2005/07/07
とりあえず・・・AQUA 復活です。あと少しソフトウェアをインストールすれば終了という状況。
Melcess のサウンドカード問題は、今のところ大丈夫のようです。

で、Rayth のサウンドカードが無いという事で、Melcess から外したヤツを装着。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何となく正常動作っぽい雰囲気なんですが。(汗)

今までは、Win2k 標準のドライバだったんですが、チップメーカーのドライバを入れたのが原因とか?

でも・・・入れてから結構経っているような気がするしなぁ・・・。

ちょっと不可解な謎です。相性なんですかねぇ?

でも、Melcess と Rayth って・・・同じ M/B なんですよね。(^^;

ちょっと様子を見る事にしよう。





だいぶ前に悩んで試行錯誤していた Rielor の OS 環境なんですが・・・何となく不満。(ぉ

やはり、ファイルシステムの違いっていうのは難しいですな。

という事で、またしても試行錯誤開始。


CD-R を焼くマシンなので、NT 環境を捨てるのもアレですしね。

Win98で問題なく焼ければ良いんですが・・・

バッファーアンダーラン防止機能 なんて優れたモノは搭載されていませんので。(^^;

まぁ・・・Win2k とか WinXP にするという選択肢もあるんでしょうけどね。


ただ・・・FAT16でパーティション10個というのは出来れば避けたいところ。(汗)

それでも、20GB の HDD だから10個なんですが・・・40GB だと20個ですか。

ドライブレターが足りなくなるような気がしますなぁ。

Z まで行ったら次はどうなるんでしょうかねぇ?

やっぱり・・・ZZ ですか。(違
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■