11/8の日記に記載した潜在的なセキュリティの件。
結論から先に言えば、プロテクションの「 Web トラッキング防止」が原因らしい。
その中の「 Web 解析ツール」のチェックを外すと問題ないようだ。
そこで、許可リストを設定しようと思ったが有効に出来ない模様。
バグなのか私の設定が間違っているかは分かりませんがね。
現状ではこの方法しか出来ないようです。
従って、過去に記載した設定は間違いですな。
「暗号化された接続をスキャンしない」は無関係。
「バナー広告対策」は無関係。
キャッシュが原因だったようです。
試す時にはクリアしないとダメですな。
ここで疑問点が1つ。
カスペルスキーが原因ならば Firefox でも閲覧出来ないのではないか?
はい、履歴をクリアしたら閲覧不可になりました。
「 Web 解析ツール」のチェックを外すと全てのブラウザで閲覧可能となりました。
が、IE のみ普通に動作するので原因は別にある可能性もあります。
プライベートウィンドウみたいなら別ですがね。
とりあえず解決した事にしておくか。