2012/08/14
Wi-Fi
ふと SH-07D で Wi-Fi を試してみたくなった。


AOSS でサクッと・・・と行きたいところだが、うちの機材は古いので手動です。(^^;

AP(ルータ)にログインと思ったのだが・・・IP アドレスを忘れた。(ぉぃ

何とか断定したのだが・・・ID とパスワードを(以下略

そういった状況を克服してログイン。

IEEE 802.11a の電波だけ出す設定と思っていたが、IEEE 802.11b/g も出ていました。

ログインしたのが無駄だった気がする。(^^;


端末を設定してみたが・・・やはり速いねぇ。

だが、どうも一旦離れると接続を見失う事があるようだ。

そういった場合は、端末側ではなく AP を再起動で接続可能。

機材が古いから認証がアレとかあるのかねぇ?

あと、自室では問題ないのだが・・・1F に行くと電波状況が悪くなる。


最近のはハイパワーモデルもあるようだし、導入してみるのも良いカモしれんね。
    - no message -
Track Back
 2011/08/14
セキュリティ
うちの周辺でも無線 LAN の電波が確認出来るようになった。


導入した頃は無線の「む」の字もなかったのだがね。(笑)

どうやら普及して来た模様です。

電波的には IEEE802.11g/b のようで、SSID からすると PS3か PSP 辺りな予感。

セキュリティは掛かっているようです。


最近はデフォでセキュリティが掛かるようになっているっぽい。

メニュー通りに進んだら設定する事になってしまうのカモしれませんがね。(^^;

良い事ではありますな。


うちは旧規格のIEEE802.11a なので・・・それだけでもセキュリティ?(ぉ
    - no message -
Track Back
 2011/06/06
WOL を考える
NOiRE は省電力運用中。


現時点でスケジュール管理はしていない。

ログインダイアログが出ると起きるみたいだねぇ。

サービスに登録していて WOL みたいな感じなのかな?

まぁ、問題なく動作しているようなので・・・どうでもよいのですが。(ぉぃ


で、常時運用していないとなると外部からのリモートアクセスは出来ない。

まぁ、リモートアクセスをする必要性はほとんどないのですが・・・

必要になった場合はどうするかを考えてみた。


WOL しかないだろうねぇ。

NOiRE への WOL は実質的に使っているので設定自体は問題ないハズ。

細かい問題も色々とあるだろうが・・・ルーター越えというのが最大の問題か。


設定が出来ていれば、MagicPacket を送れば WOL は完了となる。

マジックパケットを送る手段はアプリケーションやサイトを利用すれば可能となる。

MAC アドレスはメモしておくとして・・・IP アドレスは固定ではない。

ダイナミック DNS を使った方が便利な気がする。

WHS にはダイナミック DNS サービスがあるので問題ないと思うのだが・・・

起動していない時にどうなっているのかがイマイチ不明。

定期的にチェックしていると思うので通らない可能性もある気がする。

まぁ、停電でもしない限りは IP アドレスメモしておけばよいのか。(^^;


残る問題はルータの設定。

MagicPacket は2304ポートで UDP を使うようだ。

その部分の設定が必要となる。

これが出来れば使えるようになるハズだ。

ただ、外部で確認しないとならんから・・・設定ミスがあると面倒になる。

スマートフォンがあれば楽なんだろうがね。


それを理由にスマートフォンを購入・・・という事はないな。(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/09/08
Wi-Fi
会社で「ワイファイ」という単語を耳にするようになって来た。


「ワイファイ」は Wi-Fi だね。

iPhone とかが普及して来たせいだろう。

ニンテンドーの方なのカモしれんがね。(^^;

現在の流行というような感じで使っている人がいるのが何となく気に入らん。(ぉ


Wi-Fi とは Wireless Fidelity の事。

消費者への認知を深めるために名付けたブランド名である。

IEEE 802.11a・IEEE 802.11b と言ってもらった方が分かりやすいのだが・・・

Wikipedia によると、IEEE 802.11と Wi-Fi を同一の意味で使うのは誤用だそうな。


Wi-Fi CERTIFIED のロゴを表示するには認証試験を受けて合格する必要がある。

ロゴが無い場合は Wi-Fi とは呼べない。

ブランド名だからそんなモノだろう・・・ロゴだけの問題か。

と思ったがそうでもないようだ。


Wi-Fi Allience が定めた WPA version 1という仕様。

これは、IEEE 802.11のドラフトを基にした仕様だが・・・

正式のIEEE 802.11とは厳密にいうと異なっている。

WPA version 2になると IEEE 802.11を満たしている。

という事は、IEEE 802.11の方が上位に位置するのかな?

