SI-DRIVE
最近の SUBARU 車には SI-DRIVE が付いている。
一般的には Iモードで走行。
パワーが必要なら Sモードで走行する。
車種によっては更にパワフルな S#モードもあります。
このモードスイッチは切り替えを記憶しない。
アイドリングストップ同様にデフォの動作に戻してしまう。
早い話がエンジン始動後は Iモードという事。
アイストは何とか出来るが、Sモード固定は何とも出来ないのが現状。
ちなみに、WRX STI はデフォが Sモード。
Iモードに切り替えても Sモードになってしまいます。
この挙動からしてプログラム制御ですかね?
個人的にはアイストみたいに何とかしたいところですがね。
何とかならないものだろうか?