2005/07/24
SUBARU へ。
このところ毎週行っているような気もするが・・・たぶん気のせいではない。(ぉ

それも土日休みの時は両方行っていたりするんですよ。

ぢつは昨日も行っていたりします。(^^;


本日の目当ては DOHC な LAGACY の試乗。

昨日用事があって行った際の帰り際・・・試乗車一覧に R という文字があったんですよ。

で、それだけの為に行ったという。(^^;

昨日の帰りに乗れというツッコミは無しという方向で。(笑)


という事で、DOHC な LAGACY について軽くインプレッション。

ただ、代車と違って乗車時間が短いので御了承を。

比較となる SOHC モデルに関しては、こことかここを参照という方向で。


今回試乗したのは特別仕様車 B-SPORT という限定モデル。

MOMO 本革巻ステアリング・アルミパッド付スポーツペダル・運転席8ウェイパワーシート

エレクトロルミネセントメーター・ステアリングスイッチ付スポーツシフト・・・等。

若干違った感じになっていますが・・・

エンジン・サスペンション等の主要部分のスペックは2.0R と基本的に同じです。


SOHC な2.0i と比較して、馬力は180PS と40PS アップとなり・・・

ブレーキも1inch 大型化され、215/45R17というタイヤが装着されます。

その他にはツインマフラーという辺りが大きな違いかなと。


で、走り出してすぐに排気音の違いが分かります。

スポーツマフラー程ではありませんが、少し太い感じのエキゾーストノート。

これが品良くまとまっているって感じです。


乗り心地は、SOHC モデルよりも少し硬めかな?

タイヤサイズの影響もあるでしょうが、パワーに合わせたセッティングかと。

その215/45R17というタイヤですが、思ったよりも乗り心地は良い感じでした。

その辺りはメーカーのチューニングなんでしょうねぇ。


ブレーキに関しては、SOHC モデルの方が強力みたい。

DOHC モデルは大型化されているので、強力になっているのですが・・・

SOHC モデルはブレーキアシストが装備されているそうな。

その為、同じ力で踏んでも落ちる速度が違います。

ただ、ブレーキコントロールといった面では DOHC モデルの方が扱いやすいカモ。


エンジンパワーに関しては、アップしている分・・・必要十分という感じ。

フルスロットルで加速・・・という事は出来なかったのでアレですが・・・

本線合流とかも割とパワフルでスムーズな加速といった感じです。

ターボのような爆発的な加速は感じませんが、NA の良さが出ているのではないかと。


で、SOHC モデルで気になっていたハンドリング。

軽さに関しては同様ですが・・・コレは車速感応型ではないという事も一因な感じ。

ただ、電動ではなく油圧制御でして、エンジン回転数感応型を採用している模様。

その為、電動よりは雰囲気が良いのですが・・・やはり軽い。


それにしても軽いのではないかと思ったら・・・軽めのセッティングとなっている模様。

これは SUBARU 車に限らず、ユーザ側からの要望って雰囲気です。

従来のパワステだと重いって事なんでしょうな。

たぶんうちの車に乗ったら・・・その重さに驚くでしょう。(^^;

# 通常より重いセッティングです。


あと、SOHC モデル同様に操舵角の違いは感じますね。

両モデルともギヤ比は16.5ですから・・・その辺りは同様です。

うちの BF は15.0でして・・・それに慣れているっていうのが原因でしょう。

一般的な車ですと、その辺りに違和感は感じないように思います。


で、こうして 2000cc NA エンジンな LAGACY を乗ってみた訳なんですが・・・

ターボ車がどれだけ進化しているのか気になるところ。

あとは、3000cc NA エンジンというのも興味深いですな。


機会があったら試乗してみる事にしよう。
  • JIVE
    2.0Rといえば、現在我が家に代車としてきているクルマです(笑)
    このクルマですが、実は我が家では意外に不評だったりします。というのも、同じタイヤを装着していても、先代のB4 RSKより乗り心地が悪いんです。悪いといっても、前回の代車であるワゴンのGT Spec.Bよりはまだ良いのですが。
    GT Spec.Bは、個体差もあるのでしょうが、乗り心地もさることながら、単純な速さでも先代のツインターボには及ばないような気がします。ひょっとしたら最高速度域では逆転するのかもしれませんが、一般公道で確認するのは不可能ですからね(笑)
    (2005-07-25 08:04:07)
  • 山銀
    >乗り心地
    B4 RSK は乗った事が無いのでアレなんですが・・・サスペンションのセッティングの違い等が出ている気がします。
    現モデルから3ナンバーになっていますし、ボディー剛性等を考えて少し硬めのセッティングになっているのカモしれません。
    GT Spec.B も乗った事が無いのでアレなんですが・・・GT より硬めのセッティングになっていると思います。

    硬めという事は・・・一般的に乗り心地が悪いと言われてしまう要因になりますな。
    私は硬めが好きなので何ともないですね。正直なところでは、もう少し硬い方が好みです。(ぉ
    で、そのどの車を持って来たとしても・・・うちの BF よりは乗り心地は数段上ではないかと思います。(^^;

    それにしても豪勢な代車ですなぁ。(汗)
    (2005-07-25 08:57:28)
  • 山銀
    >単純な速さ
    上に記載した3ナンバーになった事が要因の1つではないかと。たぶん重量が増加しているのではないかと思います。
    後、最近は割と中速域にふったセッティングになっているようなので、その辺りもあるのカモしれません。

    それと、私も代車の SOHC モデルでセダンとワゴンの両方乗ったんですが・・・
    普通に考えるとセダンの方が軽いので速いんですけど・・・ワゴンの方が速く感じました。
    個体差もあるのでしょうが、代車という性格上色々な人が乗るので、その辺りも関係しているような気もしますね。
    (2005-07-25 08:58:14)
  • JIVE
    現行モデルは、GT Spec.Bについては「固すぎる」という感触なのですが、2.0Rや2.0i(これも以前代車で来ました)だと、「ボディがショックを伝えやすい」というイメージです。今回の代車のB4 2.0Rが最も顕著な気がしますが。足回りの根元部分の剛性が、前作ほどではないのかも、という気がします。

     速さについては、重量はむしろ現行の方が軽くなっているのですが、ターボの特性に違いがあることが影響しているようです。今回はシングルターボ化されましたからね。帯域に合わせてセッティングに変化を付けられるツインターボに比べると、単純性能ではやや不利なのでしょう。

    #前作のツインターボは機構的に難があったためかも。特に前作最終型は
    #2〜5年でほぼ確実にトラブルを起こすという問題がありますので。
    (2005-09-16 06:18:27)
  • 山銀
    なるほろ・・・そういう事でしたか。剛性に関してはあるカモしれませんねぇ。
    まぁ、私の場合は BF 以降試乗した事はありませんし・・・代車というのも今までは車検の時くらいでしたしね。
    最近の車に乗ったのは久しぶりです。(笑)

    >シングルターボ化
    おっ・・・そうでしたか。ターボ系は特に欲しくなるので・・・知識さえ入れていません。(笑)

    まぁ、シングルとツインは、セッティングにもよりますが・・・性格が違いますからね。乗った感触も当然変わるでしょう。
    シングルにしたって事は・・・中低速のトルクアップかな?
    (2005-09-16 06:18:43)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■