2025/08/03
microSD カード
同僚の携帯電話の調子が悪いのが続いている。


検証の結果、どうやら microSD カードが怪しいという事に。

他のカードに交換したら問題解決したようなので決定だろう。

64GB を使っているのだが2/3程使用しているので128GB を購入したら?という方向で決定。


で、クラウドにバックアップしようとしたら microSD カードを認識しなくなったそうだ。

不要なファイルまでバックアップするので手動設定にしていたそうです。

という事で、サルベージ出来るか不明ですが預かって来ました。


復元ソフトを使えれば良いのだが、古いので exFAT に対応していない気がする。

とか考えながらカードリーダーに接続したら問題なく認識出来た。

認識出来ているうちに速攻でサルベージ完了。


問題はどうやってデータを引き渡すか。

彼はパソコンを所有していないのでノートパソコンにデータを移してコピーかな?

それまでに microSD カードを購入してもらっていないとダメですけどね。


で、件の microSD カードのデータをフルバックアップしてからフォーマット後に書き戻し。

この手順で上手く認識出来ないものだろうか?

信頼性がないので microSD カードは購入ですけどね。


ちなみに、件の microSD カードは HIDISC のモノでした。
    - no message -
Track Back
 2025/07/26
ドライバ使用不可?
Word で文書を印刷しようとしたらエラーが出た。


何やらプリンタを認識していない様子。

デバイスを確認するとドライバが使えない的なメッセージが出ている。

Windows Update か何かの影響だろうか?


プリンタを削除してドライバのセットアップを叩いてから気が付いた。

これは諸々のファイルをアンインストールした方が良かったかな?

結果的には問題なく印刷出来た。


が、確認するとどうにもイマイチな結果に。

新規セットアップしたプリンタは問題なく登録されているのだが・・・

問題の出たプリンタも登録されたまま。


で、プリンタを削除して詳細をチェックすると・・・スキャナーが認識されていない云々。

仕方がないので諸々のファイルをアンインストール。

再実行すると問題は解決していて印刷も問題なく出来ました。


やはり、アンインストールしてから再インストールが基本でしたね。
    - no message -
Track Back
 2025/05/11
BH14NS48故障疑惑
Win10パソコンを起動すると光学ドライブから唸るような音が聞こえる。


光学ドライブは複数搭載されているのでどのドライブか観察。

どうやら BH14NS48から発生している模様。

トレーを空けて閉めると同じ音が聞こえるので確定です。


一番新しい光学ドライブだと思うのだが、購入日は2013年10月と12年近く稼働。

もっと古いドライブもあるのですが寿命と言えるでしょう。

うちで唯一のブルーレイドライブなんですがね。

Win10パソコンには代わりのドライブは搭載しないでおきます。

購入するかは未定ですが、購入するとしたら外付けのポータブルタイプかな?


Win11パソコンには光学ドライブを搭載出来ませんからね。
    - no message -
Track Back
 2025/03/29
故障疑惑
新パソコンへのデータ移行等は結構進んでいます。


すでに始動出来そうですが、もう少し細かいところを設定したいと思っています。

その課程で気が付いていたのですが、どうにもキーボードが使いにくい。

使っているのは TK-U12FYASV というキーボードです。

ACPI キー付きなので、その分だけ少し配列が違います。

それよりもキートップが若干小さい気がしているのが気になります。


キーボードを購入しようかとも考えたのですが・・・無駄な出費に思えます。

そこで、新パソコンと同じ PS2キーボードのストックを使ってみる事に。

ポートに差して起動してみると入力を受け付けない。

NumLock キーは点灯しているが解除出来ない状態。

別の PS2キーボードに交換しても変わらない。


PS2ポートが若干緩い感じがするし故障したのカモしれない。

そう考えて起動すると、起動画面にフルスクリーンロゴが。

BIOS の設定で無効にしていたのだが変更されている。

再設定したところ問題なさそうだが・・・原因不明。

PS2ポートの故障という事で現実逃避して、件の USB キーボードに戻しました。


若干使いにくいが、設定が終わるまでの辛抱です。
    - no message -
Track Back
 2025/03/25
DT02ABA200
先日記載した WHS2011の HDD の件。


昨日注文したのですが、本日到着しました。

DT02ABA200

TOSHIBA DT02ABA200で容量は2TB になります。


購入理由は安かったから。

5400rpm ですが、バックアップ用なので問題ありません。

この容量ならサーバ内の全てのデータがバックアップ出来るハズです。


CrystalDiskInfo で測定してみた結果。

正常

電源投入回数が1回というのが新鮮です。


サーバの設定変更をしないと。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■