TransBook T100TA
業界の人が TransBook T100TA に興味があるらしい。
ノートパソコンの分離型でタブレットになるヤツね。
このタイプは私も興味がある。
タブレットは便利なのだが、ビジネス用途を考えると Microsoft Office が必須。
このモデルには Microsoft Office 搭載モデルがあるのです。
3種類のうちの中間的な位置で Microsoft Office 込みならコスパが高いと思う。
スペック的には、CPU に Atom Z3740でメモリが2GB という構成。
Atom は非力ではあるが、このタイプは4コア4スレッドのようだ。
個人的に気になるのはメモリで・・・Win8.1なら8GB は搭載したい。
OS が32ビットなので壁がありますがね。
増設が不可能っぽいので動作が気になるところです。
まぁ、タブレット的な使い方をすると考えるなら割り切れるでしょうかね。
- JIVE:
最近1世代前のAtom(Z2760)を採用している、Lenovo IdeaPad Miix 10を使っていますが、以前のネットブックなどとは異なり、実用的に使える範囲の遅さという印象です。
現行のBayTrail採用モデルであれば、もう少し快適さは増しますので、十分に実用的だと思います。実際にTransBook T100TAは展示会で触ってきましたが、思わず「結構使えるね」と言ってしまいましたので。
(2014-03-27 23:49:25)
- 山銀:
ほぉぅ・・・なかなかと良さそうですねぇ〜。
(2014-03-28 21:05:04)