2025/09/16
ペアリング期限
DIGA のアプリ「どこでも DIGA 」を起動する。


「ペアリング期限が迫っています」というメッセージが出ていた。

メッセージ

9/5に確認していたのに、調べようと思って忘れていました。


どうやらペアリングが行われてから90日経過すると・・・

放送番組・録画番組のリモート視聴が出来なくなるらしい。

再度ペアリングすれば良いらしいが、何の為にペアリングしたのか覚えていない。

リモート視聴をしようと思った事はないと思うのですがね。

何かを試そうとしてやったのかな?


使わないと思うので放置でも良いかな?
    - no message -
Track Back
 2025/09/15
エポスプラチナカード
エポスプラチナカードのインビテーションが届いている。


昨年も届いたのですが、年間で100万円使うと届くようです。

昨年はメリットを感じなかったので放置していました。

今回も放置しておくつもりです。


前回も記載しましたが、プラチナカードはこんな感じ。

通常の年会費は3万円ですが、インビテーションの場合は特典で2万円になります。

そして、年間利用額に応じて付与されるボーナスポイントが増えます。

例えば、年間100万円を利用するとゴールドなら1万ポイントですがプラチナなら2万ポイント。

年間200万円を利用するとプラチナだけ3万ポイント貰えます。


年間200万円を利用するなら3万ポイントから年会費2万ポイントをマイナス出来る。

1万ポイント残るので、実質ゴールドを保有しているのと変わりません。

が、それ未満なら1万ポイント貰えるゴールドが有利なのです。


こういった理由で放置しているという訳です。
    - no message -
Track Back
 2025/09/14
GPS データ更新
先日記載した GPS レシーバー。


GPS データが数年前と古いので最新版に更新してみる事に。

データ更新には下記の3通りの方法がある。

(1) 公式より「ワンクリック DL App 」をインストールして microSD にデータをダウンロード。

(2) インストール出来ない場合はデータをダウンロードして直接書込。

(3) 本体をサービスセンターに送付。


普通に考えれば (1) か (2) だが、イマイチ意味を理解出来ない。

とりあえず、「ワンクリック DL App 」をダウンロード。

zip 圧縮されているので解凍すると exe ファイルがあるのでダブルクリック。

ソフトのダイアログが立ち上がったので、型番・シリアル・microSD のドライブを指定。

規約に同意してダウンロードをクリックすると microSD にデータが記録される仕組みでした。

ソフトを使ってか手動かの違いでしたね。


更新は microSD カードを本体に挿入して電源を入れる。

画面に「スイッチを押してください」と表示されたらスイッチを短く押す。

画面がパーセント表示になり、LED が橙と緑の早い交互点滅になると更新開始。

最初の2% くらいまでは遅かったので時間が掛かるかと思ったのですが・・・

その後は高速で100% になり再起動して完了でした。


これで最新データになりました。
    - no message -
Track Back
 2025/09/13
microSDHC 16GB
先日記載した GPS レシーバー。


microSD のスロットが装備されている。

このスロットには microSDHC カード4GB〜32GB が使えると記載されている。

レーダー探知機で2GB なので、データ的にはそこまで大きい気はしないが・・・

最近は4GB より少ないカードは見かけない気がする。

そういった意味で記載されている可能性もありますけどね。


2GB でも使えると思うが、手持ちのカードを確認してみる。

1枚だけ4GB の microSDHC カードがあるという状態。

スペアが欲しいので安価なモノを1枚くらい購入したいところ。


と思っていたところ手頃なモノを発見したので捕獲。

microSDHC 16GB

KIOXIA の microSD カード16GB です。


使っていないケースがあったので保管しておきます。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■