2005/09/25
ROM 化
勘違いしていたようだ。


ROM 化とは BookType の変更の事というのは間違いないが・・・

焼き終わった後に変更出来るのかと思っていたのが間違い。

焼く前に BookType をどうするかを設定しておくっぽい。


設定は BookType 変更ツール等があるドライブはソレで可能。

Nero や NeroCDSpeed で変更する事も出来る(場合がある)模様。

どうもファームウェアが関係しているっぽいようでして・・・

ROM 化出来ないドライブは出来ないみたい。

また、強制 ROM 化されるドライブもある。


変わったところでは・・・BTC DRW 1108IM というドライブ。

これは、NeroCDSpeed ではグレーアウト状態だったんですが・・・

BookType 変更ツールを使った後は選択出来るようになったという謎のドライブ。(^^;


ドライブによって色々と特徴がありまして、DVD+R に関しての扱いは色々。

どちらが良いとかは一概に言えない場合もあります。

# 面倒なので説明は省略しますが。(ぉぃ

そこで、変更出来れば一番良いなぁとは思っているんですがね。


GSA-4082B はどうも無理っぽいですなぁ。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■