2009/02/05
Extreme III
本日のブツはこちら。


SanDisk Extreme III 8.0GB の CF です。

Extreme III 8.0GB

読み書き20MB/秒の前期型ですが。(^^;


業界の人より安売り情報が入って価格を聞くと安い。

現行型の30MB/秒は魅力的ではあるのだが価格が高い。

並行輸入品だとそれなりに安くなるのだが保証が1年くらいだと思う。

これならば永久保証のハズ。


ちと悩んだのだが、Ultra II 10MB/秒の前期型使いとしては倍の速度になる。

デジタル X だとカメラ的には Ultra II の転送速度で問題ない。

変わるのは CF から PC の転送速度である。

容量が増えるが転送速度は2倍になるからそんなに時間は掛からないだろう。

それに、30MB/秒となるとカードリーダライタの性能も関係して来るだろう。

うちにはそこまで高速なカードリーダライタはないハズ。

あと、SD が4GB で microSD さえ4GB となったのに CF が2GB ってのはどうなのよ?(ぉ

という事から導入してみる事にした。


製品を見てみると永久保証となっていたので一安心。

その他に RescuePRO というデータリカバリソフトと携帯用ケースが付属していた。

携帯用ケースを見た時は、一瞬・・・小銭入れかと思った。(笑)

業界の人の話によると、内側にポケットが付いてい3枚くらい入るみたいとの事。

プラスチックケースから出しての話だがね。

だが、小銭入れとかピックケースに使うというのもアリなのカモとか思ったり。(ぉ


うちと同じで色違いのカードリーダ USB2-W12RWシリーズを所有している業界の人。

ベンチマークテストをしたところ17MB/秒〜18MB/秒辺りという結果だったそうな。

カードリーダライタの速度の方が追いついていないみたいだね。

うちは最近 Owlteck FA404MX 付属のがデフォだが似たような値なんぢゃないかな?


後で計測してみますかねぇ。
  • G兄
    バッファローの最速モデル買うよろし。
    FireWire接続のアレを買うという手もあるけどめっちゃ高い上にCF Only・・・w
    ちなみに某所でIEEE1394デバイスをFireWireと言ってたら「WindowsユーザーなのにFireWireという名称を使ってるなんてめずらしい!」と言われましたよえぇ。
    FireWireという名称ははMacで使われてますからの・・・。
    (2009-02-10 04:41:41)
  • 山銀
    >バッファローの最速モデル
    そういえば、TurboUSB なのを出したんでしたっけ?後で調べてみよう。

    >FireWire
    ぉゃ・・・そうでしたか。私は自然に受け入れていましたがね。
    きっと PC-98ユーザも FireWire を使うのでしょう・・・分かりませんが。(ぉ
    (2009-02-10 06:26:53)
Track Back
 2009/02/04
U-Drive PD-07
本日のブツはこちら。


KINGMAX の USB フラッシュメモリです。

U-Drive PD-07

KINGMAX の評判はよく分かりませんけど。(ぉ


台紙には PD-07 2GB と記載されています。

が、製品記載の4GB が正しいという珍品(?)です。(笑)

U-Drive PD-07って形が違うんぢゃない?と思われた方はスルドイです。

私も同じモノと思って購入した訳ではありません。(^^;


この製品の特徴は、ReadyBoost 対応とキャップを後ろに取付可能というくらい。

ハイスピードタイプという記載もなく転送速度の記載もない。

ReadyBoost 対応なのでそれなりの速度は出るのだろうという事と・・・

安かったというのが最大の理由である。(^^;


このブツはサンワサプライ直営のサンワダイレクトの Web 限定品なんですわ。

型番的には600-UP4G らしいですが、U-Drive PD-07 4GB と JAN コードに記載があります。

海外パッケージのようで英文を読んだ感じですが・・・

この製品は容量によって本体色が違うようで4GB は赤色になる。

ReadyBoost と High speed trnsfer rate の記載があるので対応しているのだろう。

適当な和訳なので内容に責任は持てませんが。(笑)


形状違いの同等品っぽいような気もしないでもない。

ベンチマークの結果でどうか分かるカモしれません。

同等の性能だたら安かった分お買い得だったのカモ。

購入当時は現在の価格より安い特価に加えて、週末送料無料セールでしたし。


最近のフラッシュメモリは壊れやすいという噂があります。

用途的にはデータ運搬なので安いモノで十分だろうと。

機会があれば ReadyBoost も試してみますがね。


後でベンチマークをしてみるか。





フラッシュメモリの話なので記載しておこう。


SLC と MLC という種類がある。

SLC は Single Level Cell で MLC は Multi Level Cell の事。

詳しくは自己検索してください。(またかい!


SLC の書き換え可能回数は10万回程度だが MLC の書き換え可能回数は1万回程度。

SLC の方が MLC より構造が単純なので信頼性や性能面で優れている。

書き込み速度は、MLC は SLC の約半分程の速度になる。

MLC はバイト単価が安く大容量化に向いている。

こういった特徴がある。


1行でまとめるとこんな感じ?

