2011年を振り返る
本日で2011年も最後となりました。
皆様はどのような年だったでしょうか?
色々な事が起こった激動の年とった感じですよね。
が、その辺りは触れずに・・・例年通りの狭い範囲で総括してみます。
車関連はこんな感じ。
カーナビの年度更新地図を更新したら Hi-bit 録音モードになった。
運転席側ドアミラーの修理。
スタビブッシュを純正に交換。
エアフロセンサー交換。
車検。
金額的には車検だが・・・実際には年度更新地図の更新くらい。
大きな変化はありませんでした。
パソコン関連はこんな感じ。
Peath が崩壊して・・・とある帳面の補強計画でカバー。
Rielor の M/B が崩壊したので ALIA から移植。
ALIA は同一品が入手出来たのでそのまま換装。
検証の経緯で Rielor の電源ユニットは CORE4-500になる。
Rielor の PX-716A が崩壊したが代替品を奇跡的に入手。
Melcess に初の SATA な光学ドライブの GH24NS50 が入手出来たので装着。
ソースネクストのマイルで B's Recorder 11を GET 出来た。
その他にも細かくあったが・・・崩壊して何とか乗り切ったという感じ。
こちらの方も特に大きな変化はありませんでした。
他には CLIE が崩壊したので予備機に移行。
携帯電話が故障したので保証修理。
こうしてみると・・・色々と崩壊していますなぁ。(^^;
何とか乗り切ったので良いのですがね。(笑)
来年の計画に関しては後ほどにでも。
それでは皆様よいお年を。