プログラミング
私は残念ながらプログラミング出来ない。
PC のスキルアンケートでは、上級者を名乗るには必要な場合が多いよね。
上級者は、PC の自作出来る・プログラミングが出来るとか。
この2つは異分野なのだがね。
上級者を名乗るには必要です。
という事ではありません。(ぉ
ちょっとした事をやりたいと思った場合、何かソフトがあればと思う。
大抵はフリーソフトであったりするので困らない。
が、無い場合は何かと面倒である。
そんな時に、自分で出来ればと思う訳です。
が、始めるにしても、何から始めれば・・・とも思う訳です。
Excel を使う事を考えると、Visual Basic ですかねぇ?
まぁ、業務で Excel をそこまで使う事もないからね。
Visual Basic にこだわる必要はない。
プログラミング出来る人に聞くと、1つ覚えると雰囲気で分かるらしい。
そういうものなのか?
どうも根本的に頭の構造が異なっているようにしか思えないのだが。(^^;
初心者が始めるプログラミングだと・・・何から手を付けるのが無難なんでしょうかね?
- たわし@訓練生:
>プログラミング出来る人に聞くと、1つ覚えると雰囲気で分かるらしい。
初心者なんで良く判りませんが、車で言うと色々なメーカー(PG言語)の整備要領書みたいな物で遣ってる事(文法・作法等)の呼び方が違うだけ・・・って、ふいんき(何故か変換出来ない)の様です(ぉ
(2010-10-13 22:52:17)
- 山銀:
誰が初心者なのか分かりませんが・・・そうなんですか。
やはり何か1つ覚えておいた方が良さそうですな。
(2010-10-14 21:12:54)
- あさあさ:
今からはじめるならVBというか、Visual C# 2010 Express あたりですかねー。無償でMSの統合開発環境が使えますし、さらにVB6みたくUIをぽんぽん配置してイベントに対応するコードを書くだけなので楽チンです。
Windowsにおけるプログラミング言語の難易度としては、(簡単) C# > VB.net > Delphi > C++ (難しい) という感じですかね。Webアプリだと PHP や Ruby や Perl などの別の言語が選択肢になってきたりします。JavaScriptでブラウザ上でいろいろ遊んでみるのもまた一興かと。
(2010-10-15 18:58:48)
- 山銀:
>Visual C# 2010 Express
この辺りから始めるのが良さそうですね。
本でも購入してみようかな?
>(簡単) C# > VB.net > Delphi > C++ (難しい)
こういった順序なんですか・・・参考になります。
>Webアプリ
この辺りも色々と覚えたいんですが・・・なかなかと。(汗
(2010-10-15 20:41:16)