オイルセパレータの
ホース問題に関しての今後の方向性。
PROVA からの解答は紳士的であった。
ホースが切れたりするとエンジン不調になる可能性がある。
これはエアの流入が起こるから。
その辺りの心配と今後の方向について記載してありました。
約6ヶ月程度で、ひび割れが発生してしまうのは異常な状態である。
品質的な問題である可能性が高いので確認中だそうな。
また、この冬に同様の事例が数件あった事から、温度差による可能性も視野に入れている模様。
その辺りを検討して、対策品に交換するという方向らしい。
ただ、前述の通りホース交換はしなくてはいけないが、同一品だと宜しくない。
そこで、暫定的に選別したホースを送付するので使ってみてくださいとの事。
ホースに関しては、私が提案したモノもある。
また、製品モニタとして協力する意志は伝えてあるので無難な結果と言えよう。
ディーラーの方からも連絡があった。
点検・整備作業時に該当箇所の異常を発見した場合は連絡をしている。
また、その周辺においても異常に気づいた際には、同様に連絡する事にしている。
結果的に今回は見逃した事になったというお詫びと今後は連絡を徹底させるとの事です。
責任者の方から直々に話がありました。
悪い方向には行かなかったようですな。
ただ、ディーラーで私が有名になっていないか心配です。(ぉ