2009/03/15
続・セーフ モード不可
PX-716A で失敗したディスクの Q-Check TA Test をしてみた。


内周:Good・中周:Bad・外周 Excellent という結果。

大抵は外周が悪くなるんぢゃなかったっけ?

というよりも、中周の Bad が宜しくない。

ついでに1枚目のディスクもチェックしてみたが・・・

内周:Good・中周:Excellent・外周:Excellent という結果。

失敗したディスクの中周に問題がある気がしてきた。


8倍速焼きっぽいから影響あるのカモしれんね。

B's ラク〜だ!バックアップを使っているんですが・・・焼き速度の設定が出来んのよ。

最高速で焼いている気がするんですわ。

8倍速焼きだと P-CAV ですからねぇ。

詳しい事は分からんのだが。(^^;


で、一世代前のバックアップに書き戻しをしたところ問題なく完了。

こちらのディスクは、内周:Very Good・中周:Very Good・外周:Excellent という結果。

メディアの問題だったようだね。


ただ、Windows Update 後に機動不能になった原因は不明のまま。(汗)





一世代前のバックアップから書き戻したところ正常に動作しているっぽい。


最新の環境に更新してみるが問題ない。

そこで、再度フルバックアップして SP3をインストールしてみる。

インストールは進むが・・・ディスクのクリーンアップで止まったまま。(汗)

SP3のインストールは20〜30分程度と言われているから・・・どう考えてもおかしい。

伝家の宝刀強制リセットを決行して再起動。(ぉ

前回同様にセーフ モード不可状態になる。(汗)


前回は SP3の後に Windows Update をしたが・・・今回は Windows Update の後に SP3を入れている。

SP3インストール後のパッチが地雷という可能性も否定出来ないのだが・・・確率は低くなった。

ハードウェアの問題と考えるのが自然と思われる。

とりあえず、HDD をフォーマットしてみて通るかどうか試してみるか。


という結論だけ出して電源断して寝る。(ぉ





Win XP の CD-ROM を準備して電源投入。


ガガガガガガガガッ・・・という異音が。

急いでサイドパネルを外して内部にアクセス。

# 本来なら電源断するのが基本です。

ぢつは前日も異音がしたのですが、すぐに止まったので放置しておりました。(ぉぃ

内部を見ても問題ありませんでしたので。(^^;


音的に FDD っぽいので電源ケーブルを引き抜く。

異音は止まったのだが、カッカッカッカッカッカッ・・・という別の微弱な異音。

ファンが何かに当たっているような音なのだが・・・前面から聞こえる。

ファンを止めて行くがどれも問題ない。

電源ファンも違う。

ドライブ類の電源を全て外すが止まらない。

もしかして?と思って FDD のケーブルを外すと異音が止まった。

ストックの FDD に付け替えてみると問題ないという事は FDD の故障だろう。

コントローラがおかしかったら M/B 交換だからねぇ。(^^;


で、FDD 以外のデバイスを元通りにして電源投入してみると・・・問題なく起動。

内部も SP3になっている。

FDD の故障がコンフリクトか何かを発生させていたのカモしれん。

Rielor の FDD は Owlteck FA404MX というカードリーダ一体型。

すでに SP3導入済みの Melcess でも使っているから SP3との相性とかではないだろう。

だいたい電源投入で異音がしたからね。


現在、直前のフルバックアップから書き戻し中。

FDD レス状態です。(笑)

SP3にしてみてどうなるか検証します。

このまま使っても問題ないカモしれませんが・・・不安ですので。


でだ、FDD をどうするか。

ストックの FDD はあるのだが・・・カードリーダは付いていない。

カードリーダは外付けがあるにはある。

しかし、スペース的な問題を考慮すると一体型が有利ではある。


だが、カードリーダは進化しているし、外付けを使うというのは無難な選択。

カードリーダのスペック自体も同等だろう。

外付けの方が対応メディアとか多いんですがね。


ちと検討してみますか。





FDD レスで Rielor に SP3をインストールしてみた。


結果・・・ディスクのクリーンアップで止まったままという状態は変わらず。(汗)

強制終了してその場で SP3をアンインストール・・・つまり SP2状態なら起動する。

その後、再試行してみるが状況に変化なし。

その状態のせいか、今度は起動しない。

タスクトレイに表示されている常駐アプリを切っても変わらない。

何らかのデバイスやソフトとコンフリクトとかしているとしか思えんのだがのう。


まぁ、これだけの手間を掛けるのもアレなんですがね。

SP3統合インストールディスクを作成してクリーンインストールするのが一番簡単でしょう。

既存の環境まで構築するのが面倒なのでやらないだけですけど。(ぉ


FDD レスといえば・・・SP3状態になっている時にだけ症状が発生したような気がする。

SP2の時は問題なく使えていたんですよ。

もしかして故障ぢゃないという可能性もあるねぇ。

その辺りも再検証してみる必要がある。

SP2のまま使っているのが無難なのカモしれん。(^^;


長くなったので・・・このエントリはここまで。(ぉ
  • G兄
    >しかし、スペース的な問題を考慮すると一体型が有利ではある。
    一体型は有利だけどTurboUSBの恩恵を受けるともう元には戻れないどころか技術の進歩ってすげぇと実感する今日この頃。
    爆速セパレート型にしたほうが汎用性ありまっせ。
    (2009-03-16 02:33:33)
  • 山銀
    >TurboUSBの恩恵
    そうなんですよ・・・最近のは高速になって来ていますからねぇ。
    新しいメディアとかの対応もあるし、後付けが有利なんですわ。
    (2009-03-16 03:53:36)
  • tsh
    SP3にするとダメなのは、本体側のBIOSかドライバが原因かもしれません。
    #セーフモードでも起動しない点は、腑に落ちませんが、、、

    最終手段の回復コンソールは、WinXPのインストールCDからでも起動可能ですので、セーフモードで起動できない場合には、そっちを使ってみるのもありだと思います。
    (2009-03-16 08:35:31)
  • 山銀
    >BIOSかドライバ
    私もその可能性を疑って試行錯誤してみたんですがねぇ。
    最新なのが悪いのカモ。(^^;

    >インストールCDからでも起動可能
    すっかり忘れていましたわ。(笑)
    (2009-03-17 06:20:19)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■