2011/11/08
反発
S氏が迎えに来てというので会社まで乗せていった。


到着後、乗っている時に「ガツン」というような感じがあったのは何かと聞かれた。

ふむ・・・気が付いたか。

症状がなるべく出ないように運転したのだが無理だったようだ。


この症状は何かと言うと・・・スタビの動きというか反発です。

スタビライザーリンクで固めたので症状が出やすいんですな。

ブッシュ交換で若干良くなったんだったかなぁ?

別の意味で乗りにくいので純正に戻したのだがね。


スタビはバネにたいなモノでして・・・固める事で力の逃げ場が無くなる。

で、一気に反発して戻るから「ガツン」というような感じが出るのです。

LSD が入っているというのもあるだろうねぇ。

タイヤがグリップする→スタビが粘ってよじれる→反発→「ガツン」。

こんな感じだと認識しております。


この症状の修正はパーツを純正に戻す以外はダメだろうねぇ。

仕方ないというか・・・いわゆる仕様として割り切るというスタンスしかありません。

ただ、スタッドレスタイヤにすると出なくなると思うよ・・・グリップが弱くなるから。

# そういった意味ではタイヤを滑らせれば大丈夫だと思います。(ぉ


というような事を簡単に説明したのだが分かっていないだろうなぁ。

そういえば、機械式の LSD を入れている車ってバキバキという音が出るんですわ。

これを聞かれた人が、説明が面倒だという事で壊れていると言っているそうです。(笑)


うちも面倒なので、聞かれたら壊れているという事にするか。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■