2025/11/12
MySubaru Connect
先日 L275F のセーフティーチェックに行った時の事。


N君と色々と話をした中でエンスタ(エンジンスターター)の話になった。

その関連で SUBARU STARLINK の話に。

11/1から名称が変更されたので、正確には MySubaru Connect なのですがね。


エンジンスターターは GGA から装着している。

リモコンでエンジンをスタート出来るので冬期間は特に便利です。

次回の車両にも装備したいという話から派生しました。


スマホのアプリから車を色々と操作出来るとの事。

リモートエアコンを使うとエアコンが作動するのだが、エンジンも掛かるそうです。

調べてみると、リヤデフォッガー・シートヒーターの設定も出来る模様。

エンスタのように使えるし、それ以上の操作も出来るようです。

10分を2回までという制限事項がありますが問題ないでしょう。


あと、目的地ナビ送信も便利な機能。

スマホアプリで検索した目的地をクルマのナビに転送が可能です。

事前に検索出来るので時間効率が良いです。


他にはドアロック & アンロック。

例えば、新幹線の駅や空港に車を駐車して遠方に行った場合。

出先からでもロックが可能なので施錠忘れが解決出来ます。


1年間は無料ですが、有料サービスなのが残念なポイントです。
    - no message -
Track Back
 2025/11/11
プレゼントキャンペーン
先日 L275F のセーフティーチェックに行った時の事。


昨日記載したが N君と REX 4WD の件で色々と話をした。

その話の中で、REX はスマアシなのでアイサイトの車には乗れなそうという話題に。

アイサイト搭載車となると、インプレッサの乗り出し380万円くらいですからね。


で、プレゼント企画で当選するしかないという話に。

すると、今やっていますよとの事。

定期的に公式をチェックしていたのだが、最近はチェックしていませんでしたのでチェック。


「アイサイトX 搭載車1台プレゼントキャンペーン」をやっていました。

応募期間は10/30〜11/30で当選発表は12/4です。

レヴォーグ・レイバック・WRX S4・フォレスター・クロストレックが対象車。


当選は1名だけなので当選確率は低いですが応募しました。
    - no message -
Track Back
 2025/11/10
続3・REX 4WD
先日 L275F のセーフティーチェックに行った時の事。


N君がいたので、REX 4WD の件で色々と話をしました。

売れ行きを聞いたところ、やはり売れているそうだ。

やっと4WD を出したか的な雰囲気らしいです。

4WD の SUBARU といううたい文句ですからね。

今までラインナップになかったという事が問題です。


REX 4WD は "Z" と "G" の2種類があり、"Z" が \2,511,300-・"G" が \2,187,900- という価格。

オススメを聞いたところ、"Z" の方がオススメという事でした。

装備云々もあるが、スマアシの内容が違うそうです。


仮に購入するとなると、ナビ・ETC・ドラレコは必要になる。

320〜330位かと聞いてみたら、300位で行けるっぽいです。

スタッドレスは含むかどうかを聞き忘れたので、後日もう少し深く聞いてみる事にします。

ちなみに、16inch にインチダウン可能なので、スタッドレスは16inch で行けます。

でも、タイヤの価格差はあまりないカモしれませんけどね。


とりあえず、時期車両候補と言えそうです。
    - no message -
Track Back
 2025/10/24
続・続・REX 4WD
いつの間にか REX の4WD が公式に追加されている。


"Z" と "G" の2種類あって、"Z" が \2,511,300-・"G" が \2,187,900- という価格。

\323,400- の価格差をどう考えるかが選択のポイント。

価格差というよりも装備の差と言った方が的確カモしれませんがね。


内装を見た感じでは、革巻きやソフトレザー調といった部分の違いが大きい。

外観で大きいのはタイヤサイズが16inch と17inch といったところと・・・

LED シーケンシャルターンランプや LEDライナーとフォグランプ。


変わったところではツイーターの有無がある。

ツイーターがあると結構良い感じに音が聞こえます。

GGA や VM4でも追加しているアイテムです。


さて、大体こんな感じなのですが・・・内装がどうかがポイントな気がします。

ステアリングだけは革巻きにして欲しいのですがね。

後はスマートアシストの機能に関しても若干違いがあるので好みの問題もありそうです。

タイヤは16inch の方が維持費が安くて良さそうですけどね。

まぁ、結局は予算次第といったところでしょう。


もう少し細かい部分も調べてみましょうかね。
    - no message -
Track Back
 2025/10/05
続・REX 4WD
昨日記載した REX の4WD モデル。


公式には掲載されていないので、本家ロッキーの情報を軽く調べてみた。

馬力98PS・トルク14.3kgf・m なので、1リットル辺りの数値としては高性能に思えます。

残念な点はアイドリングストップが装備されている点ですね。


電動パワーステアリングは仕方ない。

リアのブレーキがリーディング・トレーリングなのも仕方ないかな?

リアのサスペンションがトーションビーム式コイルスプリングというのも残念な点。


車格を考えると比較的上手くまとまっている感じがしないでもないです。

最低地上高も185mm あるので及第点と言えるでしょう。

内装や装備等は変更される点があると思うので公式発表後になるでしょう。


その他に気になる事は、純正のナビに Panasonic の設定がないという点。

今まで Panasonic を使って来ているので慣れているんですよね。

まぁ、その辺りは社外品で対応出来ると思いますけどね。


あと、発表のタイミングが気になります。

記憶では11月辺りに年改が入っていたような気がします。

発表するならフルモデルチェンジ後の11月以降かと思っていたのですがね。

今のまま発売されるのかモデルチェンジするのかも謎の部分です。

とりあえず、公式に掲載されるのを待つ事にします。


すぐに購入という事でもありませんしね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■