先日の ISP サポートセンターからのメールの件 が何となく気になる。
ADSL 対応地域でありながら、ISDN 以外は実質不可能であるのだから仕方がない。
という事で、再度公式ページを見てみましたが変化なし。
そういえば、利用意向登録をしているので、提供が決まれば連絡が来るカモ。
ただ・・・エリア拡大情報等をご案内させていただく ことも ございます・・・
と言う事なので、連絡が来なくても不思議ではないが。(笑)
サポートセンターから訂正のメールも来ませんので謎なままですな。
こうなったら、サポートセンターにメールをしてみようかとか思ったり。(ぉ
Falsya のファンが何となくうるさいという件なのですが・・・
PL-K6-III/98がある事に気が付きました。
ヒートシンク・ファン付きなので、クーラーの音が静かなら対策として使えそう。
コレは、電源ケーブルが無いという事もあって、O氏から格安で譲って頂いたモノ。
電源ケーブルは製作したので問題なく使えます。
ただ・・・動作チェックをしたのは確かなんですが・・・ファンの音を聞いた記憶がない。(汗)
モニタを下ろすのも面倒なので、NOiRE に装着して確認してみるか。
NOiRE はパソコンデスク中段にあり、上には何も上がっていませんから筐体を開けるのも楽。
まぁ、ファンの音を聞くだけなら、通電させれば良いだけですので筐体を開けなくても可能だったり。
これは、前にもやった事があるんですが、UIDE-98で HDD を初期化出来るように配線をしてあります。
FDD のカバーを開ければ OK という寸法。
ちと調べてみるか。