2005/11/09
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL エラーに関して調査続行中。
確かに、ScanDisk の詳細モードは強力だったなぁ・・・

という事で、Win98環境から実行してみる。

結果的にはエラーなし。


調べてみると・・・IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL は、カーネルモードのプロセスまたはドライバが・・・

アクセスが許可されていないメモリアドレスにアクセスしようとした時に出るらしい。

カーネルモードで発生すると STOP 0x0000000A メッセージが生成されるとの事。


アップグレードインストールする時だと、互換性のないデバイスドライバを組み込むと出るようだが

うちの場合は、アップグレードインストールではないし、デフラグ以外は正常なんですよね。

しかも、ほとんど Win2k 標準のドライバで動作している環境。

サードパーティ製のドライバと言ったら、UIDE-66くらいのモノです。


インストールの件もありましたので、一応・・・その辺りは調べているんですが・・・

取り外す訳にはいかないので何とも言えず。

ドライバのバージョンを変えても変化なしといったところです。

仮に、そこに問題があったとしたら・・・某大手 PC-98系サイトで話題になっているかと。

# 単に私が気が付かなかったという可能性もありますがね。(^^;


ちと手間取るどころか・・・万策尽きたという感じもしないでもない。(汗)

同じような環境でマシンを使っている人がいれば分かる可能性もあるカモしれませんが・・・

個体差とかの問題もありますので、何とも言えませんなぁ。

某大手 PC-98系サイトは、現在落ちているので聞けないというところがイタイ。

某仲間掲示板辺りで聞いてみるか?


ちなみに、デフラグ以外は問題ないので、Win2k 環境のまま行くつもりです。






選挙。


という事で、投票に出かける。

出かけたついでという事で・・・某家電量販店へ。(ぉぃ

DVD-R メディアが5枚1,180yen という広告が入っていましたモノで。(^^;


赤い箱で自社と三菱化学共同企画商品というブツ。

この時点で・・・某家電量販店とした意味もなく・・・何処なのかバレバレですが。(笑)

で、通常ですと1.4k-yen 台の販売価格なので、コレを購入してみようかなという狙い。


このラインアップの中には、CD-R メディアもあるんですが・・・

私はどれも使った事がないんですよ。

まぁ、試しという事で使ってみようかという事もあります。


という事で、現物を見てみると・・・国産メディアだったんですね。

4倍速表記がないので等倍速メディアかな?

で、旧製品という事で安売りにしたとか?

まぁ、どうでも良い事なんですが。(笑)


国産メディアならば、お買い得なのカモしれず。

棚にあったのは8箱くらいでしたので・・・全部購入・・・しませんって。(^^;

ふつうに1箱購入しました。(弱


セルモーターの件で、予想外の出費がありますしね。(汗)
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■