PEG-NR70って?

こんな特徴有ります

こんなのです

まずは Close Style と呼ばれる形態.
Close Style
ストラップは上の方のストラップ穴に紐を通せば付けられます.
自分は SHISUI HOUSE さんとこのストラップつけてます.
通常,しまい込むときなどにはこの状況で使うというかなんというか.
液晶面に傷が付かないのでかなりよさげ.
ただし顔が傷つきまくりになる諸刃の剣.初心者にはおs(パケロス

上の方に電源ボタンがあるけど,これは Close Style だと電源は入らないようになってます.
親切設計ですね.(・∀・)

次は Open Style.
Open Style
キーボードを使う以外はほとんど使用しない形態.(汗)
この状態で本体側を鷲掴みにしたまま液晶側を閉じようとすると,ジョイント部分でたわみます.ものすごく.(´д`|||
なんかもうそれは「ぽきっ」と逝きそうなくらい.
でも通常利用における耐久性を考えているそうなので,変に扱わない限りは大丈夫でしょう.

ちなみにこの状態でキーボードを使えると言いましたが,ここで 1つ罠が.

キー打ち込んでいるときに時々メモリスティック見失います(つд`;) どうも本体側に挿入してあるメモリスティックの接触不良だと思われ.
SONY さん,早急に改善と回収修理をお願いします.

Open Style にするときは,最近の携帯 (ぱかぱか) のように遠心力で開けようなどとは決して思わないこと
やると確実に液晶パネルユニットが明後日の方向へ飛んでゆきます.

そして最後に Turn Style.
Turn Style
自分はこの形態を一番よく利用します.
っつーかキーボードあまり使わない罠.(´д`|||
さらにこの状態だとハードウェアボタン (アプリケーションボタン) と上下ボタンが使えない罠._○□=
何考えてますか・・・

で,この状態で Crs-MeDoc などを使って文章読むのは,ジョグダイアルと組み合わせると最高によいのですが,なにせ本体重量が重めなので手首がだるくなります.
まぁこの大きさだと仕方のないことですが.


←戻る