2023/12/20
ブラウザ
WHS2011のブラウザは IE だが代替手段がない。


Firefox も Google Chrome もインストールで弾かれる。

特にブラウザが必要でもないのだがね。

インストールの内容等によっては代替手段があった方が便利です。


何とか出来ないものかと Google Chrome のセットアップを再度叩いてみる。

すると何事もなくインストールする事が出来ました。

先日の VGA ドライバの件で変わったのでしょうかね?


問題なく出来たので深く追求はしないでおきます。
    - no message -
Track Back
 2023/12/19
WHS2011設定完了?
最近記載している WHS2011のバックアップ不可問題。


どうやら解決したっぽい雰囲気です。

標準 VGA のドライバを変更した事がポイントとなったようです。

ドライバの影響というのは凄いですな。


まとめると、インストール後にやる事はこんな感じ。

アクティベーションはネット経由で出来ないので電話でする。

ワークグループの名前変更は PowerShell を使う。

Lights-Out を使う為にコマンドを叩いて休止状態を有効にする。

標準 VGA ではないドライバを組み込みスリープを有効にさせないと Lights-Out は使えない。

電源メニューに休止状態・スリープは表示されないが仕様なので問題ない。


Lights-Out の設定はこんな感じ。

標準のアクションに休止を指定。

監視に接続しているコンピューターを追加。


これで構築完了としたいところです。
    - no message -
Track Back
 2023/12/18
WHS2011設定中
先日記載した WHS2011のバックアップ不可問題。


動作的には問題ないのだが、環境設定が上手く行かない。

10年以上前の事なので覚えていないんですよね。

今までハードウェアトラブルがなかったというのも要因なのですがね。


アクティベーションはネット経由で出来ないので電話にて解決。

ブロック毎にコードを入れるのが面倒で10分近く掛かった気がします。

フリーダイヤルなのは良心的ですけどね。


以前記載したワークグループがデフォな件は記載通りに実行して解決。

>リモートデスクトップで接続したらタスクバーにある PowerShell アイコンを右クリック。

>管理者として実行するを選択して PowerShell を発動して呪文を唱える。

>$sysinfo = Get-WmiObject Win32_ComputerSystem

>$sysinfo.JoinDomainOrWorkgroup("変更したい名前")

>正しく変更されると ReturnValue が "0" になるそうだ。


で、一番の問題は Lights-Out の動作。

クライアントの起動と同時にサーバが起動しない。

クライアントがシャットダウンしてもサーバがシャットダウンしない。


連動でシャットダウンしないから手動でシャットダウンしているせいもあるのカモ。

電源ボタンでシャットダウンしています。

まぁ、Remote Desktop で入ってもシャットダウンしか選べませんからね。

休止やスリープが選べないのは WHS2011の仕様らしいです。

そういえば、S5状態から WOL って出来ましたっけ?


日記を検索していると以前こんな事を記載していた。

>ところが、Lights-Out にスリープも休止状態も表示されない。

>以前記載したようにコマンドラインで有効にする必要がある。

>powercfg /hibernate on

>だったのだが・・・Lights-Out の FAQ になっているようだ。

>powercfg -h on

>これで良いらしいので実行したら表示された。

このコマンドで Lights-Out に休止状態は表示されました。


>スリープは表示されないのだが、これもまた Lights-Out の FAQ らしい。

>ほとんどの理由は VGA ドライバ。

>標準 VGA の代わりに Windows Server 2008 R2か Win7のを使うと良いそうな。

>そこで、XGI Technology Volari Z9s のドライバを付属ディスクから組み込んでみた。

という事で、ドライバを組み込むと Lights-Out にスリープが表示されました。


ただ、Lights-Out に表示されただけでシャットダウンメニューからは選択出来ません。

当時はどうやって実験していたのだろうね?

もう少し詳細を記載しておくべきでした。


色々と試してみますが完全に復旧するか謎です。

その場合は必要な時に手動で起動してバックアップサーバとして運用かな?

ハードウェア的にも10年以上経過しています。

また、Win11にした場合にバックアップ出来るかは不明です。

そう考えると復旧したとしても2025年10月14日が限界でしょうかね?


それまでにバックアップ方法を考えないとダメそうです。
    - no message -
Track Back
 2022/04/09
Lights-Out
鯖を弄ったついでに Lights-Out を最新版に。


Lights-Out 3.7.0 stable build 4837というのが最新のようだ。

以前記載したように鯖は .exe を叩いてインストール。

倉の方はブラウザで "http://サーバ名:7782" を叩いてインストール。


どうやら問題なく動作しているようです。

何かキッカケがないと Lights-Out のバージョンアップはしないんですよね。

面倒というのも理由の1つですが、安定している部分は弄りたくないというのもあります。


次のバージョンアップはいつになるのだろうか?
    - no message -
Track Back
 2022/04/08
容量不足
鯖にファイルを移動しようとしたら・・・容量不足と出た。


100MB 程度のファイルなのだがね。

鯖へ移動したファイルの合計はバックアップを見ると600GB 程度のハズ。

1TB*2の HDD が満タンになるのは疑問なのだが、確かに HDD の残量が少ないようだ。


適当にファイルを削除してみるが、当然ながらほとんど効果はない。

圧縮しようとすると・・・やけに時間が掛かる。

何かが HDD を圧迫しているような雰囲気です。


しかも、鯖のバックアップが機能していない事が判明。

更に、過去のバックアップファイル自体が存在しない。

バックアップ出来ない WHS2011は意味がないので調査開始。


調べてみると、ServerFolders の中がえらい事になっている。

中身は Data.XXXX.X.dat 的なファイルでどうやら不要な雰囲気。

しかも、このフォルダー内のファイルが容量をほぼ占めている事が判明。

仮に必要なファイルだとしても、このままでは WHS2011は使えない。

面倒なので削除したら一気に容量が空きました。


バックアップの方は手動で実行したところ問題なく完了。

空き容量の方も問題ありません。

動作自体も特に問題ないようなので削除しても問題なかったようです。


これでもう少し使えそうです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■