先日、何の進展もなかった docomo との会話。
本日入電した。
時間は12:20ジャストだから・・・やれば出来る。
ちなみに、本日の予約は無かったのだが・・・メールは投げていた。
帰宅してからその返信に気が付いた。
本日、1日の12:20〜12:40までの間に担当者から連絡をさせると。
Date: Mon, 01 Oct 2012 12:02:16 +0900 (JST) という日付。
その時間に PC メールの確認は無理だろう。
ちなみに、そのメールには・・・
(1) メール担当の方と電話担当の方の間で連絡を問題なく行っているのか?
(2) 113センター以外と直接話をしたいがどうか?
(3) 本社は関連子会社(113センター)の状況を把握しているのかどうか?
上記3点を質問していたのだが・・・その件については触れていない。(^^;
で、話の内容。
(1) 電話応対不備のお詫び。
その件に関しては・・まぁ、ぃぃですと言っておいた。
言動を許すという意味ではなく、時間がないので先に進めという意味だ。(ぉ
気が付いてはいないだろう。
(2) 電波状況について。
うちのところまで電波は届いているとの事。
私は届いていないと聞いているので食い違い。
まぁ、1db でも届いていれば届いていると言えるからね。
そもそも、どのくらいのレベルで届いているのか教えてくれない。
機器に関しては問題ないという。
7月辺りから悪くなったのだから原因はあるハズだと思うと追求。
その他にも色々と聞くのだが・・・どうにも話題の「すり替え」で進展しない。
現状の打開策としては、レピータを使用するしかない。
ぢつは、レピータの申込書に複数使用の場合は云々というような記述を発見していたので追求。
セクションが違うので云々と言われたのだが・・・どうなっているのやら。
あと、アンテナを新設するのは建てたばかりなので無理というようなニュアンス。
で、タイムアップとなった。
結局のところ、何の進展もしていない。(^^;