2003/03/08
マシンの整備継続中です。
あとは、NOiRE を組み立てれば、一応分解中のマシンはなくなります。

PC-98の方は、AQUA・Falsya・ALIA・NOiRE の構成変更。

って・・・全部ですな。(^^;


それに伴い(他の理由もあるが)、PC/AT互換機の方も変更。

こちらは、Melcess・Rielor の2台のみ。

Rielor と Rayth の GA を交換しようかとも思ったのですが・・・パス。

そうなると、Laphia 以外のマシン全部になりますので。(笑)

まぁ、Laphia も変更しようと思えば出来ますけどね。(ぉ





AQUA の CD-R/RW Drive と Rielor の Combo Drive を交換。

最近の雑誌付録は DVD-ROM になったようなので、これで読める環境になりました。

DVD の再生はやるつもりがありませんが・・・やってみたいような気も。(^^;


となると、Rielor で DVD-ROM を読む事が出来ません。

Combo Drive に関しては、本来 Rielor で DVD-ROM を読む為に導入したモノ。

が・・・あるんですよ・・・DVD-ROM Drive が!

出物がありまして、購入していましたので。(ぉ


という事で、ソレを取り付け。

ドライブは Toshiba SD-M1612でして、ちょっと前のブツです。

が、なかなかと良さそうな性能を持っているようです。

しかも、ケース無しなヤツだけですが DVD-RAM メディアを読み込み可能 です。

コレとソフトを使えばビデオレコーダのデータも行けるカモしれませんな。

という事で、購入していたというブツだったり。


それなら・・・Melcess に取り付ける方が良いのでは?と思ったあなた!スルドイです。

そう・・・コレは本来 Melcess に取り付ける為に押さえたブツなんですよ。

でも・・・ソレを押さえた後に、DVD-RAM Drive の出物が出たんです。

勿論、勢いで買いましたとも。(ぉぃ


何と言っても、ケース入りも両面メディアも使えますし・・・

バックアップもライティングソフトを起動しないで手軽に出来ますからね。

という事で、Melcess の方は PD Drive と交換する事に。

取り外した PD Drive は NOiRE の CD-ROM Drive と交換して使う予定です。


Rielor には、AQUA に付いていた CD-R/RW Drive と SD-M1612を装着という事になるのですが・・・

5inch ベイは2つだけしかないので、CD-ROM Drive を取り外しました。

CD-ROM は、DVD-ROM Drive で読めますからね。


Rielor は、CD-R マシンとしても活躍していまして、CD-R Drive 2連装という状態。

無論、今まで使っていた CD-R/RW Drive が装着したままなのですが・・・

SD-M1612と Melco CRW-24FB(Philips CR-4809TE) という環境だけでも結構良い感じ。

そこで、SCSI な CD-R/RW Drive を Falsya に移植するという計画を発動。

Rielor にもう1台必要なら Melcess に SCSI なヤツが付いていますから移植すれば問題なし。

という事で、Rielor から SCSI な CD-R/RW Drive を取り外す。





次は、Falsya の CD-R マシン計画ですが・・・

長くなったので次回に続く。(ぉぃ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■