2017/01/06
Onyx Studio
以前記載した Harman Kardon スピーカー届いています。


先月届いていたのですがバタバタしておりました。

Onyx Studio

Onyx Studio になります。


このスピーカーの接続方法は Bluetooth のみ。

という事で、携帯電話か DAP 辺りがメインとなりそう。

となると・・・私の場合はイマイチ使い道に困る。


で、昨日記載した iPhone 4S で音楽という部分にも繋がるのです。

DAP を購入するなら Bluetooth 対応にと。

ですが、Bluetooth 対応の DAP は高いんですよね。


この辺りも含めて色々と思案中。
  • JIVE
    Bluetooth対応のDAPというと、この辺りはいかがでしょうか?

    https://www.sofmap.com/search_result.aspx?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=NW-F805&GO_L.x=54&GO_L.y=13

    オーディオ再生に限るのであればまだまだ使える水準だと思います。ハイレゾ再生とは無縁ですし、音質もこれ以降のモデルよりは劣りますが…。
    (2017-01-07 00:29:02)
  • あぞっち
    最近のこの手の小型スピーカーは、予想以上にいい音が出たりして、なかなか侮れないという印象があります(まぁ、メーカーや機種にもよるのかもしれませんし、無論、本格的なスピーカーと比べることはできませんが・・・)。
    私も、使わなくなった先代のスマホをプレーヤーにして、DENONのポータブルBluetoothスピーカーにつなげて活用しています。
    http://www.denon.jp/jp/envaya/mini/mini.html
    (2017-01-07 10:50:44)
  • 山銀
    >この辺り
    案外安く入手出来ますね・・・ただ、バッテリーの劣化が問題となりそうです。
    >なかなか侮れない
    そうなんですよね〜同様の使い方を考えております。
    (2017-01-07 22:22:15)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■