そうなれば、規格という意味では別のモノと言えるだろうねぇ。


個人的には、IEEE 802.11a・IEEE 802.11b とか無線 LAN ですがね。(ぉ
  • あさあさな人
    aや無線LANはいいけれど、bだけだとすでに時代遅れのような気がするw

    # a は g と同じでかつ屋外利用不可縛りがあるのでどうなんでそ。

    bの上位互換にgやnがいて、 b/g/n と併記されてる感じ。bが10M前後、gが54Mでnが200〜300M前後(海外では600Mもあるらしい?)です。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11
    (2010-09-10 19:58:52)
  • あさあさな人
    さらにもうひとつ。WPAというと電波の暗号化規格なお話になるかと (WPA/WPA2)。WPAなしで今では1分で解読されてしまうWEPという暗号化規格だけのゲーム機 (NintendoDSLite以前とその対応ゲームソフト)も Nintendo Wi-Fi を名乗ってますので、Wi-Fi = 無線LANと単純に読み替えた方がよさそうですよ。

    Wi-Fi CERTIFIED ってのは CERTIFIED ってことば自体が認証されてるよという意味なので、深く考える必要はなさげ。
    (2010-09-10 20:05:44)
  • 山銀
    ># a は g と同じでかつ屋外利用不可縛り
    うちの無線 LAN は a で運用しております。
    室内での繋がりを考えるとこちらの方が良さそうです。
    >WEP
    1分で解読されてしまうんですか。(汗
    >Wi-Fi = 無線LAN
    私は基本的にそういった認識でおります。(^^;
    (2010-09-10 23:46:46)
Track Back
 2010/02/22
CG-SW08GTX2W
うちで常時通電している HUB は corega CG-SW05GTX というモノ。


型番で分かるように5Port である。

ひかり電話対応ルータ RT-200KI と NOiRE が常時接続で通電。

他にはマシン群の HUB である corega CG-SW08GTP が接続されている。

これにより、Port を3つ使用しているので残りが2Port です。

そこにレコーダとテレビを接続して・・・とか考えると残りが無くなる。

出来れば ALIA もそちらに接続したい。


100BASE-TX な HUB を引っ張り出してみたのだが・・・

常時通電させるなら CG-SW05GTX だけの方が省エネな予感。

CG-SW08GTP と入れ替えて、100BASE-TX な HUB を PC-98で使うように LAN を構築。

CG-SW05GTX はカスケードで4Port の空きとなる。

ALIA を CG-SW08GTP に接続すれば、PC/AT互換機を4台接続出来るから丁度良い。

CG-SW08GTP 側は3Port 使用に加えて ALIA を接続する事になるから4Port の空きとなる。

レコーダとテレビを接続したとして2Port の空きを確保出来る。

CG-SW05GTX は省エネを売りにしているが・・・実用性を重視するなら逆転案だね。


それでは LAN の構築に入ろう。

HUB の置き場所は何とかなるし、コンセントは問題ない。

プリント鯖として使っている SMC7004ABR 側で構築しても良いのだが・・・

ケーブルの取り回しが面倒だから新規の方が楽なのカモ。

と、思ったのだが・・・どちらも差し替えるのが面倒だ。(ぉ

今の構成が配線の都合上一番良い。


そこで、現状の打開策として思い付いたのがこちら。

CG-SW08GTX2W

corega CG-SW08GTX2W という HUB です。


また corega か?corega は(以下略

という意見もあるだろうが・・・例によって安かったのよ。(^^;

それと、うちの環境とは相性が良いみたいです。


こちらは省エネを更に進化させたみたいよ。

CG-SW05GTX もそうでしたが、アンチトラッキング加工の電源プラグも安心です。

何よりも、CG-SW05GTX と入れ替えるだけなので配線も簡単。(ぉ

サクッと入れ替えて運用していましたが、何の問題もないようです。

CG-SW05GTX は、とりあえずスペアとして保管。


CG-SW08GTP がダメになったら逆転案も行けますしね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■