2007/11/04
どちらが得か?
DoCoMo の携帯料金プランに変更があるのでメモ。


2007年11月26日から携帯の買い方が変更され、それに伴い料金プランも変わる。

プランはベーシックプランとバリュープランの2つ。

ベーシックプランというのは従来の新料金プランと同じ。

バリュープランは基本料金が安い代わりに携帯購入代金は上代価格。

ベーシックプランは \15,000- \15,750- 割引になる。

無料通話分は変わらない。


タイプ S を例にしてみよう。

# 価格は50% 割引(誰でも簡単に入れる)適応後です。

ベーシックプラン(従来の新料金プラン)だと月々 \2,300- \2,415- です。

これがバリュープランになると、月々 \1,575- の価格設定。

但し、2年間同一機種を利用 している事が前提となる。

そこで問題となるのが、どちらがお得なのか?

計算してみますか。


\2,300- と \1,575- ですから・・・差額は2,300-1,575=725で \725- となる。

\2,415- と \1,575- ですから・・・差額は2,415-1,575=840で \840- となる。

そこに24ヶ月を掛けるから・・・725*24=17,400で \17,400- ですな。

そこに24ヶ月を掛けるから・・・840*24=20,160で \20,160- ですな。

割引料金は \15,000- ですから・・・17,400-15,000=2,400となる。

割引料金は \15,750- ですから・・・20,160-15,750=4,410となる。

つまりバリュープランを選んだ方が \2,400- お得になる。

つまりバリュープランを選んだ方が \4,410- お得になる。


同様に計算すると・・・

タイプ SS は18,000だから18,000-15,000=3,000で \3,000- お得。

タイプ M は16,200だから16,200-15,000=1,200で \1,200- お得。

タイプ L は14,400だから14,400-15,000=-600で \600- 損する。

タイプ LL は11,400だから11,400-15,000=-3,600で \3,600- 損する。

リミットだと17,640だから17,640-15,000=2,640で \2,640- 損する。


全て差額は \840- になるので同じ結果。

という事になる。


リミットはあまり使わんと思うから除外して考えると・・・

大きいプランは損をするという結論になるかと思う。

一番得なのはタイプ SS ユーザ。

とはいっても、どれほど違うモノでもありませんな。(^^;



まとめると、タイプ M より小さいプランの方は、バリュープランに変更した方が良いと。

タイプ L より大きいプランの方は変更無しのベーシック継続。

という事に 価格的には なります。


まとめると、バリュープランに変更した方が良いと。


ただ、このバリュープランというのは・・・905i 以降の対象機種限定。

それより前の機種だと現状維持となります。

ですから、905i 発売後に前モデルの904i を購入しても従来通りです。

また、携帯を購入する時にバリューかベーシックを選択する仕組みみたいですな。


あと、気になるのが 2年間同一機種を利用 というところ。

ベーシック解除料 \600- \630- に残月数を掛けた価格を請求されます。

ベーシックで行く方はその辺りも加味して選択してください。

最新機種でコレが欲しいといった機能が出た時は、うっかり変更出来ませんので。

ですが、バリューで行く場合もどういった販売価格設定になるのか分からないんですよね。

2年間同一機種を利用しなかった場合の販売価格とか分かりませんから。(^^;

それにしても・・・なんか複雑ですな。


ところで計算合っているのかな?(^^;





税込と税抜が混同しているというツッコミがありましたので再計算。


バリュープランのみ税込価格でした。

計算が面倒なので価格を全て税込にて表示して再計算。

今度は計算合っているかな?


段々訳が分からなくなって来た。(汗)
  • SARAYA
    割引って15750円(税込)じゃ?消費税のありなしが混同してるっぽいですな
    (2007-11-05 07:14:05)
  • SARAYA
    書き込めないのでmixiにでも・・・
    (2007-11-05 07:22:16)
  • 山銀
    >消費税のありなしが混同
    えっ?と思って良く見たら・・・バリュープランは税込価格でした。(汗)
    ベーシックは税抜価格だから税抜価格で計算したんですよねぇ・・・計算やりなおします。(^^;
    (2007-11-05 08:01:22)
  • 山銀
    >書き込めない
    おや?なんでだろ?
    もしかしたら spam 投稿対策の制限に引っ掛かったのかなぁ?

    投稿欄の Help にありますが・・・
    spam 対策の為、アドレスは先頭の h を抜いてください。表示されるアドレスは h を補完しています。
    1-byte 文字だけの投稿をした場合はエラーになります。
    というヤツです。
    http://www.gwits.net/~yamagin/diary/help.html

    あと、mixi の方は確認しました。有り難う御座います。m(_ _)m
    (2007-11-05 09:01:56)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■