続・WN-APG/BBR-S 通信不能の件。
メールを出していたんですが・・・電話してみました。
そっちの方が手っ取り早いですから。(^^;
それにしても、さすがはサーポートセンター・・・電話が混み合っていますね。
それでも、割と早く繋がった方だと感じました。
で、早速話をする。
問い合わせしていた旨を伝えると、問い合わせ番号を聞かれる。
で、番号を伝えると・・・すぐに誰か分かるんですね。(当然だけど
ん〜その辺りのシステムは素晴らしい。
御存知でしょうが、I-O DATA さんのサポートセンターは東京と金沢にあります。
このどちらに掛けても分かるんでしょうなぁ。
コンピュータ周辺機器を販売している会社だけあって進歩している。
対比先はうちの会社なので参考にはならないでしょうがね。(ぉ
で、色々と話をさせて頂いたのですが・・・どうも似たような事例がある模様。
スイッチ付のタップにて使用してる際に、同様の症状が発生したという事があったらしい。
電源コードをコンセントから抜くとそうなる場合がある模様。
そこで、電源コードを差し込んで通電させておいて・・・本体側のコードを装着する 。
という事を試してみてくださいとの事。
雰囲気的に仕様に近いようなお話ですなぁ。(汗)
うちは4台目のルータですが、電源断で復旧しないルータってのは初めてです。
何とかファームウェアで改善出来ないか要望を出しておきました。
但し、電源部ハードウェア的な問題ですとダメですがね。(汗)
でも、それって激しく不便な気がするんですよ。
例えば、Web 鯖を立ち上げていて停電になった場合等・・・
ルータが自動で復旧しない可能性があるって事になりますよね。
節電の為に電源を切るとか、電波を止めたいと思う時もあるハズ。
その辺りの事を聞いてみたんですが・・・
最新の WN-APG/R-S だと WLAN と WAN の接続を切る事が出来るようになってるんですよとの事。
それは私も知っていて、便利な機能だとは思っていたんですがね。
最新機種は高いんですよ。(ぉ
あと、AP モードで使うには電源断と変わらないんですよね。
電源断で WLAN は止まりますから。
で、WAN を止めるのならルータの電源断。
そういった事をやる時の為に、うちはルータ経由で HUB を接続しています。
後は、DHCP 鯖で接続が切れた事の詳細等・・・色々と話をさせて頂きました。
どうも・・・そちらの挙動の方がサポートサイドから見るとおかしい模様です。(汗)
本来ならココで一度リセットして出荷状態に・・・となるんですが・・・
この機種は電源が入らない事にはリセット出来ないので事実上不可能。(^^;
という事で、一度見させて頂きたいとの事に。
早い話が製品交換になるという事。
ただ、当該機種が今は無いのでお待ちくださいという事に。
私は新製品でも良いんですが。(ぉぃ
とは言いませんでしたが・・・準備出来次第連絡が来まして交換になるそうです。
それまでは、だましだまし使っているという方向で。
それと、時間がなくて(通電しなくて)十分に検証出来なかったんですが・・・
IEEE802.11g の速度が出ないという件もあったんです。
その辺りは、2.4GHz 帯という事で干渉の可能性もありますが・・・
窓際に置かない・AP から1m 程度距離を離す・最新版のソフトを使う等のアドバイスを頂きました。
あと、衝立みたいなモノを周りに置くと良いとか言っていたみたいですなぁ。
そういえば、そんな商品が PLANEX さん辺りから出ていたような気がするが・・・
効果はあるのカモ知れませんね。
で、私がやってみる事は・・・
(1) 電源コードを差し込んで通電させておいて・・・本体側のコードを装着する。
(2) 動作したならリセットして出荷状態に戻す。
という事になりますな。
後で実験してみる事にしよう。
続・続・MO Drive と Windows の謎。
Laphia で動作したので、更に追加検証してみる。
どうも、SCSI H/A との相性のような気がして来たんですよ。
そこで、M2513A に限定して検証する。
確かに、Rayth に M2512A を装着した時に上手く動作しない事がありました。
が、どうも何らかのデバイスと競合しているような可能性が出て来たんです。
SC-UPCIN に外部デバイスを装着してもハングアップするんです。
それ以前は正常動作していたので故障の可能性は低いので考えてみたところ・・・
カード類の追加とともに、PCI スロットに差すカードの位置を変更していたんですよ。
しかも、Rayth の M/B はサウンドと Promise PDC20265をオンボード。
ちと間違えばおかしくなっても不思議ではありませんからねぇ。
という事で、外部デバイスが正常に動作するようになった SC-UPCIN に・・・
M2513A を装着してみるが上手く認識しない。
まぁ・・・コレは SC-UPCI を装着した Rielor でも同様なので不思議ではない。
Laphia の SC-PCI とはチップが異なりますから。
そこで、AHA-2940UW に交換してみる事に。
前回は2枚差しでダメだったんですが・・・そもそも正常に動作していた状態でない可能性がある。
SC-UPCIN から AHA-2940UW に交換して、サクッと起動すると・・・ 正常に認識 する。(汗)
となると、SC-UPCI 系と M2513A の相性という可能性が高いように思えます。
という事で、I-O DATA さんに情報があるかどうか問い合わせしてみました。(ぉ
結果は後日という方向で。
M2513A を動作させるのなら、AHA-2940UW に交換すれば良いんですが・・・
AHA-2940UW だと外部68Pin なので・・・変換しないと50Pin なデバイスが装着出来ないんですよね。
という事で、コレを打破するには・・・変換アダプタか変換ケーブルを使用するか・・・
SCSI H/A 2枚差ししかないような気もする。
とりあえず、2枚差しに挑戦してみるか・・・予算が掛からないし。(ぉ