最近、キャプチャーをしてみたいと思うようになりました。
正確には、以前からそういった考えがあったのですが色々な面で実行出来ず。
ハードウェアを揃えるというのもありますが・・・アンテナ線を分配とかしないとダメですしね。
これ以上マシンの裏がゴチャゴチャになるのもアレですし。(^^;
タイマー予約をしてビデオデッキのように使えれば便利だなぁ・・・
と思っている時に気が付いたのですが・・・
最近のビデオデッキって HDD 内蔵や DVD-R とか搭載ってのがありますね。
となると・・・そちらで録画してパソコンに転送して編集というのも可能では?という疑問が発生。
少し検索してみたところ、何やら出来そうな雰囲気。
それと、HDD と DVD-R とかを両方搭載しているヤツって・・・
HDD に保存しておいたデータを CM カットとかの編集をしてから DVD を作成出来るらしいですな。
コレって、凄く便利そうな気がします。
問題は価格ですけどね。(汗)
他にも HDD に入れておいたのを USB で PC に転送とかいうヤツもあるらしいですし・・・
DVD-R とかのみを搭載しているタイプもある模様。
便利そうなので、ちょっと調べてみる事にしよう。
キャプチャーの設備を揃えるより良い(安い?)カモしれませんし・・・。
あと、うちのビデオデッキの2003年問題もありますしね。(^^;