以前購入した CASIO WVA-M630D-2AJF というソーラー電波の腕時計。
ふと見ると完全停止していた。
数日前にバッテリー LO 表示が出ていましたからね。
太陽光で充電しようと思ったのですが、バタバタして忘れておりました。
本日は悪天候なので太陽光充電は出来ない。
で、デスクスタンドの下に置いておいたら復活したので一安心。
ただ、HI ではなく MID レベルまでしか充電出来ませんでした。
MID だととりあえずは全ての機能を使えますが・・・HI レベルまでは上げておきたい。
天候次第になってしまいそうですけどね。
仕事用に CASIO WVQ-M410-1AJF というソーラー・電波のクロノグラフを使っています。
こちらの方はバッテリー問題に直面した事はありません。
仕事から帰るとキッチンのテーブルに置いておくだけです。
WVA-M630D-2AJF も自室に置いてあるので特に気にしなかったのですがね。
液晶パネルがあるせいなのか分かりませんが、電池の消費量が多いのカモしれません。
今後は注意しておかないと。