2005/12/05
積雪
出勤時・・・一時的に積雪となった。


とはいっても、別に凍っていないし・・・量も3cm くらいではないかと。

丁度出勤時間という事もあり、車の通行でタイヤの跡は雪がないくらい。

わだちになる部分に溶けた水があるくらいって感じ。


ノーマルタイヤでもそんなに苦労しないだろう。

スタッドレスタイヤなら何の問題もない。

ただ、こういったパターンは・・・経験上、車の流れが悪いモノ。


今までノーマルタイヤでそこそこの速度で走行していたとしても・・・

雪道の初乗りっていうのはそれなりに緊張する。

これは若干のペースダウンというところだろう。

あと、まだスタッドレスタイヤに交換していない車が絶対ある。

そういった車が流れを一番妨げる原因となる。


予想通り・・・車の流れは制限速度ピッタリという感じ。

若干早く家を出たのですが・・・渋滞しているところもありました。

月曜日は雪の予報だったし、日曜日は晴れていたのだから交換しておいても良いんですがね。

まぁ、あまりにも天気が良いと交換しないという人もいるのは確かですが。(^^;


雪が降ってからすぐにスタッドレスタイヤを装着しても利きが悪いんですがねぇ。

冬期間以外は保管している訳ですから、表面を一皮むいた方が格段に良い。(ハズ

うちは交換してから1週間くらいは経過していますので丁度良い感じでした。

後、この前・・・雪道の走行をしましたから若干慣れている感じです。(ぉ


ノーマルタイヤで峠越えでしたし。(^^;
  • G兄@会社
    大阪は普通に雨でした。
    結構ジャンジャン降ってたけどネー。('A`)
    二輪用スタッドレスタイヤなんてないのかなぁと、ふとドナドナしたKLXで白川郷に行ったときの出来事を思い出して疑問に思ったお昼時。
    あんときゃすさまじかった・・・。orz
    圧雪路・アイスバーンはもう勘弁。
    (2005-12-06 21:42:32)
  • 山銀
    >二輪用スタッドレスタイヤ
    二輪から遠ざかっているのでイマイチ把握しきれていませんが・・・
    以前はスノータイヤやスパイクタイヤがありましたからスタッドレスタイヤもある予感。

    >圧雪路・アイスバーン
    こちらも遠慮したいところなんですが・・・雪国ではデフォなんですよね。(汗)
    スパイクタイヤならかなり行けるんですが、スタッドレスタイヤだとキビシイですな。
    ダートラ好きな方は喜ぶみたいですが。(^^;
    (2005-12-07 05:06:54)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■