SLC は10万回の書き込みに対応・高速・容量の割には高価だが高性能。

MLC は1万回の書き込みに対応・低速・安価なので大容量化可能。


最近のはほとんど MLC のようです。
    - no message -
Track Back
 2009/02/03
microSDHC
本日のブツはこちら。


Transcend の microSDHC 4GB です。

Transcend microSDHC 4GB

購入理由は安かったので何となく。(ぉぃ


CFD のヤツsansa に使ったので携帯電話用にしようかなと。

携帯が510万画素になりましたので、綺麗に写るからバシバシ撮影する。

ELECOM な1GB のヤツを使っているのですが容量的に足らなくなるのです。

というのは大嘘です。(ぉぃ

携帯での撮影は内蔵メモリで十分なくらいです。(^^;


現時点では容量的に問題ないんですがね。

音楽は sansa でカバー出来ていますが、持って行かない時は携帯を使う事があります。

そうなるともう少し容量が欲しい。

2GB でも問題ないと思ったのですが、CFD のヤツが壊れた時にも使えます。

sansa は microSDHC の上限が4GB なのでそちらにした次第。


今回のブツは日本パッケージではないようで店舗の保証が1年間。

Transcend は永久保証がウリなんですがね。

と思ったら LIFETIME Warranty の記載がある。

調べてみると、購入から30日以内にトランセンドクラブに登録すれば行けるという情報が。

という事で、サクッと登録してみました。


SD 系のメディアは安くなっていますから保証を使う事はないと思いますが。(^^;
    - no message -
Track Back
 2008/12/28
MS と SD と CF と
「恋しさと せつなさと 心強さと」みたいなタイトルだが全く関係がない。(ぉ


CLIE PEG-NX70V に対応する MS の最大認識容量は2GB まで。

但し、Memory Stick PRO に対応するにはソフトウエアのバージョンアップが必要です。

Memory Stick DUO の場合は、容量範囲内ならアダプタで行けますがね。

FAT32に対応していないって事なんだろうねぇ。


ただ、Memory Stick PRO は生産完了しているっぽい。

となると、Memory Stick PRO DUO を使う事になる。

価格的には SD より高い。

SD が使えれば格安でメモリ拡張出来るんだがね。


microSD を MS PRO DUO に変換するアダプタは存在する。

これを CLIE で使うには、更に変換アダプタ経由って事になる。

動作するかどうか分からんが。

つーか、Memory Stick DUO を Memory Stick に変換するアダプタってまだあるのかな?


そういえば・・・CF を使えるようにする方法があったような気がする。

容量の方は分からんが。(^^;

ただ、使えるようにしても単価的には MS と比べてどうなんだろう?


ちと調べてみる事にするか。
  • JIVE
    最大容量2GBというのは、ハードウェアやドライバの制約ではなく、Palm OS 5の制約であったと記憶しています。本家Palmの一部機種では
    ユーザーがFAT32読み出し対応ドライバを作ったという話ですが、CLIEではこの壁を破ったという話は聞きませんね…。
    ちなみにCF対応の方法はいくつかありますが、「ミニーの資料室」さん辺りを読まれた方が私の説明よりは無難かと思います。
    (2008-12-29 09:40:26)
  • 山銀
    >Palm OS 5の制約
    そうでしたか。
    何処かで FAT32ドライバの事は見た記憶があったのですがね。
    自分がユーザになるとは思っていませんでしたので失念。(ぉ

    >CF
    一応、ミニーの資料室さんはチェックしておりましたが容量まで不明だったんですわ。
    Palm OS 5の制約となると、こちらも2GB に壁がありそうですね。
    単価的に、SD が使えると手軽に実験出来て楽なんですがね。(ぉ
    (2008-12-30 06:20:46)
  • JIVE
    >SD が使えると

    実はPhotofast CR-7000を使って、microSD2GBは使ったことがあります。認識などは特に問題はなかったのですが、SD-CF変換アダプタの形状の都合で、CLIEのCFスロットからは非常に抜きづらいという弱点がある辺りが難点でしょうか。まあ、CR-7000を買う金額だけで、2GBのCFを買ってお釣りが来てしまいますが…。

    ちなみに、CFスロットがないはずのPEG-UX50のCFドライバは非常に良くできています(謎
    (2008-12-30 07:19:32)
  • 山銀
    >変換アダプタ
    これは私も考えたんですがね・・・コスト的な面から断念しました。(^^;
    でも、動作するみたいですし激安品を発見出来たら買おうかな?
    こちらでは無理だと思いますが。(笑)
    >PEG-UX50
    何か技を使って CF を使えるようにしたんですか?
    (2008-12-30 08:23:26)
  • JIVE
    いえ、むしろドライバだけを抽出してNXシリーズに入れると、CFスロットでCFメモリが普通に動いたりするのです。UX50のアプリとセットで移植すれば、アプリケーションもきちんとCFに対応していることが判ります。
    開発者はまだまだやる気だったんでしょうね。
    (2008-12-30 08:39:48)
  • 山銀
    なるほど・・・そういう事でしたか。
    (2008-12-30 08:49:49)
Track Back
 2008/12/11
開封
先日購入した CFD の microSDHC 4GB を使おう。(遅


当初は携帯電話で使う予定だったんですが・・・sansa C240で使おうかなぁと。

携帯電話の方は必要になったら購入するという方向で。

microSD 1GB を使用しているのですが・・・とりあえず大丈夫です。


という事で・・・開封。

箱の中身

この状態で中から出て来ました。(汗)


ケースもないしパッキンも入っていません。

アダプタを付けたので他はないとか?

まぁ、問題なく使えればどうでも良いのですが。(ぉ


って、BUFFALO の文字が。

もしかして、RMSD-BS4G と同等品?

そんな事はないと思うが。(笑)


という事で、microSDHC を出してみる。

microSDHCと変換アダプタ

見事に CFD って記載されていますな。(笑)


期待して損した。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■