2006/03/15
続・掲示板
アレな書き込み対策の為、リンク元の指定を設定して様子見というのは記載済み。


現時点ではトップページからしか入れない。

たぶんスクリプトか何かでやっているのだろうし・・・

手書きはないだろうなぁという事で、リンク元の指定はかなり有効ではないかという考え。


ところが、本日アレな書き込みが。(汗)

キャッシュが残っていれば直アドレスで開く事は分かるが・・・手書きだったのかな?(^^;

ただ、現時点で1件なので、スクリプトを使っていたところもあるのだろう。


頻繁にあった時は、国外っぽい IP もありましたが・・・今回のは IP が国内モノ。

ODN ユーザっぽいですな。

頻繁に発生していた時期に2〜3件 ODN ユーザからの書き込みがありました。

アクセス拒否という手法もあるんですが・・・ODN ユーザを全て締め出すのには抵抗がある。

うちに掲示板を見ている方の中に ODN ユーザがいなければ問題ありませんがね。


何か良い方法はないだろうか?
  • Casper-01
    ODNを締め出すという事はSpinnet(元AT&T)も締め出す事に・・・・
    家もAT&Tだけど、日本テレコムに吸収されてネットワークもODNと統合されてしまいました (´・ω・`)

    変なWormの類いが大挙して押しかけてきてます。
    (2006-03-16 06:14:41)
  • G兄@会社
    つ[リファラ偽装]
    (2006-03-16 21:14:20)
  • 山銀
    >Spinnet(元AT&T)も締め出す事に・・・・
    odn.ad.jp で制御しようかと思ったんですが・・・それでもダメかなぁ?
    まぁ、ODN ユーザを締め出すというのは出来る限り避けたいところ。

    >リファラ偽装
    呼出元ページを偽装するって事ですかねぇ・・・だとしたら効果は無いカモ。(汗)
    さすがに手書きは無いか。
    (2006-03-17 06:24:13)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■