ナビのバージョンアップ完了。
手順としては
先日記載した流れ。
作業は Rielor にて実施するので、地図更新アプリケーションをインストール。
ソフトを立ち上げると SDHC カードというか地図データを見に行く模様。
SDHC カードをナビから外してリーダーに差し込んだら認識したようだ。
ここからアップデート開始。
マニュアルにはサイトへの登録というか認証が必要っぽく記載されていたんですがね。
ログインしたままだったのか登録サイトからダウンロードしたのか認証はナシ。
で、地図データのダウンロードが始まるのだが・・・長い。
2時間半くらいだったと思う。
その後 SDHC カードへの書き込みで30分程度。
3時間程度でデータ SDHC カードが完成。
その SDHC カードをナビに装着して電源投入でアップデート。
完了画面から電源断をして10秒後に電源投入。
バージョン情報を見て完了となった。
変更箇所は現時点では不明。