中古な焼きドライブ到着
購入したのは BUFFALO DVM-DM16FBS というモノ。
ドライブには Plextor PX-716A を採用しております。
スペック的には、±R 1層を16倍で2層を4倍で書き込み可能でして DVD-RAM は使えません。
今の旬は Pioneer DVR-110辺りなのに・・・なぜ PX-716A なのか。
それは、Q-Check TA Test をやってみたいと。(ぉぃ
ただ、Q-Check TA Test は PlexTools Professional を所有していないと出来ない。
また、PlexTools Professional は純正品にしか付かない。
しかし、所有している人なら PlexTools Professional の恩恵を受ける事が可能なんですな。
中古市場を見ても、純正品の方は若干高いですし・・・付属品が揃っている保証はない。
となると・・・狙い目は DVM-DM16FBS かなぁと。
で、今回のブツなんですが・・・付属品を含めて完品との事でしたので決定した次第。
なかなかと面白そうなソフトや SATA 変換基板(ケーブル付き)もありましたしね。
で、到着したブツを見たところ・・・確かに完品。
良品との記載でしたが、程度もかなり良い印象です。
まぁ、ベゼル部分以外は見えませんから多少何かあっても問題ないですがね。
そのベゼル部分ですが、拭いた跡が少し残っていましたが無問題。
後は装着して動作確認するだけ。
問題は、5inch ベイに空きがないからどうするかですがね。(ぉ