2019/05/05
ソニー銀行
ふと見ると新生銀行のランクが新生スタンダードになっていた。


GAICA に入金して新生ゴールドだったハズ?

という事で、調べてみると・・・毎月1万円を入金しないとダメらしい。

となると、私の使い方では維持出来ないな。


新生スタンダードの場合は、ATM で預金を下ろすと1回の猶予もなく108円掛かる。

他行への振込は1回だけ無料だが、1回だけの振込専用というのもアレ。

これはどうにも使えない。


という事で、ソニー銀行に口座開設を申し込んだ。

以前から申し込もうか迷っていたんですがね。

新生ゴールドなら問題ないという事で申し込みをしていませんでした。

新生銀行の代わりの位置づけで利用する予定です。

JNB に任せようかと思ったのですが、ATM の条件的にパスしました。

1回無料で2回目以降は3万円以上無料。

緊急時なら問題なさそうな気もしましたが・・・迷いました。


で、ソニー銀行はサービス的にはこんな感じ。

ATM は4回まで無料で他行への振込は1回無料。

但し、Sony Bank WALLET を持っていると振込は1回プラスになる。

VISA デビットを使おうとすると Sony Bank WALLET が必要なので申し込んでおいた。

最低ランクのステージでこのサービスは良いですね。


ちなみに、ご家族・ご友人 紹介プログラムというのをやっています。

紹介されると \2,000- プレゼントだそうなので興味がある方は連絡ください。

まぁ、私にも紹介料として \1,500- 入りますがね。(笑)


冗談はさておき。

認可されれば、2日程度で ソニー銀行より口座開設完了のメールが送信。

そして、キャッシュカードを本人限定受取郵便にて発送するとの事。

メールは届いていますが、今はゴールデンウイークなので連絡は8日頃かな?

上手く行けば今月中には開設出来るでしょう。


新生銀行を維持するか解約するか迷うところです。
  • JIVE
    新生銀行の改悪はかなりひどかったので、解約こそしていませんが月1回の送金無料を利用して他の銀行の自分の口座へと残金を全部送金して0円にしています。

    送金のことを考えると代わりの送金手数料無料または安価な銀行が必要なのですが、意外と銀行での送金機会も減っているので、のんびりと見極めて何処で作るか決めようかと…。
    (2019-05-05 22:48:16)
  • 山銀
    >改悪
    今回のはひどいですよね。
    私も少額かゼロにして維持するか解約するか検討中です。
    (2019-05-06 21:27:25)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■