して「SERIAL」と書かれているポート番号を記憶しておく.

▼

COM ポートの設定で先ほど確認した COM ポートを指定.
また,フルスピードが使えるので,端末の設定を「Windows CE」にして 115,200bps を使うことも可能.
あとは OK 押してメイン画面に戻ると,MPPP のメインウィンドウの PC と Palm が ? で繋がれて Connection disabled と出ているはず.
ここで File をクリックして Connect が選択できないようになっているかを確認.

まずは MPPP 用に接続タイプを新規で作っておいた方がいいので,「環境設定」→「接続」→「新規...」ボタンを押して作成開始.
◆「環境設定」→「接続」→「新規...」ボタン
| 接続名: | 任意の名前 |
| 接続先: | ▼ PC |
| 媒体: | ▼ Bluetooth |
| デバイス: | ▼ [タップして選択] |
| 速度: | ▼ 115,200 bps |
| フロー制御: | ▼ 自動 |
| サービス名: | 任意 |
| ユーザー名: | なし |
| パスワード: | なし |
| 接続: | 先ほど「接続」で作った接続名 |
| 接続タイプ: | ▼ PPP |
| 切断までの時間: | ▼ なし |
| クエリー DNS: | □にチェックを入れる |
| IP アドレス: | 「□自動」にチェックを入れる |