2007/07/06
縮小?
Laphia の M/B を外したのは御承知の通り。


Laphia はどうなるかと言えば・・・Rielor のシステムが入る。

Rielor には Rayth のシステムが入る。

Rayth に関しては、ちょっと休止状態。

とまぁ、こんな感じで行く予定です。


で、Rayth には新システムを構築したいなぁと。

今流行のデュアルコアで組みたいというのが 理想 です。

パーツに関しては出来る限り安く上げたいんですが・・・ほとんど購入になりますからねぇ。

やるとしたら完成には時間が掛かるのではないかと思われます。

まぁ、この辺りは以前記載しましたので想定の範囲内ですが。(^^;


ところで、システムの入れ替えなんて面倒だからマシンを移動しないの?

と思われるカモしれませんが・・・設置スペースの問題があるのです。

Laphia はデスクトップケース。

Rayth は ATX なミドルタワー。

Rielor にはケース幅180mm という制限があるんですよ。

つまり、中身の入れ替えが必要という訳です。


で、現状の Rielor は Baby-AT という規格。

パワーアップに伴いましてケースを交換する必要があります。

とりあえずその辺りはストックがあるので問題ありません。(ぉ


ただ、Micro ATX を視野に入れておいても良いカモしれんね。

新 Rayth を Micro ATX で組んで・・・安定したら Micro ATX ケースに入れる。

それも良いかなぁと思ったり。


でも、Micro ATX なケースって良く分からんのです。(^^;

一般的な ATX 電源で行けるのかな?

ところで、うちの日記読者で Micro ATX なシステムを所有されている方はいるだろうか?

サーバケースを使っている方ならいるハズですが。(^^;


Micro ATX ケースとサーバケースの所有者は自己申告するように。(なに
  • たわし

    ・・・スリムタイプは専用とSEX電源ですが、普通サイズのM-ATXケースは
    PCI部分が短いだけで普通のATX電源が入ります
    ・・・多分(ぉ
    (2007-07-07 08:21:39)
  • たわし
    ぉ、「F」って打ったつもりが「E」になってやがる(ぇ

    あとサーバケースはメーカー製サーバのケース流用なんで普通のATXタイプですよ
    ・・・デカイの買えないし
    (2007-07-07 08:24:07)
  • 山銀
    >電源
    一瞬凄い電源だと思った。(笑
    小さいサイズぢゃなかったらATX電源が使えるって事ですな。

    で、たわしさんは Micro ATX とサーバの両方使っているって事ですな。
    (2007-07-07 08:57:09)
  • nanayaku
    □ノ 主機(未だAthlon64 3000+)は「M-ATX」です でも、電源のサイズはごく一般的なATXなやつです(ドスパラ現品、保証なし、LED付かないよ@安価)
    昔のBabyATなM/BとminiTowerの組み合わせみたいな感じですよ。M/Bの面積は、ほぼ同じだし
    (2007-07-07 08:58:23)
  • 山銀
    あれ?nanayaku さんって Micro ATX マシンだったんですか。
    てっきり鯖ケースかなと。(ぉ
    >昔のBabyATなM/BとminiTower
    あ〜やっぱりそんな感じのサイズですか・・・予想通りですな。
    Micro ATX マシンを視野に入れる事にしよう。
    (2007-07-08 04:09:11)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■