装着
ディーラーへ。
発注していたブツとタイヤの交換。
で、ブツというのは CUSUCO のリアフレーム補強バー。
それと純正ディフューザーとそれを取り付ける各種パーツ類です。
あまり興味が無いでしょうからリンクは張りません。
興味がある方は CUSUCO で検索してください。
トップページに画像もありますしリンクもありますので。
これなんですが・・・GGA 対応とは記載されていませんが装着出来ます。
効果はボディのねじれ剛性を強化するようです。
ディフューザーは清流効果でダウンフォースを稼ぐのが目的なんですが・・・
こっちはファッションアイテムっぽいですな。
本来なら、アンダー部分をトータルで考えないといけませんので。
タイヤの慣らしがあるので効果のレポートは後日になりますが・・・
割とリアがぃぃ感じになったような気がします。
ワゴンはリアの剛性が弱いですしね。
ストラットタワーバーをリアに装着すれば良いんでしょうが・・・
そうなるとラゲッジスペースを侵略しますので難しいです。
補強パーツはこれで終わりかな?
補強ばかりするのがぃぃ訳ではありませんからね。