QUO カード
QUO カードについて疑問点が1つ。
\500- のカードを所有していたとしよう。
購入金額は \700- として QUO カードの支払いは \500- 分。
差額の \200- はどうするか?
追加の QUO カードは出来たハズ。
差額を現金というのも可能なハズ。
キャッシュレスな時代・・・カード払いは出来ないだろうか?
軽く調べてみると、カード払いは出来ないらしい。
ファミマで交通系電子マネーで出来たという記載もあるが私は所有していない。
セブンなら nanaco や楽天 Edy も可能という記載もある。
つまり、基本的には差額は現金。
店舗によって使える電子マネーが異なる。
基本的にクレジットカードは使えない。
こんなところだろうか?
たぶん、レジの設定で変わると思うんですよね。
今度店舗で聞いてみよう。
- あぞっち:
ここ最近、セブンイレブンでの支払いはQUOカードにしています。
セブンでの不足分の支払いは、追加のQUOカード、現金、楽天Edyで経験済み。
ほかに何が使えるかは、やってみないとわからないですね・・・
(2020-03-15 18:22:27)
- 山銀:
おぉ〜楽天Edyは使えるんですね。
情報ありがとうございます。(^^)
(2020-03-15 20:00:35)