設置したレターケース等を弄る。
レターケースの方は用紙を入れておく。
用紙といっても普通紙と高品位専用紙が少しあるくらい。
で、うちは普通紙の A4と B5がある。
B5に関しては、パソコン購入前モノ。(古)
ワープロを使っていた当時のモノだねぇ。
今はほとんど使わないのだが・・・何か使い道を考えないとならんか。
薄い引き出しが3段と深い引き出しが1段。
とりあえず、深い引き出しには何も入れていない。
もう一方のプラスチックの引き出し式のケース。
特に何を入れるという目的で購入した訳ではない。(ぉぃ
設置幅の関係と、何か入れるモノがあるだろう・・・インクとか。
このレベルの安易な考えである。(^^;
で、このケースだが B5サイズだったと思う。
L版が並んでジャストサイズという予想外の展開。
確認程度の安価な用紙だが・・・ここまでジャストサイズだと良いモノを購入したい気分。
そうなるとプリンタが欲しくなるので我慢だね。(^^;
薄い引き出しが2段と深い引き出しが1段。
深い引き出しの方には、とりあえず CD のスリーブケースを入れてみた。
空いているところにはインクも入る。
薄い引き出しの1段は何も入れていない。
どちらも暫定なので臨機応変に変更されるだろう。
これでプリンタを購入しないですむ・・・カモ。(^^;