2006/11/21
続・ベルトループ
ベルトループは修復済み。


ただ、このままではマズイので対策をする必要がある。

一番良いのはベルト自体に留め具を装着。

カラビナ等で CLIE のケースを脱着式にするという手法。


今回は、バインダークリップ を利用する事にする。

バインダークリップでベルトの上部を挟み・・・ツマミを下に倒す。

すると、ツマミのループが手頃な穴になるんですな。

ただ、このままですとベルトと平行になる。

そこでカラビナの向きを変更したところ・・・割と良い感じに固定出来た。


欠点は、カラビナの向きが変わった事により・・・CLIE の位置が少し下がったという点。

カラビナの厚みの影響をモロに受けるという辺り。

まぁ、どちらも慣れれば問題ないだろう。

使用した感じでは若干の違和感があるくらいでしたから。


とりあえず、このままで行く・・・という訳ではなく、帰宅後に改造。(ぉ

カラビナからフックに変更してみた。

CLIE のケースに標準で付いていたループに手持ちのフックの部分だけ付けるとぃぃ感じに。

装着位置的には変更後と変わらないくらいなので問題ないだろう。

# フックの部分だけでないと、更に下まで下がります。

とりあえずは、これで行ってみる予定です。


あと、マグライトですが・・・発見されました。

ドアとシートの間の隙間からシート下に入ったかな?

と思って、出勤前に再確認したところ・・・マグライトに装着したカラビナ発見。


少し見えただけですがそこに向かって手を伸ばす。

かなりシートレールよりみたいで手を伸ばす程度だと若干苦労しました。

手を入れてみたんですが・・・夜だと分からないなといった感じの位置でした。


これで元通りですな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■