電話のケーブル
PC を再び移動。
工事の進行状況からして、ほぼ確実に月曜日着工になると思われる。
それにしても、いつ見ても配線がアレだねぇ。
で、ふと見ると電話の配線が PC の後ろに来ている。
これは、ひかり電話対応ルータがあるからなのだが・・・過去の配線の影響もある。
モデム使用当時に切り替え器で分配していた名残なんですわ。
ケーブルは仕方ないが、このコネクタのかたまりが場所を取っている。
大元の配線自体は固定されていないので別の場所に移動は可能。
つまり、PC の後ろではなく他の家具の後ろに収納出来る。
まぁ、結局は隠すのだが・・・その方が収まりが良い。
ただ、ひかり電話対応ルータからコネクタのかたまりまでのケーブルが短い。
長めのケーブルがあれば簡単に問題を解決出来るんですがね。
会社帰りに入手しようかと思ったんですが・・・とりあえず物色してみる。
たぶんないと思うが、運が良ければ電話付属のケーブルがあるカモしれん。
で、ケーブルを入れてある箱を見てみると・・・手頃の長さのモノがあった。
以前、IP 電話で使っていたケーブルで私が購入したモノ。
すっかり存在を忘れていました。(^^;
で、サクッと交換して別の場所に移動。
これで若干スッキリするだろう。
1割にも満たないだろうけど。(ぉ
使わなくなったケーブルでも、ある程度のモノは保管しておいて正解だね。