2004/01/22
冬型の気圧配置が強まるという事で・・・外は雪。
それにしても・・・昨日は3月上旬並の気温とか言っておきながら1日でコレですか。(汗)

まぁ、自然には勝てないので仕方がありませんが・・・何とかして欲しいところです。

温度差がありすぎなんですよね。


こちらの天候というと、雪はそれなりなんですが・・・風が強い。

こういう場合どうなるかというと・・・積もった雪とかが吹雪のようになるんですよ。

建物があるところはそうでもないんですが、地方には建物がない原っぱのようなところがあります。


ここを車で通過しようとすると、吹き込んだ雪が一部溜まっているところが出来ていて・・・

ハンドルを取られる原因になりまして危険なんですよ。

# こちらでは、「吹雪だまり」と呼ばれています。

視界が良い場合は避ける事が出来るのですが・・・視界が悪いとヤバイ場合も。(汗)


本日は、吹雪だまりはそんな悪い状態ではなかったんですが・・・原っぱの視界が悪い。

しかも、そんなではないなと思っていると急激に悪くなる場所がある。

一定の車間距離を空けていた前の車のテールランプが急激に霞むんですよ。

かなり視界が悪い部類に入る状況。

こういう場合は、前に1台走ってもらうのが一番無難でして・・・テールランプを目印にするんですよ。

また、テールスライドしたとか、上下に揺れたとかで路面の状況を判断する材料にします。


ただ、車間距離が面倒でして・・・

あまり詰めるとコースアウトした時には自分も・・・という事になる可能性もあるので注意。

また、空けすぎると・・・一瞬で前車のテールランプが見えなくなります。


で、もしも自分が先頭になった場合は・・・止まって後ろの車を前に出すという技もあります。(ぉぃ

自信が無いという人は、この方法が有効な選択肢の1つ。

ただ、前に出したドライバーのテクニックが凄いと置いて行かれますので効果無し。(^^;

私の場合は、そういったケースですと・・・大抵の場合、なぜか前に車が走っているんですよ。


普段の行いでしょうか?(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■