2005/01/10
WN-APG/BBR-S 到着。
本体のみの交換です。

コレで症状が治っていれば良いんですがねぇ。

という事で、サクッと動作確認。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



変化無し 。(汗)



例によって、POWER ランプ以外が点灯している。(^^;


そんな時は、電源コードを差し込んで通電させてから本体側のコードを装着する という技。

すると・・・正常に起動する。(汗)

これがどんな意味があるのかイマイチ謎だんですが・・・正常動作するんですよ。

電源コードというのは、原理的には本体に電力を供給するモノ。

普通ならば、先だろうが後だろうが大差ない気がするんですがねぇ。


先にコンセントに差していくという事は・・・本体に必要な電圧をあらかじめ生成しておいて・・・

その後、適正な電力を供給するという事になるのだろうか?

となると、電源アダプタ自体の出来がアレという可能性もあるのだが・・・

そうだとしたら、電源アダプタを交換すれば良いだけの話。

メーカーサイドがやらないって事は・・・本体内部の構造上の問題ですか?

そうだとしたら、ファームウェアで云々という次元ではないんですよね。


今まで数台ルータを使ってきましたが・・・電源断後、再投入で動作しないというのは初めて。

POWER ランプ以外が点灯というのは、いわゆる・・・ハングアップ状態なんですよね。

一応・・・仕様という事なんですが・・・地雷だったかな。(汗)


しかし、購入したからには使うかしかない。

# 売るという選択肢もあるんですが・・・。(ぉ

まぁ、自宅でのノートパソコン使用頻度というのも多くはないし・・・

症状が出たらアダプタの抜き差しで対応するか。(^^;

という事で、設置場所は手の届きやすいところに。(笑)

場所的には、パソコンラックの足下の上の段です。(分かりにくい


電源はスイッチ経由にして無線を使わない時は切断しておくという寸法。

スイッチ付コードは、コンセント側にて電力の接続・切断をする。

という事は、例の症状が発生する確率が高いんですよね。

しかし、電波を出しっぱなしというのも何かアレですし・・・その辺りは我慢という方向。

仕様となるとどうにもなりません。(^^;


で、ふと思ったんですが・・・アダプタ側で電力の接続・切断をすれば問題のかな?

アダプタ接続部分に付けるスイッチ付コードを自作すると上手く行くのかな?とか思ったり。

でも自作するにもパーツが無いんですよね。

コードを切断してスイッチを付ければ良いんでしょうが・・・何となく躊躇したり。

それにしても、この仕様の具体的な理由が知りたいところ。

詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。


電源問題の次は通信速度の問題。

IEEE802.11g の速度が出ないという件ですが・・・こちらは問題ない速度が出ています。

で、IEEE802.11a と IEEE802.11g を切り替えてテストしていたんですが・・・

切り替えた直後に WAN 側の通信が切れる事がある。

これは、前回も出ていた症状でして・・・Ping は通るし LAN は繋がる。


で、調べてみたところ・・・なぜか TCP/IP の設定が変わっていてゲートウェイが無い。(汗)

再設定したら問題なく動作したんですが・・・イマイチ謎。

LAN 切替ソフトを使っているんですが・・・その辺りが原因なのか Windows の問題なのか・・・

IEEE802.11a と IEEE802.11g を切り替えた場合にのみ発生するのカモしれないし・・・

DHCP 鯖に設定している場合に起こるのか・・・とか原因を断定出来ない。

まぁ、IEEE802.11a と IEEE802.11g の切替は通常しないと思うので問題ないか。


検証の結果、通信速度の面以外は前回と変わらない。

となると・・・前回の製品は正常動作品だったのカモしれませんね。

しかし、サポートサイド的には、その通信速度の問題がアレだったようなんですがね。

その件で交換となった訳ですから・・・気にしない事にしよう。(^^;


という訳で、何とか無線 LAN が導入されました。

ただ・・・設置場所を操作しやすい場所にした為に、ラックの中にある状態。

しかも、高さ的な問題で、アンテナを上に立てる事が出来ないので下を向けている。(ぉ

その辺りの事もあるので、実際に電波状態等がどうなっているかを調査する必要がありそう。


で、調べてみた感じですが・・・自室では当然問題ない。

隣の部屋に行ってみたが・・・良好な感じ。

ただ、うちの構造の問題でしょうが・・・廊下だと電波強度が落ちる。

まぁ、廊下で使う事はないと思うので問題ないか。

リンク速度は添付ユーティリティーを見た感じでは落ち込んでいるような感じもないしね。


私の部屋は2F なんですが・・・ついでに1F も調査する。

和室に行ってみたんですが・・・思ったよりも感度が良い。

私の部屋の下側になるので感度が落ちないのカモ。

特に真下の部屋は・・・やたらと良好な値を叩き出す。

IEEE802.11a と IEEE802.11g の切替をしてみましたが・・・

ユーティリティーで見る限り両方とも理論値でリンクしています。

# 実測だと17〜18Mbps 程度かと思われます。

うちの場合は、特にアンテナ等を追加しなくても現状で十分実用的な感じという結果です。


もしかしたら、アンテナを下に向けた効果とか?(ぉ
  • G兄
    ACアダプタの寝起きが悪いのかも。
    (2005-09-15 09:46:50)
  • 山銀
    >寝起きが悪いのかも
    となると・・・別の AC アダプタに交換して試してみるという方法もありますねぇ。適当なモノがあるか調べてみまふ。
    (2005-09-15 09:46:50)
  • G兄
    純正使ってるなら純正の方がいいですよ。
    へたに他の刺して壊してもアレだし。
    まぁ電圧と電流値、極性間違わなければ死ぬこたないですが。(w
    (2005-09-15 09:46:50)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■