WHS2011の設定を煮詰める。
細かいところを弄っているが・・・変更点が色々とある。
その辺りは順次解説する事になるだろう。
参考になるかは別問題ですがね。(ぉ
とりあえずコネクタソフトを入れないと始まらない。
本稼働を視野に入れて Melcess で実行。
従来の関連ソフト類はアンインストール。
その前にフルバックアップをしたのでいつでも戻せるがね。(ぉ
先日記載した呪文をブラウザで叩く。
http://LAPHIA/Connect
大文字の必要はないっぽいね・・・試していないけど。(^^;
指示に従ってやるだけなので簡単にインストール出来た。
が、従来と違うので違和感がある。
WHS はタスクトレイにアイコンが入って情報を提供する。
これをするにはスタートパッドでサインインしないとならんらしい。
ダイアログみたいなのがログイン時に出るのは個人的には好きではない。
コレを止めるのは可能だが、そうなるとタスクトレイのアイコンは出ない。
何となく困った仕様である。
まぁ、出なくて良い場合もあるんですがね。(ぉ
とりあえず、NOiRE のデータをコピーしておく事にしよう。