2025/10/16
復活
鯖が復活しましたね。


うちの日記ファンの方々お待たせいたしました。(いません

一応、書きためていましたので日数分アップしました。

先日記載した2週間を覚悟しましたが、5日間のストップでした。


何か違った事をしようとする時は、何が起こるか分からないので要注意ですね。

と、こんな話を雷Gさんとやり取りをしました。

色々な場面で起こる可能性があるので、私も気を引き締めたいところです。


油断大敵とは上手く言ったものです。
    - no message -
Track Back
 2025/10/15
サービス終了
ぷららよりメールが着弾。


「ぷららフォン for フレッツ」が2026年3月31日で終了との事。

それに伴い「発信者番号通知機能」「番号通知リクエスト」も終了します。

「ぷららフォン for フレッツ」は IP 電話サービスで、うちも番号を所有しております。

最近では携帯電話のかけ放題サービスや LINE 電話等がありますからね。

使わなくなって来たサービスとも言えるでしょうから実害はありません。


「ニックネームメール」が2026年2月28日で終了との事。

これは色々と使っているので実害があります。

ISP のアドレスを非公開に出来ているのもこのおかげです。

終了までに切り替えないとダメですね。

問題はプライベート用のアドレスをどうするかです。


「メールフォワード Hyper 」が2026年2月28日で終了との事。

ただ、新しくメール転送機能を無料提供との事です。

新メール転送機能の詳細は、2026年2月頃にサイトに公開されるようです。

これも使っているのですが、「ニックネームメール」宛のメールを携帯に転送しているので・・・

「ニックネームメール」自体が無くなるなら使わない機能ですから実害はないのカモ。


「プライベートドメインメール」が2026年2月28日で終了との事。

サービスの利用が近年減少しているのが理由だそうです。

母親用のアドレスとして使っているので切り替えますか。


それにしても、サービス終了が多すぎです。
    - no message -
Track Back
 2025/10/14
マウスパッド交換
今更ながらマウスパッドを以前購入したモノに交換した。


別室で丸まって入っていたのを伸ばしておりました。

とは言ってもそのまま使っても問題ないレベルだったのですがね。

あと、ニオイがあったらイヤだなという事も加味しました。

まぁ、こちらも箱から出した時点で特に問題なかったのですがね。

で、そのまま忘れていたという。


今まで使っていたモノよりも角と厚みがあるので違和感があるかな?

と思っていたのですが・・・案外普通に使えています。

モノが違うので違和感ゼロではありませんけどね。


耐久性がどうかというところが気になります。
    - no message -
Track Back
 2025/10/13
サポート終了間近
Windows10のサポートが10/14に終了という事でニュースになっている。


OS のサポート終了という事は、セキュリティー面での問題が大きい。

しかし、使えない事はないので気にしないで使い続ける人も結構いそうな気がします。

一般的に言えば、Win11への乗り換えになるでしょう。

ただ、うちの場合がそうでしたが・・・ソフトが使えない可能性があるのはイタイ。

周辺機器も使えなく可能性もあります。

その場合は外部への接続をさせないで専用マシンにしてしまった方がスッキリしそうです。


とりあえずの回避策としては ESU (拡張セキュリティ更新プログラム)という手法もあります。

ESU

うちの Win10パソコンは ESU で延命済みです。


ESU は1年限定なので、今後どうするかはそれまでに決めたいと思います。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■