2006/02/03
新サービス
迷惑メール振り分けサービスに個人別学習迷惑メール振り分けサービスが導入された。


月額210円(税込)と有料扱いだがフリーチケット対象。

私はフリーチケットを余らせているので実質無料で利用する事が可能。

そこで、サクッと変更してみた。


今まで通りの迷惑メール振り分けサービスも提供は継続されるが・・・

最近の spam は手口が巧妙化して来ているので、従来のタイプのモノだと防ぐのが難しい。

かなり条件設定を煮詰めたつもりでも、思った条件を設定出来ない事もある。

それゆえ個人別学習機能は有り難い。


spam の可否はブラウザを使って画面で確認することが出来る。

そこで、間違いを訂正して学習させるらしい。

で、フィルターの学習機能を高める為に・・・今までの設定を全て削除。

しばらくの間は spam が届く可能性がありますなぁ。(^^;


メーラーでダウンロードする前にログインして確認する事にしようと思ったんですが・・・

それを忘れると学習出来ない事になる。

そこで、メーラーの設定を変更して受信メールを削除しない設定にしておいてみた。

これも忘れてリモートで削除したりする可能性もあるが。(^^;


どれくらいの期間で、ある程度使い物になるくらいになるのかな?
  • あぞっち

    BIGLOBEのサービスでは最近・・・すり抜けて届くSPAMがじわりと増えてますorz

    THE いたちごっこ、フォー!
    (2006-02-04 07:24:19)
  • 蝦兄
    フリーのフィルタリングソフトでここしばらく驚異的なSPAMの減少を実現!( ̄ω ̄)ノ

    そのかわり削除SPAMメールのあまりの多さに,本気でいまのアドレス契約どうしようか悩んでしまいましたorz
    確実に帯域の相当量が削られてる感じ.
    (2006-02-04 07:42:23)
  • 山銀
    >BIGLOBE
    学習機能は付いているんでしょうか?
    うちの場合、学習機能が無い環境で数通すり抜け始めましたので始めてみました。
    手動で条件設定出来るのですが、現在全て外しております。

    >いまのアドレス契約
    まぁ・・・うちの場合も越後鯖のアドレスを解除すれば激減するんですがねぇ。(^^;
    # 今の ISP のアドレス宛と思われる spam は年間1〜2通くらいカモ。

    ユーザー登録をする場合等、ISP のアドレスを要求される事があるので越後鯖のアドレスを記載しています。
    で、その辺りの何処かからアドレスが漏れるのではないかと思うので生かしたままです。(ぉ
    (2006-02-04 09:32:37)
  • G兄
    SpamAssassin でも微妙にすり抜けてます。
    (2006-02-05 06:20:55)
  • 山銀
    やはり・・・いたちごっこなんですねぇ。(^^;
    (2006-02-05 08:04:08)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■