2018/12/24
パート不可?
アメックスのクレカはパート社員だと取得不可らしい。


こういった記事が検索で Hit した。

アメックスといえば、ステータスが高いカード。

そういった部分では可能性は高いね。

ちなみに、専業主婦だと行ける場合もあるらしいよ。

専業主婦は配偶者の属性次第だろうからね。


私は、JCB・VISA・Master と取得しているが AMEX は取得していない。

年会費の面から取得する意思がなかったのです。

税抜12k-yen なので一般的なゴールドカードより高いですからね。


セゾン・パールもダメかな?
    - no message -
Track Back
 2018/12/22
エポスカード
エポスカードを申し込んでみた。


理由としては色々あるのだがね。

今の私の属性は高くないので発行されるかどうか微妙なので興味があった。

入会の2,000ポイントが微妙においしい。

インビテーションでエポスゴールドカードになると年会費無料になる。

# 通常申し込みで発行されると \5,000- かかる。

ステップアップさせるのも面白いというあたりから。


結果、発行されたようだ。

年齢や職業よりもクレヒスが重要視されましたかね?

元々カード派を自称していますしね。


で、口座指定をする時にカードの暗証番号を聞かれた。

何となくイヤだったのでキャンセル。

カード到着後に送ろうかと思う。


ところで、カードの暗証番号を聞かれるのだろうか?

という事で、軽く検索すると・・・最近ではそうらしい。

どうやら本人確認の為らしいです。


カードの暗証番号に違和感を感じるのは私だけだろうか?
    - no message -
Track Back
 2018/12/20
Amazon プライム
ゴールドカードを調べていたら、Amazon Mastercard ゴールドがあった。


年会費は \10,800- と一般的なのだがね。

マイ・ペイすリボ申し込みで \5,400- の割引。

更に、WEB 明細書にすると \1,080- の割引。

実質 \4,320- の年会費となる。

しかも、Amazon プライムが使い放題なので \3,900- 分の価値がある。

考え方によっては、\420- で維持出来るのです。


ここで問題となるのはマイ・ペイすリボ。

名前の通り、1回払いが自動的にリボ払いになる支払い方法。

リボ払いというのは金利が勿体ないです。

が、リボの上限金額を限界まで上げていれば1回払いになるそうだ。

三井住友のカードでお馴染みの?設定らしいです。

Amazon プライムに入るならこのカード所有もアリなのカモしれません。


Amazon プライムを使っている方・・・情報をツッコミまで。
    - no message -
Track Back
 2018/12/10
続・PayPay
昨日記載した PayPay をインストールしてみた。


新規登録で \500- もらえました。

Y! ウォレットを関連付けしたら、Y!mobileユーザなので \500- もらえた。

という事で、現状 \1,000- チャージされています。


色々と調べて分かったのだが、チャージ> Y! ウォレット>クレカという優先順位らしい。

チャージ分の \1,000- を使おうとしたら \1,000- 以下の買い物をする必要がある。

つまり、チャージ金額との差額を次の Y! ウォレットやクレカではなく・・・

全額を Y! ウォレットかクレカから引き出すという仕様。

\1,200- とか使っていたら永遠にチャージは減らないという事のようです。


チャージに関しては JNB 等の指定の金融機関からのみ出来る。

例えば、新生銀行や SBI 銀行からではチャージ出来ない。

私の場合、JNB を指定すれば良いのだが・・・家計用の口座なので迷うところ。


まぁ、SBI 銀行と入れ替えれば良いのだろうがね。

以前記載した定額自動入金の件で入れ替えたのですが・・・

その後、定額自動入金は SBI 銀行でもやっている事が判明。

ただ、JNB の方がデビットを何処の店舗で使ったかが分かりやすいのです。

その辺りはどうするか検討という方向で PayPay に話を戻す。


ここで問題となるのがチャージするのは面倒だというところ。

それがあるのでポストペイ型を使っているからね。

解決策としてはクレカを登録すれば良いだけ。

それならば銀行口座問題も解決します。

ただ、それなら最初からクレカで払えよ・・・という感じもしますがね。

その辺りはカード決済出来ない店舗への今後の浸透次第ですね。


さて、PayPay を使う機会はあるのだろうか?
    - no message -
Track Back
 2018/12/09
PayPay
最近 PayPay が話題のようだ。


100億円あげちゃうキャンペーンとかもやっているしね。

今なら購入金額の20% が還元されるようだ。

新規登録だけでも \500- 分還元されます。

PayPay はキャッシュレス先進国でお馴染みの QR 決済。

これは登録しておいてもよいカモしれん。


という事で、軽く調べてみた。

QR コードを PayPay のアプリで読み取ると決済画面が出る。

金額は空欄になっているので、レジに表示された金額を自分で入力する。

決済ボタンをタップする。

こんな流れのようだ。


自分で入力するのが電子マネーと比較して面倒。

そういった面もあり、決済の時間が少し掛かる気がする。

ただ、やる側としては初期投資金額が違うので手を出す店舗が増えれば浸透するのカモ。

キャッシュレス決済には QR 決済が必要ですからね。(初期投資的な面で)

が、消費者側からしたら現金派の人が QR 決済にするかは微妙な気がする。


どこまで浸透しますかね?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■