2008/10/23
JCB
QUICPay の件で軽く記載したが、JCB がメンテナンス中である。


使えない事はないので実質的に困る事はありません。

ただ・・・その中で、利用可能枠が変更になるという一文があった。

まさか10k-yen のカードになるのでは?(違

枠が落ちるのかな?

見てみると何やら複雑な事が記載されているのう。

というのは・・・支払い方法の名称と金融商品名称が変更になるから。(^^;


早い話が、「カードご利用可能枠」と「カード・ローンご利用可能枠」の合計が総枠。

従来は別々に設定されていて「カードご利用可能枠」の範囲で使っていたのです。

という事は、総枠自体の数値は高くなるという事か。


で、今度は1回払いの場合は総枠が適応されるみたい。

つまり、1回払いは使える金額の上限が上がるという事みたいね。

これを「ショッピング枠」と呼ぶそうな。


あと、グループ化されまして、「ショッピング残高枠」と「キャッシング総枠」がある。

「ショッピング残高枠」というのはリボ払いとかボーナス一括払いとか。

「キャッシング総枠」というのはその名の通りキャッシング。

グループ内で枠が決まり、その範囲内で利用出来る。


とまぁ、こんな感じなんですが・・・

総枠が大きくなるという事と、1回払いに関しては上限が上がる。

まとめると大きな違いはこれくらいのようです。

原則として現在の設定枠を引き継いでいるという事なので・・・

特別な事情がない限りはこういった感じでの移行になるのでしょうな。

まぁ、「原則として」なので増枠・減額の可能性はありますが。(^^;

私の総枠はどうなるんでしょうかねぇ?


ただ、枠の上限まで行かない一般的な人には何の影響もない事ですな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■