2025/11/05
続・続・フェイズシフトダウン
先日記載したフェイズシフトダウンした腕時計。


充電で昼間 HI になっても夜になると MID になる事が数日続く。

晴れた日の屋外で3日程度の充電が目安との事なので充電を継続。

現状は夜になっても HI が続いているようになった。

この状態が満充電なのカモしれません。

1年くらいかけて徐々に電池容量が減ったのカモしれませんね。


1日安定した状態で時計を使用するために必要な充電時間はこんな感じ。

晴れた日の屋外等(50,000 ルクス)で約8分。

晴れた日の窓際等(10,000 ルクス)で約30分。

曇り日の窓際等(5,000 ルクス)で約48分。

蛍光灯下の室内等(500 ルクス)で約8時間。


普段使わないで室内に置いた場合は約8時間必要になる。

それも電灯を点灯させていないといけない。

そう考えると充電不足になっても不思議ではないですね。


減った充電を戻すのにも時間が掛かる。

晴れた日の屋外等(50,000 ルクス)で MID から HI にするのに約5時間。

晴れた日の窓際等(10,000 ルクス) で MID から HI にするのに約16時間。

曇り日の窓際等(5,000 ルクス)で MID から HI にするのに約26時間。

晴れた日の窓際に置いても1日で完了しない事になります。


充電日を決めて定期的に実行した方が良さそうです。
    - no message -
Track Back
 2025/11/04
定期受診
かかりつけ医へ定期受診。


前回予約していた母親のインフルエンザの予防接種も一緒にします。

ちなみに私は接種しません。

予防接種が始まると劇的に混雑します。

診察開始時間直前には駐車場に車を停めるのも困難だったらしいです。

うちは3番目くらいだったので問題ありませんでしたがね。


診察のついでに左肘に出来た皮膚炎のようなものを診てもらう。

手元に「デルモゾール」があるので塗布して大丈夫か聞いてみると問題ないとの事。

それで改善しないようなら教えてくださいとの事でした。

たぶん大丈夫だと思ったのですが、間違えるとイヤなので聞いてみた次第。

これで安心して塗布する事が出来ます。


次回の受診は1ヶ月後。
    - no message -
Track Back
 2025/11/03
冬の足音?
本日は最高気温13℃・最低気温8℃だった模様。


昨日より最高気温が6℃低く、最低気温も4℃低いので大分寒く感じます。

11/7に L275F のタイヤ交換を予約していますからね。

スタッドレスタイヤの時期になって来たという事でしょう。


ただ、最高気温に関しては明日から少し上がります。

明日は最高気温17℃・最低気温7℃予報。

11/5・11/6は最高気温19℃・最低気温7℃予報となっています。


本格的な寒さはもう少し先みたいですが・・・足音が近づいているようです。
    - no message -
Track Back
 2025/11/02
家デン解約
本日は法要。


うちの法要ではないので段取り等を決める忙しさはありませんがね。

他家へ行くと他家の親戚が集まる訳ですから周囲は知らない人ばかりです。

何回か行っていると、顔を見た事はある程度の認識になりますけど。


で、そのお宅ですが家デンを解約する事にしたそうです。

今後は携帯電話1本で行くそうで電話番号を渡されました。

携帯電話があれば大抵の場合困りませんからね。


うちは解約する予定はありませんが、時代の流れとしてはそうなのカモしれません。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■